心のゲーム
ボーカーの様なコンボの要素と 物語の異常な素晴らしさに 一気に好きな作品になる [異世界に迷い込んでしまった主人公が ヒロインと共に その世界の危機を救っていく] [Vマスタークロス サクセス ゲームボーイアドバンス] 2002年発売 ジャンル カードゲ…
画面全体を攻撃できるというだけで このゲームは神ゲーになった [全国を旅しながら 妖魔を蹴散らしていく 戦国時代のディアブロ] [戦国革命外伝 コナミ ゲームボーイアドバンス] 2003年発売 ジャンル アクションRPG 参考価格 ソフトのみ 4000円 …
前作の様なヒリヒリ感は0になったが これはこれでめちゃくちゃ面白い [最強のデュエリストになるために 色々な場所でレアカードとお金を巻き上げよう] [遊戯王デュエルモンスターズ7 コナミ ゲームボーイアドバンス] 2002年発売 ジャンル カードゲーム…
ウィザードリィ1から2になった みたいな感じ [前作よりも物語性が高まった 最高の続編] [遊戯王デュエルモンスターズ6 コナミ ゲームボーイアドバンス] 2001年発売 ジャンル カードゲーム RPG 参考価格 ソフトのみ 480円 完品状態 880円 記…
初心者でも直ぐに楽しむことができる シンプルな作品 [異世界に迷い込んだ主人公が その世界の危機を救っていく] [ダイヤドロイドワールド エポック社 ゲームボーイアドバンス] 2001年発売 ジャンル RPG 参考価格 ソフトのみ 280円 完品状態 52…
意外と言っては失礼ですが カードゲームとしてもめちゃくちゃ面白いです [幻想水滸伝2の物語を楽しみながら ガチのカードゲームも同時に楽しもう] [幻想水滸伝カードストーリーズ コナミ ゲームボーイアドバンス] 2001年発売 ジャンル カードゲーム R…
めちゃくちゃ面白い部分と めちゃくちゃ辛い部分が融合した 不思議な作品 [冒険王ビィトの 最初からグリニデ編までを楽しめる 超濃厚すぎる作品] [冒険王ビィト バンダイ ゲームボーイアドバンス] 2005年発売 ジャンル アクションRPG 参考価格 ソフト…
有名な作品から それほど有名でない作品まで 色々なキャラが出てくる凄さ [デビルマンやキューティーハニー マジンガーやゲッター そんな超豪華なRPG] [豪翔伝 バンプレスト ゲームボーイアドバンス] 2003年発売 ジャンル コマンド選択式のRPG 参…
戦うたびに最高のご褒美を貰える 百時間以上遊んだ作品 [ただひたすらに遊戯王を楽しんでいく 最高にシンプルな作品] [遊戯王デュエルモンスターズ5 コナミ ゲームボーイアドバンス] 2001年発売 ジャンル カードゲーム 参考価格 ソフトのみ 260円 完…
モンスターを捕獲して 合成させて レベルを上げて ただひたすらに見守る [モンスターマスターの主人公が 色々なモンスターを従えながら つき進んでいく] [モンスターガーディアンズ コナミ ゲームボーイアドバンス] 2001年発売 ジャンル RPG ポケモン…
リアルタイムシミュレーション初心者でも楽しめる 最高の作品 [ナポレオンになって 実際の歴史を体験していく作品なのかと思いきや?] [ナポレオン 任天堂 ゲームボーイアドバンス] 2001年発売 ジャンル リアルタイムシミュレーション RPG 参考価格 …
システム的な面で 結構な面倒くささを感じるが 物語は相当面白かった [新幹線で偶然出会った女子大学生3人組が 恐怖の京都旅行に出かけていく] [彼岸花 アテナ ゲームボーイアドバンス] 2002年発売 ジャンル サウンドノベル ホラー 参考価格 ソフトのみ…
可愛らしい見た目とは裏腹に 物凄く濃厚な物語を楽しめる 衝撃的すぎる作品 [魔法学校に入学した主人公が 連れ去られた友達を助け出すために 大冒険していく] [マジカルバケーション 任天堂 ゲームボーイアドバンス] 2001年発売 ジャンル コマンド選択式…
ルールを理解しないと 最初のステージすらクリアできない 異次元の格ゲー [飛影とのバトルから 戸愚呂100%戦までを楽しむ 超名作格ゲー] [幽遊白書 ナムコ スーパーファミコン] 1993年発売 ジャンル 格闘ゲーム アドベンチャー 参考価格 ソフトのみ …
強制的にステージが進んでいく 新感覚のアクションゲーム [連れ去られたヒロインを助け出すために 主人公がローラースケートで大暴れする] [DJボーイ セガ メガドライブ] 1990年発売 ジャンル アクションゲーム 参考価格 ソフトのみ 1080円 完品状…
ライフゲージを貯めて進んでいくという 今作ならではの異常な面白さ [魔王を倒すために 筋骨隆々な主人公が 50階の巨大な塔に登っていく] [マジックソード カプコン スーパーファミコン] 1992年発売 ジャンル アクション 参考価格 ソフトのみ 1290…
見た目は可愛く ゲーム内容はガチ そんな最高の作品 [究極のレアカードを作り上げるために 何百枚も写真を撮っていく 異常な中毒性] [スナップキッズ エニックス ゲームボーイアドバンス] 2002年発売 ジャンル RPG カードゲーム 参考価格 ソフトのみ …
アーマードコアの様な メダロットの様な シンプルな面白さが最高 [お金を貯めて ガチャを回して 色々なパーツを集めて 最強を目指していこう] [ガチャステ!ダイナデバイス2 ロケットカンパニー ゲームボーイアドバンス] 2003年発売 ジャンル アクショ…
2021年 最も印象に残ったゲームになる可能性大 [ポケモン系RPGに シムシティの様な街づくりを融合させた 奇跡のRPG] [ガチャステ!ダイナデバイス スマイルソフト ゲームボーイアドバンス] 2002年発売 ジャンル RPG 街づくりシミュレーショ…
常に戦っているという所を除けば 相当面白いRPGだった [ナルトの最初から中忍試験まで描いた 最高に濃厚なRPG] [ナルトRPG1 トミー ゲームボーイアドバンス] 2004年発売 ジャンル コマンド選択式のRPG 参考価格 ソフトのみ 580円 完品状…
ブラブラは個性的すぎたけど 今作はかなり優等生だった [悪の組織と戦うために 少年が大冒険に出かけていく] [グランボ カプコン ゲームボーイアドバンス] 2001年発売 ジャンル RPG ポケモン系 参考価格 ソフトのみ 580円 完品状態 1540円 記…
ゲームの面白さもさることながら 音楽の素晴らしさに度肝をぬかれる [スピード感あふれるパックマンとは このゲームの事をいう] [ヘッドオン テクモ ゲームボーイ] 1990年発売 ジャンル アクションパズル 参考価格 ソフトのみ 800円 完品状態 139…
シューティングが結構ガチなので 意外とハラハラドキドキできた [シューティングとパズルゲームを楽しみながら 同時に算数も勉強しよう] [けいさんゲーム算数5・6年 東京書籍 ファミコン] 1986年発売 ジャンル シューティング パズルゲーム 参考価格 …
4年目くらいから無双状態で進んでいく 結構凄いジョッキーゲーム [新米のジョッキーが 少しずつ成長しながら 最強を目指していく面白さ] [優駿ラプソディ カプコン ゲームボーイアドバンス] 2001年発売 ジャンル アクション 競馬レースゲーム 参考価格 …
どのドラクエモンスターズよりも特殊だった 賛否両論ある作品 [幼いころのキーファが 色々なドラクエの世界を冒険していく そんな壮大さ] [ドラゴンクエストモンスターズ・キャラバンハート エニックス GBA] 2003年発売 ジャンル RPG 参考価格 ソ…
残機がないシステムって 結構ヤバいよね [色々なヒーローが登場する 豪華すぎるアクションゲーム] [SDヒーロー総決戦 バンプレスト ファミコン] 1990年発売 ジャンル アクションゲーム 参考価格 ソフトのみ 580円 完品状態 1630円 記事のネタバ…
時には最高速で 時にはのんびり そんな玄人好みのレースゲーム [90位から トップを目指して進んでいく ファミコンを代表するレースゲーム] [ジッピーレース アイレム ファミコン] 1985年年発売 ジャンル レースゲーム 参考価格 ソフトのみ 1080円 …
あまり知名度はないが 絶対に遊んで欲しい1本 [物語が変わってしまった世界を救うために 少年がおとぎ話の世界に旅立っていく] [おとぎ話大戦 四次元 ゲームボーイ] 1995年発売 ジャンル RPG 参考価格 8300円 記事のネタバレ度 普通 攻略に必要…
今回もきっちり 魔王ザンデで全滅しました [好奇心旺盛な四人組が 世界を救う冒険に出かけていく] [ファイナルファンタジー3 スクウェア ファミコン] 1990年発売 ジャンル RPG 参考価格 ソフトのみ 410円 完品状態1728円 記事のネタバレ度 物…
私は20面でギブアップします [シンプルながらも 今作ならではのシステムも楽しめる 名作ブロック崩し] [アレイウェイ 任天堂 ゲームボーイ] 1989年発売 ジャンル パズルゲーム ブロック崩し 参考価格 ソフトのみ 630円 完品状態 1280円 記事の…