レトロゲームとマンガとももクロと

レトロゲームとマンガとももクロと

きまぐれフレンドシップ 本の解説をSSの神様が書いたら?

星新一に会いたかった···そう思える本

f:id:retogenofu:20150414180448j:plain

 

皆さんは

本の解説を

読むタイプでしょうか?

それとも読まないタイプでしょうか?

 

ハラハラドキドキの展開

次々と解決して行く謎

そして納得の物語の終わり···。

そんな余韻にひたっている時に、

本の最後に載っている

作者とは

関係の無い人物の

解説という名の読書感想文です。

 

読む派の言い分は

「他の人の感想文を読んでみたいから···」でしょうか。

読まない派の言い分は

「私の中でもう完結しているから読まない···」でしょうか。

 

ちなみに

私の場合は

感動する位の本なら解説を読む

あまり面白くない本は解説を読まない

そんな

本に対する熱中度によって変わるタイプでしたね。

 

今回の

[きまぐれフレンドシップ]という作品は

ショートショート(SS)の神様である

星新一さんの

交遊関係を描いたエッセイ集です。

 

手塚治虫というのは~とか、

三島由紀夫というのは~とか

星新一さんが感じた

その人との交遊関係や

その人の作品に対する解説が載っている本なんです···。

 

私は

このきまぐれフレンドシップを読んで

今まで

あまり興味の無かった

ジャンルの本を数冊購入しましたね。

 

その理由も、

星新一さんというSSの神様ですから、

解説文という

決められた短い文章の中に

その作品を読みたくなる情報がバンバン盛り込まれています。

しかも

ネタバレをしている訳では無いですから、

最高のレビューになっているという訳ですからね。

まるで

解説文という星新一の

ショートショート作品を読んでいるかの様な気にさせてくれます。

そんな素晴らしいエッセイ集でした。

 

 

この本に出会ってから

解説文は絶対に読むようになりました。

なぜなら

いつか星新一さんの

解説文を超える作品に出会えるかも知れませんからね(^O^)

 

 

スターやコメント、ブックマークを付けて貰えると

やる気に繋がります、どうぞお気楽に(^^)