レトロゲームとマンガとももクロと

レトロゲームとマンガとももクロと

ファミコン版デビルマンの感想 え!あの結末を変えれるの!?

みんなあの結末が嫌いなの?

f:id:retogenofu:20150501230355j:plain

 

[マンガを読んでからプレイするとマジで面白い]参考価格500円

[デビルマン]ジャンル·アクションアドベンチャー

 

キャラクターゲームには

二種のゲームがあります。

 

原作を知ってから

プレイすると面白いゲームと、

原作を知らなくても面白いゲームです。

 

 

原作を

知らなくても面白いゲームは、

RPG

ゲームの中で

原作のストーリーを体験できる。

 

格闘ゲーム

格闘ゲームは

基本的にストーリーが無くてもかまいません。

 

スポーツゲーム

このキャラは

なぜか異常に強いなぁ位です。

 

 

 

次に

原作を知ってプレイすると面白いゲームは、

アドベンチャー

謎解きが原作通りだと、

知らない人には訳が分かりませんからね。

原作を

知っているからこその

ギャグがてんこ盛りです。

 

 

そして

今回の[デビルマン]の場合は、

原作を知っている事によって、

より濃くて

面白いゲームが楽しめるでしょうね。

 

 

ゲームの内容は

アクションと

アドベンチャーの融合です。

 

[彼処に行け]と言われたら、

そこに行く迄に

やられない様にアクションで進み、

人の話を聞いて

また移動して

人の話を聞いての繰り返しで

ゲームのイベントを進めて行きます。

 

そして

ゲームにハマって行くにつれ

このゲームの特徴である、

[マルチエンディングシステム]に悩まされます。

(エンディングが数種類用意されています)

 

グットエンディングに

辿り着くには相当の根気が必要で、

私も攻略ページを見て、

やっとたどり着いた位の高難易度でした。

 

ちなみに

このゲームのグットエンディングは、

原作のマンガと

[全く違う終わり方]でした。

 

最後の最後で、

マンガ版のデビルマンのエンディングと

ゲームのデビルマンのエンディングを

自分で選ぶ事が出来ます。

 

つまり

マンガ版のエンディングは

このゲーム的には

[バットエンディング]扱いなんですよね。

(原作をバットエンディングにするのが凄い発想ですよね。つまり、デビルマンの原作に否定的という事ですからね。)

 

なので、

このゲームで

初めてデビルマンを知った人にとっては、

ゲームの

グットエンディングが

デビルマンの本当のエンディングで。

 

原作を知っている人にとっては、

ゲームの

バットエンディングこそが、

本当のグットエンディングに成るという、

不思議な事に成る訳なんですね···。

(う~ん、とてもややこしいゲームですね。)

 

 

 

私が初めて

デビルマンをプレイしたのは、

数年前と

ごく最近の事なので、

「あれ?結末が違うなんて」ビックリしたものでしたね。

(それでもデビルマンのゲームという事で結構楽しめましたが)

 

硬派な

アクションゲームが好きならどうぞ。

原作を知っている方が

絶対に楽しめるデビルマンのお話でした(^O^)

 

 

スターやコメント、ブックマークを付けて貰えると

やる気に繋がります、どうぞお気楽な気分で(^^)