レトロゲームとマンガとももクロと

レトロゲームとマンガとももクロと

ドラゴンボール・神龍の謎 クリア不可能と呼ばれるほどの 伝説の激ムズゲーム その凶悪すぎるシステムとは?

こんなに難しいゲームが レトロゲームでは当たり前でした

 

[宇宙ステージまでは行けるんです] 

[ドラゴンボール・神龍の謎  バンダイ  ファミコン]

1986年発売  ジャンル アクションゲーム  参考価格200円

 

記事のネタバレ度  高め  

攻略に必要なプレイ時間  3時間

このゲームに対する世間の評価  伝説の激ムズゲーム

どんな人におすすめ?  全てのドラゴンボール好きには遊んでほしいな

バーチャルコンソールで配信無し

 

 

激ムズゲームというのは

どうしてあんなにも魅力的だったのでしょうか。

 

いつかクリアしたいと思っても

殆どクリア出来ない、でもいつかクリアしたい。

 

 

そんな今回の、激ムズゲームの決定版

ドラゴンボール・神龍の謎の感想です。

 

 

 

ドラゴンボール・神龍の謎とはどんなレトロゲーム?

 

この神龍の謎ですが

1986年に、バンダイから発売された

ファミコン専用のアクションゲームでした。

 

今でもアニメが続く程の名作漫画

「ドラゴンボール」初のゲーム化作品で

 

「ついにドラゴンボールのゲームが発売されたぞ!!」と

心の底から喜んだプレイヤーも、多かったのではないでしょうか。

 

ゲームのストーリーは

7つ集めると、どんな願いでも叶えてくれる

ドラゴンボールを集めるために

 

悟空一行が、壮大な冒険に出かけて行く

 

漫画の原作ストーリーをそのままに

ファミコンオリジナルの要素も盛り込んだ作品でした。

 

ゲームのシステムは

オーソドックスなアクションゲームなのですが

今までの、横スクロールアクションとは異なりまして。

 

横に移動するだけではなく

 

横にも、縦にも、斜めにもという風に

「これぞ元気な悟空!!」なんて壮大なゲームでした。

 

漫画の世界感を上手く表現していまして

「ホイポイカプセル」という

ドラゴンボール初期に出てきた、夢の様なアイテムも

ゲームを盛り上げてくれました。

 

ステージには、

ホイポイカプセルが至る所に隠されていまして

 

そのホイポイカプセルを開ける事で

魅力的なアイテムを入手できるというシステムでした。

 

カメの甲羅を取れば、かめはめ波が撃てる

 

如意棒を取れば、攻撃の射程が伸びる

 

ケーキや骨付き肉を食べると体力が回復する

 

ギャルのパンティーを入手すると、最速で移動できる

 

敵が出てきて返り討ちに合う

 

こんな、原作お馴染の仕掛けから

「あれ?悟空ってこんなに変態だった?」なんて仕掛けが

 

複数用意されているのも、斬新で面白いゲームなのでした。

 

 

ドラゴンボール記念すべき最初のゲームでありながら

 

原作愛は、他のどのドラゴンボールにも負けない

 

偉大な作品なのでした。

 

 

 

神龍の謎の感想でもあり レビューでもあり

 

[ドラゴンボールのゲームだけで文句なし]

 

このゲームですが、ドラゴンボール初のゲーム化作品です。

 

その当時のジャンプの顔と言えば

文句無しで、ドラゴンボールでした。

 

そんな代表作が、ゲームで遊ぶことが出来る訳ですから

相当な嬉しさだったのではないでしょうか。

 

今の時代ならば

 

大人気漫画は、テレビゲームになる前に

スマホの無料ゲームで発表されて

 

そのまま完結してしまう物ですが。

 

この時代は、テレビゲームになることこそが

最大の目標でしたので

 

ドラゴンボールのゲームがいつ発売されるのか

わくわくしながら待ち続けていた人も多かったのではないでしょうかね。

 

そんな待望すぎる、偉大なアクションゲームなのでした。

 

 

 

[無限コンティニューという優しさ]

 

このゲームでは、裏ワザなどのコマンドが必要なく

無限にコンティニューが出来る、とても親切な設計でした。

 

当時の、「飽きたらゲームを売ればいいや」、という風潮のおかげで

無限コンティニューは、中々搭載出来なかった

厄介なシステムのひとつだと思われます。

 

しかし、このゲームでは

無限にコンティニューが出来る訳ですね。

 

そんな、プレイヤー思いのゲームなのでした。

 

 

 

[そんな優しいゲームなのに、難易度は異常]

 

このゲームですが、無限にコンティニューが出来ます。

 

そんなゲームなのに

このゲームをクリアするには、相当な根気が必要でした。

 

その理由は、このゲームの難易度にありました。

 

このゲームの悟空は、

漫画の原作同様

空腹になるとパワーが出なくなる設定でした。

 

どんなに最強の悟空でも

腹ペコになると、ヘロヘロでした。

 

つまり、空腹度がこのゲームのライフという訳ですね。

 

そして、ライフを回復するには

お肉やケーキといった、回復アイテムを食べないといけません。

 

そんなシステムが

このゲームの難易度を大幅に上げていた要因でした。

 

 

落ちているアイテムがランダムなので

 

ゲームのテクニック意外にも

いかに、食べ物を拾っていくのか?という

運の要素が必要になってしまいます。

 

どんなにゲームを上手く進めても

 

落ちているアイテムが、食べ物以外だったら

 

そこで、強制的にゲームオーバー

 

こんな凶悪さだった訳です。

 

なにせライフが空腹度ですので

なにもしなくても徐々に減少してしまいます。

 

このシステムが

もう少しバランスよくなっていたら

きっと神ゲーと呼ばれていたかも知れません。

 

 

そして、もう1つのシステムも

プレイヤーをどん底に叩き落としました。

 

それは、後半のステージでゲームオーバーになると、

「決まったステージからやり直しになる」

こんな悪夢でした。

 

 

今までは、ゲームを諦めなければ徐々に進んで行けたのが

 

ゲームの後半では

ステージを一気にクリアしないと、途中まで戻される

 

こんな、まさかの展開に

涙を流したプレイヤーも多かったのではないでしょうか。

 

「このゲームは簡単なのでは?」からの

 

「なるほど、後半は地獄の難易度なのか…」という

 

今でも語り継がれるほどの、ファミコン屈指の激ムズゲームなのでした。

 

 

 

神龍の謎のまとめ

 

なぜ遊んでほしいのか?

 

記念すべきドラゴンボール初のゲームですからね

伝説を体験するにはもってこいですよね。

 

 

なにがそんなに面白いのか?

 

アクションゲームなのに

ランダムでゲームオーバーにさせられる

 

こんな理不尽な展開を

どうやって乗り越えるのかを考える

 

そんな古き良きアクションゲームが最高です。

 

 

今急いで買う理由ってあるの?

 

このゲームは相当売れたようで(125万本)

ゲームの中古価格も格安で楽しめたゲームでした。

 

ですので、持っていなくても

友達の家で遊んだ事がある、なんて人も多いくらいです。

 

ゲームの出来はかなり優秀で

 

原作キャラクターがこれでもかと襲い掛かってきますので

最高に楽しいゲームではありました。

 

ヤムチャにボコボコにされる悟空

 

兎人参化にニンジンにされる悟空

 

怪物ブヨンの倒し方が分からなくてボコボコにされる悟空

 

こんな、最強キャラクターと呼ばれる前の

人間的な悟空を楽しめる、数少ない作品でしたね。

 

今ではDSの

「ドラゴンボールDS2 突撃レッドリボン軍」や

 

3DSの

「Jレジェンド列伝」にも本作がまるごと収録されていますので

ファミコンを持っていなくても、お手軽に楽しめるのは良かったです。

 

「ファミコンを引っ張り出すのは面倒だな」なんて人は

DSでお楽しみください。

 

 

ゲームの途中までは、程よい難易度

 

ゲームの後半からは、地獄の難易度

 

もう少しバランスが良かったら、伝説になれただろうな

 

 

今日も

レトロゲームとマンガとももクロと

をお読みくださりありがとうございました

 

いつの日か 最後までクリアしたいと思う

それこそが、今急いで200円で買う理由です

 

こちらから購入できます