レトロゲームとマンガとももクロと

レトロゲームとマンガとももクロと

今だからこそ分かる ドカベンの最終回が酷い理由  野球マンガの最高傑作をあなたに

里中くんに対する酷さが凄い  まるで打ち切りマンガの様な結末

 

f:id:retogenofu:20160716143014j:plain

[家族愛の漫画、それがドカベンという名作漫画]

[ドカベン  水島新司  全48巻]

1972年発売  秋田書店  ジャンル 野球漫画  参考価格6000円      

 

私の家庭は、とにかくみんなマンガが好きでした。

 

おじいちゃんは、劇画のマンガを

(ゴルゴ13)

 

お父さんは、野球のマンガを

(あぶさんやドカベン)

 

お母さんは、料理マンガを

(クッキングパパ)

 

今思うにとても不思議な家庭でした。

(友達の家に行っても、マンガの量が少なかったのが衝撃的でしたね)

  

そんな、先祖代々マンガ好きの家庭ですが

最近また、昔のマンガを読み返していまして

幸せな時間を過ごしています。

 

 

昔のマンガというのは本当に素晴らしいですよね。

 

今の自分の状態で、昔の漫画を読む事によって

更に、マンガの意味が分かるのが楽しいです。

 

そんな今回の、まさか最終回で泣くとはでお馴染み、最強の名作野球漫画

初代ドカベンの感想です(*’▽’)

 

 

 

ドカベンとはどんな漫画?

 

ドカベンというマンガは、全48巻の超大作野球マンガです。

 

個性的なキャラクターが多く

今読んでも、大変濃くて面白いマンガです。

 

例えるならば

全てのキャラクターを、別の野球漫画の主人公にしてスタートしたとしても

なんの問題も無いくらいのスターキャラクターばかりです。

 

しかし、今読み返してみると結構深いストーリーだったんですね。

 

単純な野球マンガと思いきや

家族の絆が、重要なキーワードで進んで行きます。

 

読んでいて、ジーンと来る話が沢山ありますが

それこそが、ドカベンの最も痺れる所ですね。

 

主人公の山田太郎は、両親を幼いころに亡くしまして

おじいちゃんと、妹のさちことの三人家族で生活しています。

 

この漫画のスタートから既に

「家族の絆」というキーワードで始まっているので

最初から最後まで家族の話として進んで行くのが、最高でした。

 

 

 

初代ドカベンの感想でもあり レビューでもあり

 

[今だから分かる最終回が酷い理由]

 

そんな、感動的であり、家族の絆が重要な超大作漫画

ドカベンの最終回が、実は···酷いんです。

  

普通の野球マンガの最終回というのは、

甲子園を優勝して、みんな笑顔でワーワー言って明るく終わります···。

 

しかし、ドカベンの最終回は全く違います。

 

ドカベンの最終回は

甲子園を優勝して、笑顔で帰ってきて、明るく終わり…かと思いきや

絶対的エースの、「里中智」君が学校を中退して終わります。

 

更に、学校を中退する理由が

[母親の治療費を稼ぐ為]という

家族の絆の為に、好きな野球を辞めるんですね。

 

お母さんに必死に育ててもらって

甲子園のスーパースターになれたのだから

「今度は自分が、お母さんの為に仕事をして治療費を稼ぐね…」という事です。

 

そして、そんな里中君を

みんなで見送る感動のエンディングです。

 

超大作野球マンガの最終回が

[野球を辞めて働く]という、まさにビックリの展開で終わるんですよね···。

(ただこの最終回の話が、ドカベンで一番泣ける感動のエピソードです。)

 

 

しかし、当時リアルタイムで読んでいた人は

この結末に納得出来なかったでしょうね。

 

「エースの里中君が野球を辞めた!」なんて。

 

まるで

「ゴルゴが殺し屋を辞めた!!」

 

「両さんが警官を辞めた!!」

 

「のび太くんが賢くなった!!」

そんな、当時の読者には衝撃的な最終回だったと思います。

 

 

しかし、なぜドカベンの最終回がこんな酷い終わり方だったのかには

ちゃんとした理由がありました。

 

 

それは続編の[大甲子園(全26巻)]の存在です。

 

この大甲子園は、今までに発売された水島マンガのお祭り的な作品で

そのメインのストーリーが

ドカベンの山田太郎であり、里中君の友情ストーリーなんですね。

 

 

なので、お祭り的な作品ですが

基本的な流れとしては、ドカベンの続編なんですね。

 

つまり、最終回のあの酷い終わり方だったからこその

この、大甲子園を読んだ時のとてつもない感動に繋がるんですね。

 

もはや、大甲子園という漫画は、

里中君の為のマンガといっても過言ではないのでした。

 

ドカベンを読んだだけでは最高にモヤモヤするのですが

大甲子園を読むことで、

「やっぱりドカベンは最高傑作だよね」と成るわけですね。

 

 

ちなみに、ドカベンの高校野球が終わるまでには全74冊です。

 

更に、ここからプロ野球に乗り込んで行きますからね。

 

まさに、ドカベンは人生かけて楽しめる

野球マンガに成って行ったのでした。

 

 

野球を知らなくても楽しめる

ドカベンという痺れる友情マンガはいかがですか(^O^)

 

 

 

ドカベンに似た泣ける漫画

 

[死神くん]

 

この漫画を一言で表すならば、涙が枯れるまで号泣できる漫画です。

 

死神くんという、

自分の死を教えに来る、恐怖の存在に出合う事で巻き起こる、

一話完結のヒューマンドラマ漫画でした。

 

自分があと数日で死ぬと分かった主人公達が

自暴自棄になりながらも

最後の瞬間まで真剣に生き抜いていくというストーリーなのですが

漫画史上もっとも泣いたのではというくらいの凄さでしたね。

 

 

「あの話が泣けるよね」という漫画は沢山あります。

 

しかし、死神に関していえば

「ほとんどの話が号泣出来るよね」ですからね。

 

まさに涙が枯れるまで感動出来る作品でした。

 

 

[釣りキチ三平]

 

皆さんはこう思っているはずです、

「釣りキチ三平って釣り漫画でしょう」と。

 

そうです、100%釣り漫画です。

 

もはや、釣り漫画を超えた、三平君と巨大魚の格闘漫画です。

 

 

そんな釣りキチ三平は最高に泣けるんですねえ。

 

そして、ハッキリ言ってしまえば

釣りキチ三平は、最終巻だけを読んでも大満足できる作品でした。

 

勿論、最初から全巻まとめて読んで欲しい名作漫画なのですが

最終巻の釣りキチ同盟編のストーリーがたまらなく好きなんですよね。

 

私が釣りキチ三平にハマったのも、最終巻のあまりの素晴らしさに

「これは、一生かけて全巻集めなきゃな」というほどの凄さでしたね。

 

最終巻には、

どうして三平君が釣りを好きになったのか?

 

どうして三平君は、いつも笑顔を絶やさないのか?

 

こんな、三平君の秘密が全て詰まっていました。

 

三平君の子供時代のストーリーを交えながら

最後まで突き進んで行きますので

最終巻だけは、ヒューマンドラマの漫画として読めるんですよね。

 

 

まさに、今回のドカベンの最終回と同じく

「まさか釣りキチ三平で、こんなにも泣かされるとは」といった名作漫画なのでした。

 

 

 

ドカベンの最終回が酷い理由のまとめ

 

こちらから購入できます

 

ドカベンも泣ける

 

死神くんも最高に泣ける

 

釣りキチ三平も最高に泣ける

 

 

泣ける漫画は偉大だと改めて思わされましたね(*^▽^*)