レトロゲームとマンガとももクロと

レトロゲームとマンガとももクロと

RPGで敵がお金を持っている理由とは? 原点の問題!?

ダンジョンにお店なんて無いのに····なぜ?

f:id:retogenofu:20150324124030j:plain

 

retogenofu.hatenablog.com

 

 

皆さんも

一度は思った事はないでしょうか

「どうしてモンスターが人間の世界のお金を持っているのか?」と。

ハンターハンターでも

「どうしてお金を持っているのか?」と

主人公のゴンが親友のキルアに聞いていましたね。

「ゲームだからしょうがないだろう···」そんな返しでしたが。

 

私も昔はそう思っていたんです

「なんでだろう?」なんて、

しかし

ウィザードリィというゲームでその謎が解けたんです。

 

ウィザードリィというゲームでも

敵キャラクターはお金を持っています。

しかし

ウィザードリィには

ちゃんとしたお金を持っている理由があるんです。

 

 

ウィザードリィの世界の

敵キャラクターというのは

ドラゴンや

デーモン等の

いわゆるファンタジー系のモンスターも数多く居ますが、

半分位の

敵キャラクターというのは、

実は

自分たちと同じ

人間の敵キャラクターなんです。

(盗賊、魔法使い、侍、忍者···等です)

その理由というのも

モンスターを倒してお金を稼ぐよりも

ダンジョンに潜って来る

新米の冒険者を倒した方が

効率よく稼げるという

とても汚い世界だからです···。

 

つまり

ウィザードリィの世界で

敵キャラクターが

お金を持っている理由は

[冒険者から奪ったお金を持っている]という訳ですね。

 

なので

ゲームによっては

人間系の敵キャラクターは

[奪ったお金をたくさん持っている]

知能の低い

モンスター系の敵キャラクターは

[お金をほとんど持っていない]となる訳ですね。

 

ちなみに

ウィザードリィでは

パーティーが全滅すると

新たなパーティーで

仲間の救助に向かわなければいけないのですが、

救助に向かうのが遅いと

[お金が無くなったり]

[装備していたアイテムが持ち去られたり]する

リアルなシステムでしたね。

 

ドラクエで全滅すると

お金が半分になる理由は

ウィザードリィから来ていると思います。

モンスターに半分お金を取られる訳ですね····。

(金庫に入れておくと大丈夫なのも分かりますね。モンスターは開けられ無いという事ですね。)

 

今のゲームというのは

逆にモンスターは

お金を落とさなくなって来ているんですよね。

モンスターの

毛皮や

牙等を売って

お金を稼ぐというシステムですね。

ゲームを開発する人も薄々思っていたんでしょうね

「モンスターがお金を落とさなくっても良いじゃん」と···。

 

そんなウィザードリィから学んだ事でした(^O^)

 

 

スターやコメント、ブックマークを付けて貰えると

やる気に繋がります、どうぞお気楽に(^^)