レトロゲームとマンガとももクロと

レトロゲームとマンガとももクロと

ハートが強くない人は 絶対にプレイ禁止 そんな伝説のゲーム スーパーモンキー大冒険

ゲームの音楽はかなり好きです

 

f:id:retogenofu:20160326133516j:plain

[扉が見えないって 拷問ですか]

[元祖西遊記・スーパーモンキー大冒険  バップ  ファミコン]

1986年発売  ジャンル RPG・アドベンチャー  参考価格350

 

記事のネタバレ度  高め

攻略に必要なプレイ時間  3時間

このゲームに対する世間の評価  これは酷い そんな伝説的なゲーム

どんな人におすすめ?  だれにもお勧めしないかな…

バーチャルコンソールで配信なし

 

 

沢山のファミコンゲームの感想を書いてきましたが

遂に、のこり数十本まで来ましたね。

 

今までで、大体350本ですので、

400本くらいで終わりでしょうかね。

 

ですので、ここからのゲームの感想は

個性的なゲームが多くなってくると思います。

 

 

ぱっとゲームを見たときに

「このゲームは、個性的で、濃厚だったから、後回しだな…」となり。

 

その結果が

個性的なゲームか、

誰もが認める名作ゲームしか

箱の中に残っていない…という訳ですね。

 

 

そんな今回の、あまりにも濃厚過ぎて 感想を書くのを敬遠しまくった 迷作

元祖西遊記・スーパーモンキー大冒険の感想です(*’▽’)

 

 

 

スーパーモンキー大冒険とはどんなレトロゲーム?

 

このスーパーモンキー大冒険ですが

1986年にバップから発売された

ファミコン専用のアドベンチャーゲームでした。

 

 

ゲームの目的は

広大な中国を舞台に繰り広げられる、西遊記の物語

主人公の孫悟空となり、天竺を目指して行く…。

 

こんなあらすじでしたね。

 

 

ゲームのシステムは

アクションゲームと

アドベンチャーゲームが融合したシステムでした。

 

ゲームの箱にはRPGと書かれていますが

そんな要素は殆どありませんので

アクション・アドベンチャーゲームと表記した方が

分かりやすいでしょうね。

 

 

ゲームの流れとしましては

広大なフィールドにいきなり放り込まれまして

 

唯一のRPG要素である

ドラクエの移動のような形で歩き回り

次のエリアに行く為の洞窟を探していく…こんな流れでした。

 

 

フィールドを歩いていると

敵に出合う事が有るのですが

敵との戦闘は、まんまアクションゲームでして

 

敵を倒しても、特に意味が無いというのも

スーパーモンキー大冒険の、痺れるところですよね。

 

 

敵との戦闘を繰り返しながら

とにかくエリアを進んで行く作品でした。

 

 

時間が進む事に

食料と水が減っていくという

リアルな概念がありましたので

 

補給ポイントである民家を

定期的に探さなければ行けないというシステムでした。

 

仲間である「猪八戒」や「沙悟浄」などを探していき

天竺を目指して行く…。

 

こんな燃えるような展開だったのに

ゲーム内での、ヒントのあまりの少なさに

摩訶不思議なゲームの代表格として

今でも君臨し続けている作品なのでした(^◇^)

 

 

 

スーパーモンキー大冒険の感想でもあり レビューでもあり

 

[ワープが見えないって酷すぎやしませんか]

 

このゲームですが

次のエリアに行く為には、洞窟やタイムドアという物に入って、

ワープしなければなりませんでした。

 

そこまでは、特に問題はありません。

 

 

しかし、最大の問題がありまして

見えるワープと

全く見えないワープに分かれていました。

 

 

このゲームは、とんでもなく広大なフィールドを

とにかく必死に

何時間も、歩き廻らなければいけませんでした。

 

ですので、ゲームの大半が

画面の端から端まで移動しまくる

「お散歩ゲーム」になっていました。

 

 

「お!あそこが不自然にへこんでいるぞ!!」と探しに行って

 

画面が暗転した時の、あのドキドキ感は最高でしたね。

 

 

画面が暗転すると

ワープの入り口があるか

敵との戦闘に移行するか、の2種類でしたので

 

「これで、イベントが進むぞ!!」になるのか

 

「ワープかと思ったら、敵かい!!」になるのか

 

ドキドキ出来るという訳です。

 

 

殆どの場合は、敵との戦闘に移行するのですが

無事にワープした時の感動は

レトロゲームならではのドキドキでしたね。

 

 

基本的には

不自然にへこんでいる場所や

画面の端に設置されていましたので

ワープを探すのも、なんとかなるのですが。

 

ハズレのワープも

これでもかと同時に設置されていたので

暴れたくなる事間違いなしの作品でしたね。

 

 

ハズレのワープに飛ばされて

 

脱出方法を必死に探して

 

その結果、水と食料がガンガン減っていく

 

無事に脱出した時には、パーティーはボロボロ…。

 

 

こんな、理不尽な繰り返しを心から楽しむことが出来れば

この作品を大好きになってもらえると思います( ゚Д゚)

 

 

 

[このゲームのセールスポイントを探そう]

 

このゲームのセールスポイントを探せば

皆さんにもお勧めできるなと思いまして、頑張って探してみました。

 

 

まずは、ゲームの音楽が異常にカッコイイという所でしょうね。

 

なにせ、延々と歩き廻るゲーム性でしたので

フィールドの音楽を、とにかく聴きまくりでした。

 

このゲームでは

歩いていると敵が出てくるのでは無く

決まった場所を通過する時に、敵が出てくるシステムでした。

 

ですので、敵に一切出会うこと無く

5分間歩き廻ることもざらでした。

 

そんな長い間

ゲーム音楽を聴き続けても、全く飽きることは無く。

 

「いつまでも聴いていたい」と思うほどの名曲でしたね。

 

 

このゲームを複数回に分けて

10時間以上プレイしましたが

全く飽きる事はありませんでしたね。

 

 

そして、このゲームのセールスポイントは

そのくらいでしょうかね…。

 

おそらく、探せば沢山あるのでしょうが

10時間程度のプレイでは、これ以上探せませんでした。

 

 

10時間以上みっちり遊んでも

猪八戒を探せたのに、沙悟浄が一切見つからない等

まだまだゲームとしての進行状況は、序盤なのでしょうね。

 

そんな、未知数の魅力が秘められている…かどうかは分かりませんが

ゲームの音楽は、文句なしで最高なのでした(/・ω・)/

 

 

 

スーパーモンキー大冒険のまとめ

 

このスーパーモンキー大冒険という作品は

ゲームセンターCXの

「有野のもしもし大作戦」というおまけコーナーで取り上げられていたので

知名度としては、かなり高いのですが

 

プレイした事のある人は、かない少ない作品でした。

 

番組内では、あまりにも難しいゲームなので

視聴者の人から、ハガキで攻略法を送って貰う方法で

 

少しずつ攻略していくという

レトロな楽しさがあったのですが

自分自身で体験してみて、このゲームの凄さを味わうことが出来ましたね。

 

DVDBOXの3巻に収録されていますので

興味のある方はチェックしてみてください。

 

 

このゲームを遊ぶ時は、

10時間以上はノーヒントで遊んで、思う存分地獄の苦しみを味わってから

攻略方法調べるのが、いいのかも知れませんね。

 

さまよって、さまよって、さまよった挙句

猪八戒に出合えたあの瞬間は、何物にも代えられない感動がありましたね(/ω\)

 

 

そんな今回の、ハートが強く無ければプレイしてはいけない 迷作ゲーム

元祖西遊記・スーパーモンキー大冒険の感想でした(*^▽^*)