レトロゲームとマンガとももクロと

レトロゲームとマンガとももクロと

経営シミュレーションの頂点は なんだか言ってコンビニ2でしょうね

沖縄を攻略する難しさ 

都庁を呼ぶ為に攻略本を買う 

商品の配置を考える努力 

こんなにも人生に役立つゲームは珍しい 

 

[気づいたら10時間は遊んでいる そんな異常な程の名作]

[ザ・コンビニ2・全国チェーン展開だ  ヒューマン  プレイステーション]

1997年発売  ジャンル シミュレーション  参考価格200円

 

記事のネタバレ度  高め  

攻略に必要なプレイ時間  50時間

このゲームに対する世間の評価  老後の生活に役立つ 奇跡のシミュレーション

どんな人におすすめ?  コンビニ経営を考えている人に お勧めです

アーカイブス配信あり

 

 

皆さんは、1日に何回コンビニに寄りますか?

 

私が、最もコンビニに通っていた頃は

必ず、朝と夜の2回コンビニに寄っていました。

 

多い人だと、5回くらい通う人もいるそうで

お店によって、お勧めの新商品が変わることが多いために

同じ日に何度も通うそうです。

 

私が通っていたコンビニは

結構大きめのコンビニでしたので

お肉や野菜も売っていました。

 

感じで言いますと、24時間営業のスーパーみたいな感覚ですね。

 

そんなコンビニが、家の近くにありましたので

夜遅くに帰ってきても、新鮮な食材が買えたのは嬉しかったです。

 

そんな夢のお店も

数年経ったら閉店してしまいましたが。

 

「コンビニって潰れるんだ…」と衝撃的だったのを覚えています。

 

そんな時に思ったのが

快適に過ごせるコンビニというのは

実家並みに安心できる場所という事でした。

 

そんな場所が閉店するという事は

実家が無くなるのと同じくらいの衝撃です。

 

あの何とも言えない寂しさを、今でも時々思い出しますね。

 

 

そんな今回の、実家並みに安心できるお店を作ろう

ザ・コンビニ2の感想です。

 

 

 

ザ・コンビニ2とはどんなレトロゲーム?

 

このザ・コンビニ2ですが

1997年にヒューマンから発売された

プレイステーション用の経営シミュレーションゲームでした。

 

ゲームの目的は

コンビニのオーナーになりまして

そのステージごとに決まっている目標を

決められた期間内にクリアして

その地域を制覇していきます。

 

地域を制覇すると、次のステージを選ぶことが出来ますので

 

沢山の地域を攻略していきながら

コンビニ経営というのはどういう物なのか?の智識を学び

 

全国制覇を目指していくのが目的でした。

 

 

ゲームのシステムは

オーソドックスな経営シミュレーションで

似たタイプのゲームで言いますと、「シムシティ」に似た作品でしたね。

 

 

マンション経営

 

ペンション経営

 

そしてコンビニ経営

 

そんな老後の夢である

コンビニ経営を学ぼうというヒューマンの優しさが

ゲームになった訳です。

  

ゲームのシステムは

シナリオごとに決められた

コンビニの目標を達成していきながら

コンビニ経営とは?というのを、学んでいくシステムでした。

 

道路沿いならお客さんが来やすいとか

 

警察が近くにあると犯罪率が極端に下がるとか

 

専門学校を立てると、オタクが沢山やってくるとか

 

明らかに、偏見も混じっているシステムが面白く

「いつまでも、この世界に住んでいたい」と思わせてくれる

素晴らしいシミュレーションゲームでしたね。

 

 

 

ザ・コンビニ2の感想でもあり レビューでもあり

 

[まさかの、ヒューマンのオールスターゲーム]

 

このゲームでは

マップをクリアする事に

雇えるコンビニの店員が増えていきます。

 

「クロックタワー」の主人公「ジェニファー」と、「シザーマン」

(シザーマンの日給は格安の1800円)

 

ちなみに、シザーマンというのは

名作ホラーゲームのクロックタワーに出てくる

ハサミを持った無敵の殺人鬼です。

(どんな事があっても絶対に死にません)

 

そして、大人気ホラーゲーム

「トワイライトシンドローム」の

女子高生三人組「ミカ」、「ユカリ」、「チサト」

 

こんな計5人が

隠しキャラクターとして使用する事が出来ます。

 

しかし、ヒューマンのゲームを最初にプレイしたのが

この「ザ・コンビニシリーズ」だったので

この豪華なご褒美に気づいたのは、だいぶ後でしたね。

 

そのすぐ後に

トワイライトシンドロームをプレイして

「あの時の店員が主人公だ!!」なんて

意味の分からない展開も面白かったです。

 

流石に、シザーマンを見たときは

「明らかに危ない奴」でしたので

「これは流石に、ホラーゲームだろうな」とは思いましたが。

 

現実的に想像してください、

夜中にお弁当を買いに行ったら、店員が大きなハサミを持ってるんですよ。

 

しかも、日給1800円ですからね

ブラック企業すら生ぬるい、絶対に危ないお店ですよね。

 

 

そして、二度とそのお店には近寄らないでしょうね。

 

 

そんな、時代が進むにつれて

ヒューマンのオールスターゲームだったと気づいた

実は豪華すぎる最高のおまけ要素でした。

 

 

 

[二回目のプレイは変なプレイスタイルでどうぞ]

 

このザ·コンビニ2ですが

とても面白いゲームです。

 

いかに、お客さんを集めて行くのか?を真剣に考えていきますので

コンビニ経営が真剣に学べる

とても素晴らしいゲームです。

  

しかし、そんな面白いゲームでも

限界が来てしまう物です。

 

せいぜい遊べて、たったの50から100時間位です。

 

 

100時間では皆さん満足できないですよね?

 

 

そんな時こそ

このゲームが、本当の意味で覚醒する時です。

 

 

コンビニというのは

色々な商品が、一つのお店に全てある

夢のような空間だと思います。

 

お肉屋さんはお肉だけ

お魚屋さんはお魚だけ

パン屋さんはパンだけ

薬屋さんは薬だけ

スーパーの場合は閉店時間が決まっている

こんな感じです。

 

しかし、コンビニならば24時間でどんな商品でも購入出来る

「コンビニってすげえ!!」です。

 

そんな夢の様な空間を

「あえて自分自身で壊しましょう」というのが

皆さんにお勧めしたいプレイスタイルでした。

 

 

そんな中でも、特に有名なプレイスタイルが

「自動販売機だけでクリアする」というプレイスタイルです。

  

つまり、コンビニの中に置いても良い商品を

自動販売機だけでクリアする訳です。

 

とても面白いけど、最高に地味な難しいプレイスタイルです。

 

私は自動販売機だけで、ゲームクリアを目指して

数時間で挫折しました。

 

というのも、どんなに頑張っても

売り上げが全く伸びていかないんです。

 

お客さんが来てはくれるのですが

 

やれ、お弁当をよこせだの

 

やれ、クスリを置いてくれだの

 

やれ、コピー用紙が欲しいだの、罵詈雑言の嵐でした。

 

流石に、自動販売機だけでは

コンビニ商売が成り立たない様になっているんでしょうね。

 

しかし、天才的なコンビニマスターともなると

ギリギリクリア出来るそうなので

 

あえて自分自身に制限を掛けて

必死に考えて目標をクリアするというのも

最高に面白いゲームでしたね。

 

 

特に難しい制限プレイが

「中華まんだけでクリア」でしょうかね。

 

なにせ、夏は一切売れませんからね。

 

果たして、中華まんだけでコンビニが成り立つのか?

 

そんな、制限プレイも楽しい

200時間は遊べる名作ゲームでしたね。

 

 

 

[エンディングの条件が物凄く難しい]     

 

このゲームは、とても面白いゲームです。

 

それは、自信をもって言えます。

 

とても面白いゲームなのですが

最終ステージの難易度がとんでもなく難しいんですよね。

 

私の場合は、最終マップを全くクリア出来なくて

あまりにも悔しくて

攻略本を買いに行ったのを覚えています。

 

結果的に、その攻略本のマンガが面白くて

購入して大満足だったのですが。

 

それでも、あの難易度は結構大変でしたね。

 

この最後のマップは

「売上を50億円達成しろ」とか

「お客さんを50万人達成しろ」とか

今までの目標とはガラリと違いまして。

 

「人口を25000人まで増やせ」という

何故かシムシティの様な目標に変わってしまいます。

 

このマップの酷い所は

普通にやっていると人口が頭打ちになってしまう所でした。

 

「20000人まで増やしたぞ、あと5000人」からの

「あれ?全く増えなくなったけど?」ですからね。

 

鬼の難易度でした。

 

 

コンビニ経営では無く

どうやって街に人口を増やすのかと言う

別次元のゲームに早変わりしますので

全くクリア出来なかった訳です。

 

確かに、最後のマップですからね。

 

異常な難易度でもしょうがないのでしょうが

やっぱり酷すぎましたね。

 

攻略のヒントとしましては

イベント会場を立てまくるというのが近道なのですが。

 

これでも間に合わない場合もありましたので

いかに組み立てて行くのを考えるのが

このゲームの最大の難所でしたね。

 

 

 

[セーブ時間がとんでもなく長い]

 

このゲームですが、セーブの時間がとんでもなく長いです。

平気で90秒くらい掛かります。

 

なので、セーブ中に何か起こらないか、いつも冷や冷やしていましたね。

 

シミュレーションゲームはセーブが長いというのが

プレイステーションあるあるなのですが。

 

せっかく育てた、愛の結晶が

 

セーブをしている時に

停電が起こるだけで全てが吹き飛んでしまうので

 

セーブをしている間は、常にドキドキ状態でしたね。

 

あの緊張感は、パソコンで稀に起こる

「再起動に失敗しました」並にドキドキすることかも知れません。

 

 

 

ザ・コンビニ2をプレイしたら世界が変わる

 

このザ・コンビニ2というゲームをプレイした後に

実際にコンビニに行くとどうでしょうか?

 

コンビニという日常の空間が

とても魅力的なお店に感じることが出来ます。

 

「ここにお菓子をレイアウトする方が良いんだ」とか

「お酒コーナーの向かいには、おつまみコーナーね」なんて

ゲームの攻略に役だったのを覚えていますね。

 

そして、このゲームを遊んだ後には

今まで以上にコンビニが好きになる事間違いなしなのでした。

 

 

 

ザ・コンビニ2のまとめ

 

なぜ遊んでほしいのか?

 

私がこのゲームをプレイしていた頃は

家の近くには、あまりコンビニがありませんでした。

 

自転車で10分以上掛かっていたと思います。

 

今では、歩いて3分の場所に2件ありますからね。

 

そんな、時代の流れを感じながら

ザ・コンビニ2というゲームを遊んでみて欲しいです。

 

 

なにがそんなに面白いのか?

 

今ではアーカイブスでも配信されていますので、

興味のある方は、この機会に遊んでみてはいかがでしょうか。

 

老後の夢であるコンビニ経営を

 

ゲームを楽しみながら

同時に勉強できるのですから最高ですよね。

 

 

今急いで買う理由ってあるの?

 

このゲームを何気なく

アーカイブスで購入して

VITAで遊んでいたのですが

 

あまりの面白さに

睡眠時間をガンガン削られましたので

 

「最近不眠症なんだよね」なんて方は

その時間をコンビニ2で消費してみてはいかがでしょうか

 

 

気づいたら眠っていて

 

お店が火事で全焼している

 

そんな悲しさも、このゲームの醍醐味なのかな 

 

 

今日も

レトロゲームとマンガとももクロと

をお読みくださりありがとうございました

 

こんなにも人生に役立つゲームも珍しい

今遊んでも文句無し そんな名作経営シミュレーション

それこそが、今急いで200円で買う理由です

 

こちらから購入できます