レトロゲームとマンガとももクロと

レトロゲームとマンガとももクロと

夜光虫は なぜダメなサウンドノベルと呼ばれていたのだろう?  そんな疑問を解消しよう

何もかもが中途半端だったからかな?

 

f:id:retogenofu:20161202141609j:plain

[船の上で巻き起こる 戦慄のサウンドノベル]

[夜光虫   アテナ    スーパーファミコン]

1995年  ジャンル サウンドノベル   参考価格260円

 

記事のネタバレ度  普通

攻略に必要なプレイ時間  10時間

このゲームに対する世間の評価  かまいたちの夜を脅かす存在になりたかった

どんな人におすすめ?  ホラー系のサウンドノベルが好きなら最高です…なのかな?

バーチャルコンソールで配信なし

 

 

サウンドノベルというのは本当に楽しいです。

 

同じ世界なのに

自分自身の選択で、ストーリーが二転三転する

何度でも楽しめるお得なジャンルです。

 

そんなサウンドノベルを

メジャーな地位まで押し上げたのが

チュンソフトが発売した「かまいたちの夜」でした。

 

RPGで言うならば

ドラクエ FF

 

野球ゲームで言うならば

ファミスタ パワプロ

 

サウンドノベルで言うならば

かまいたちの夜

 

こんな感じで、圧倒的な存在です。

 

そんなサウンドノベルの王様を倒すべく

沢山の作品が発売されるのは必然だったのかもしれません。

 

 

そんな今回の、どうして駄作と呼ばれたのだろうか?

スーパーファミコン版 夜光虫の感想です(*’▽’)

 

 

 

夜光虫とはどんなレトロゲーム?

 

この夜光虫ですが

1995年にアテナから発売された

スーパーファミコン用のサウンドノベル作品でした。

(ゲームボーイでもリメイク作品が発売されています)

 

ゲームのあらすじは

いつもと変わらない、船旅だったはずなのに

気づいたら惨劇が巻き起こっている。

こんなあらすじでした。

 

ゲームの目的は

貨物船の船長である主人公を操りまして

人間の嫌な部分が全開のストーリー

オカルトチックなストーリーを体験していきます。

 

ゲームのシステムは

オーソドックスなサウンドノベル作品で

自分の好きな選択を選んでいき

オリジナルのストーリーを作って行きましょうという作品でした。

 

繰り返し遊ぶ事で

選べる選択肢が増えていきますので

徐々にストーリーが増えていくのも面白かったです。

 

かまいたちの夜は 雪山のペンション

学校であった怖い話は 学校

夜光虫は 船上

 

こんな新感覚のサウンドノベルをお楽しみください。

 

中古福袋青年向けコミック 300冊セット

 

中古福袋女性向けコミック 300冊セット

 

夜光虫の感想でもあり レビューでもあり

 

[脱出不可能の恐怖は このゲームの醍醐味]

 

この頃のサウンドノベルというジャンルは

大抵の場合がホラー系のゲームです。

 

今の時代では

恋愛物のサウンドノベルが大半ですが

 

スーパーファミコンのサウンドノベルは

ほぼ間違いなくホラーです。

 

そして、今回の夜光虫もバリバリのホラーでした。

 

 

殺人鬼に恐怖するストーリーがメインなのですが

ここで、「船の上」というシチュエーションが効果的になる訳です。

 

「殺人鬼が居るんなら、絶対に逃げるよね」という常識を

「ここは海の上なので、絶対に逃げられません」と返してきました。

 

今までは仲良くやっていた、乗務員達が

事件が起こった瞬間に、全てが殺人鬼に見えてくる。

 

「もしかしたら自分も疑われているのでは?」

 

「眠りたいのに、もしかしたらその瞬間に殺されるかも」なんて感じで

 

海の上という

絶対に脱出できない状況にすることで

何倍も恐怖を感じさせることができたのは良かったです。

 

 

このゲームの特徴としましては

「人物のシルエットが表示されない」というのがありました。

 

普通のサウンドノベルならば

「大まかな人物のシルエット」か「実写の映像」が入りますので

キャラクターをイメージしやすいのですが。

 

どんな人物なのか?をイメージさせる事により

他のゲームの何倍も恐怖を感じる事ができたのかもしれません。

 

船内には殺人鬼

周りは不気味な海

陸地にたどり着くまでは2、3日掛かる

こんな恐怖が夜光虫の醍醐味なのでした。

 

 

 

[なぜ、かまいたちの夜に かすり傷1つ負わせることができなかったのか?]

 

このゲームですが、名前だけは聞いたことがありました。

 

「夜光虫ってゲームは、怖いらしいよ」なんて感じで

割と話題になった作品でした。

 

しかし、「名作サウンドノベル」という評価を聞いた事が無かったので

不思議に思っていた訳です。

 

「夜光虫ってゲームがあったけど、どうなったんだろう?」と。

 

それから数年経ち、格安で購入することができまして

その理由がなんとなく分かりました。

 

 

なぜ夜光虫が駄作と呼ばれたのか?

 

それは圧倒的に短いから。

 

 

このゲームですが、ビックリするほど短いです。

 

1つのシナリオが20分程度で終ってしまいます。

 

かまいたちの夜で言いますと3時間

魔女たちの眠りで言いますと1時間

夜光虫で言いますと20分

 

こんな感じです。

 

 

かまいたちの夜の様に

「犯人探しの楽しみ」が無いので

 

ストーリーの展開は面白いのに

ボリューム感のなさに、ガックリ来てしまう訳です。

 

「いや、ここらが最高に盛り上がるのに」で終ってしまいます。

 

 

メインのシナリオが3、4つしかないので

2時間もあれば全てクリアできました。

 

一応全てのエンディングを見る事で

隠し要素が出るのですが。

それでも、10時間もあれば終ってしまいましたね。

 

1つのシナリオが

1時間程度遊べるようになっていたら

かまいたちの夜にも負けないくらいの作品にはなっていたかもしれません。

 

プラス要素としましては

結構グロイストーリーもありますので

サイコホラー系が好きな人は好きだと思います。

(おいしそうな匂いがするなと思って、鍋を開けると…みたいな)

 

しかし、濃厚なサウンドノベルを遊ぶつもりで購入した人にとっては

「あれ?ここで終わっちゃうの」となりまして

「夜光虫って微妙だな」になったのかもしれません。

 

 

ストーリーの内容も良い

ゲーム音楽も不気味で最高

ボリューム感だけが最低

 

こんな、もう一歩で天下を取れたかもしれない作品なのでした。

 

 

 

夜光虫のまとめ

 

こちらから購入できます

 

なぜ遊んでほしいのか?

 

短編小説を読む感覚で遊べば

それほどガックリこないと思うので

お気楽な気持ちで遊んでください。

 

 

なにがそんなに面白いのか?

 

ホラーテイストはかなり濃いめなので

まだ遊んだ事が無い人は、この機会に体験してみて下さい。

 

ボリューム感は期待せずにどうぞ。

 

 

今急いで買う理由ってあるの?

 

このゲームは、ゲームボーイ版も発売されており

ゲームボーイ唯一のサウンドノベルだそうです。

 

続編の「夜光虫2」がニンテンドー64で発売されているそうなので

今作を持っている人は、続編もどうぞ。

(続編はボリューム感が大幅にアップしているそうです)

 

昔はサウンドノベルという事もあり

結構高価なソフトだったのですが

 

今では格安で購入出来ますので

夜光虫という不気味な世界に踏み込んでみてはいかがでしょうか。

 

 

今日も

レトロゲームとマンガとももクロと

をお読みくださりありがとうございました

 

ボリューム感さえあれば天下を取れたかもね

それこそが、今急いで260円で買う理由です