レトロゲームとマンガとももクロと

レトロゲームとマンガとももクロと

トマトアドベンチャー 子供向けのRPGなのに 物語がガチすぎてちょっと怖い

子供の頃に遊んだとしたら 間違いなくトラウマになるレベルで怖い

f:id:retogenofu:20210310002121p:plain

[トマトを食べられない子供が排除される世界で 主人公が色々な世界を冒険していく]

[トマトアドベンチャー  任天堂  ゲームボーイアドバンス]

 

2002年発売  

ジャンル  RPG

参考価格   ソフトのみ 1480円  完品状態 4500円

記事のネタバレ度   普通

攻略に必要なプレイ時間  20時間くらい

どんな人におすすめ  ガチの物語が好きならば 絶対にお勧め

 

 

最近は色々なゲームの感想を書いています

 

 

retogenofu.hatenablog.com

retogenofu.hatenablog.com

retogenofu.hatenablog.com

retogenofu.hatenablog.com

 

 

過去の記事も読んでもらえると嬉しいです

 

 

今回感想を書きたいなと思ったのが

「トマトアドベンチャー」という

ゲームボーイアドバンスの作品です。

 


CM 任天堂 トマトアドベンチャー (GBA) [ Tomato Adventure ]

 

どんな内容になっていて

 

どんな部分が面白かったのか?を書いていきたいと思いますので

 

購入する時の参考にしてみて下さい

 

 

そんな今回の

子供向けのRPGなのに 結構ガチな物語を楽しめた

トマトアドベンチャーの感想です( `―´)ノ

 

 

 

トマトアドベンチャーとはどんなレトロゲーム?

 

このトマトアドベンチャーですが

2002年に任天堂から発売された

ゲームボーイアドバンス専用のRPGでした。

 

 

そんなゲームの目的は

 

トマトを食べられない子供だけが

強制的に集められている集落に住んでいる主人公が

 

1週間だけは外出していいという理由で

ヒロインと一緒に外に出かけると

 

何者かによってヒロインが連れ去られてしまう

 

そんなヒロインを助けるために、

主人公の大冒険が始まっていく

 

こんな最高にワクワクする始まりになっていました。

 

 

ゲームのシステムは

オーソドックスなコマンド選択式のRPGなのですが

 

戦闘の部分が

かなり特殊なシステムになっていました。

 

普通のRPGならば、

戦うを選ぶだけで、敵にダメージを与えてくれると思うのですが。

 

今作は少し違いまして、

その武器ごとに、

色々なミニゲームが設定されていました。

 

みんなのゴルフの様に、

ゲージをタイミングよく止めるミニゲームであったり

 

ひたすらに連打してゲージをアップさせていったり

 

数字を暗記して、

その数字を時間内に打ち込んでいったり

 

コマンド選択式のRPGでありながら、

なぜか脳トレの様なミニゲームがプラスされていまして。

 

ミニゲームを失敗したら

ダメージが少なくなり

 

ミニゲームに成功したら

会心の一撃が出る

 

なんて感じで

 

今作ならではの独自のシステムが

今作の戦闘を最高に盛り上げてくれましたね。

 

更に面白いのが、

そのミニゲームの難易度も自分で設定することが出来まして。

 

簡単な難易度ならば、

30のダメージだけど

 

最も難しい難易度ならば

70のダメージを与えられる

 

なんて感じで

 

ゲームのテクニックが上手ければうまいほど、

モンスターに大ダメージを与えられるというのは、

最高にハラハラドキドキできて良かった要素ですね。

 

 

RPGとしてみてもかなり面白くて

 

アドベンチャーと銘打っているだけあって、

謎解きの要素がこれでもかと登場して

 

子供向けのRPGっぽい雰囲気なのに、

その内容はかなりガチだった

 

大人になって遊んでも大満足できる

 

流石任天堂という偉大な作品なのでした

 

 

 

ネタバレしたくない人は こちらからお先にどうぞ

 

 

1480円

 

 

 

トマトアドベンチャーの感想でもあり レビューでもあり

 

[敵を倒しまくって強くなれ そんな最高のやりこみ要素に感動]

 

今作の最大のセールスポイントを考えたときに

真っ先に思い浮かんだのが

「ずっと敵を倒していたくなる」でしょうか。

 

今作の最大の売りは、

ギミックという武器ごとに、

ミニゲームが設定されていることです。

 

ゲージをタイミングよく止める

 

ボタンを連打する

 

こんなRPGでもわりとありそうなミニゲームから

 

数字を暗記する

 

降りてきた宇宙人の数を数える

 

音ゲーの様に、タイミングよくボタンを押す

 

なんて、ガチのミニゲームまで

 

武器ごとに、

色々なミニゲームが設定されているのは最高でした。

 

 

更に面白いのは

自分でミニゲームの難易度を設定できるシステムで

 

ミニゲームが上手ければ、物語がサクサク進み

 

ミニゲームが下手ならば、結構長期戦になる

 

なんて感じで、

自分のゲームテクニックによって、

物語の進む速さ方が大きく変わるというのも、

今作が最高にガチだった部分でしたね。

 

 

ただ、

ゲームが下手な人に対しても、

ちゃんと救済措置も用意されています。

 

 

救済措置とは?

 

 

敵を倒します

 

経験値とお金と回復アイテムをゲットできます

 

ここまでは普通です。

 

そこにプラスして、

今作では、武器を強化するアイテムも頻繁に落とします。

 

これが、

特定のモンスターが、

力の種やかしこさの種を低確率で落とすのであれば、

わりと普通です。

 

そうではなく、

ほぼ全ての敵が、

何かしらの強化アイテムを落とすというのが、

今作の最高にぶっ飛んでいる所でした。

 

 

最初は本当にビビります

 

え?噓だよね?

 

だって武器が強くなるんだよ?

 

そんな簡単に落としたらダメだよね?

 

 

まず間違いなくこうなります。

 

そして、

この、敵を倒してどんどん武器を強化していくという

ハック&スラッシュ要素こそが

 

実は今作の

隠れた最大のセールスポイントだったわけです。

 

 

ミニゲームを簡単にクリアできる人ならば、

今作の難易度はあまり難しくはないと思います。

 

そうではなく、

簡単なミニゲームですら苦戦している人にとっては、

結構な激ムズゲームです。

 

マジで敵が強いですからね。

 

後半ともなりますと、

2・3発でKOされます。

 

上手い人ならば、

2・3発食らう前に倒せるのでしょうが。

 

なかなかそうはできないですからね。

 

その難易度にどうやって対処するのか?という

製作者の答えが

 

「敵を倒しまくって、これでもかと武器を強化しましょう」

だったわけです。

 

 

今作は、

敵が常に見えている

シンボルエンカウントのシステムを搭載しているのですが。

 

1個前くらいのダンジョンに行って

 

片っ端から敵をなぎ倒して

 

1週して戻ってくる頃には

 

なぜか5個とか6個とか、

普通に強化アイテムが手に入る

 

こんな最高の流れになっていますからね。

 

あの楽しさは本気でヤバかったです。

 

他のRPGならば、

今いるダンジョンこそが

最も効率のいいレベル上げの場になるのでしょうが。

 

武器を強化する場合は

あまり関係ないですからね。

 

無双できるダンジョンに行って、

ひたすら大暴れするというのが、

実は最も効率が良かったと思います。

 

 

と言いますのも、

弱いモンスターならば、

ミニゲームを失敗しても一撃で倒せますからね。

 

普通のRPGの様に、

ボタンを連打しているだけでいいというのも、

かなり楽で良かったです。

 

ミニゲームを連続で成功し続けることで、

ちいさなメダル的なおまけアイテムを貰えるという

要素もありましたので。

 

それを狙ってもいいでしょうからね。

 

弱い敵でも、

ずっと敵を倒していたくなるというのは、

最高に私好みのシステムになっていましたね。

 

 

ミニゲームがクリアできなくて、全然ダメージを与えられない?

 

だったら、武器を強化しまくれ!!

 

こんな豪快さに、最高に感動するのでした

 

 

 

 

[子供向けのRPGかと思いきや そのガチの物語痺れる]

 

トマトアドベンチャー トラウマ

 

こんな検索結果を見たときから、

このゲームが

子供向けのRPGでないことは薄々気づいていたのですが。

 

 

まあ凄かったです。

 

ゲーム内容としては、

本当に優しいです。

 

システム的な事を

ちゃんと優しく教えてくれますし

 

ミニゲームをやるときは、

毎回ゲーム説明してくれますし

 

子供向けのRPGとして作られているのは、

間違いありません。

 

 

ただ、

ゲーム製作者のいたずら心が、

ちょっとだけ爆発しちゃったんでしょうね。

 

物語の内容は、

まあまあガチでした。

 

マジカルバケーションを遊んだ時も思ったのですが

 

任天堂というのは

子供向けのRPGでも

怖めの作品をお見舞いしてくることが結構あると思います。

 

ゲームを買ってあげる親としたら、

「任天堂だから大丈夫だろうな」となるのでしょうが。

 

今作の場合は、

ダンジョンとか、敵とか、物語の展開とか、かなり怖いですからね。

 

トマトアドベンチャー トラウマ

 

になった子供はかなりの数いるのなかなと思います。

 

 

ただ、

全てをひっくるめて、めちゃくちゃいいです。

 

細かいことは書けませんが

 

終盤の展開は結構痺れましたし。

 

エンディングも最高でしたからね。

 

あのエンディングを見たときに

「絶対に子供向けではない」と確信できますからね。

 

子供向けであると同時に

大人が遊んでも十分満足できるというのは

 

流石任天堂という

素晴らしさになっていたのかもしれません

 

 

子供の頃に遊んだら

絶対にトラウマになったかもしれないが

 

そんな貴重な体験もしてみたかった

 

当時リアルタイムで遊べた人を最高にうらやましく思う

 

数あるRPGの中でも、

物語がガチで素晴らしい作品なのでした

 

 

このゲームを買おうか悩んでいるあなたへの 最後のプレゼン

 

遊ぶ時間がないと思っているのであれば

 

いつでもセーブが出来ますし

 

ダンジョン自体はそれほど長くはないです

 

ただ、

謎解き要素が半端ないので、

そこをクリアできなければ、かなり停滞するかもしれません。

 

難しい謎解きが多いですからね。

 

流石トマトアドベンチャーでした。

 

 

ゲームボーイアドバンスを持っていないのであれば

 

今の時代ならば

 

画面が明るくて、充電もできる

 

ゲームボーイアドバンスSPか

ニンテンドーDSをお勧めします

 

大画面で遊びたい方は

ゲームキューブのゲームボーイプレイヤーもどうぞ

 

 

安くなってから買おうというのであれば

 

1480円ですからね

 

まあまあお高めです

 

ただ完品状態でも4500円ですからね。

 

ゲームをコレクションしている方は、

完品状態もどうぞ。

 

 

クリアできるのか不安というのであれば

 

私は結構苦戦しました

 

結構な時間レベル上げしましたからね。

 

急がずに、

気長に遊んでみてください。

 

 

このゲームを買わない理由で言いますとこんな感じでしょうか。

 

私自身が買わなかった理由で言いますと

「知らなかった」です。

 

任天堂発売ですので

有名な作品だとは思うのですが、

まったく知りませんでした。

 

ただ、めちゃくちゃ面白かったです。

 

今の時代に遊んでも文句なしですからね。

 

この機会に

トマトアドベンチャーという

ちょっとヤバい世界に飛び込んでみてください(/・ω・)/

 

 

 

トマトアドベンチャーのまとめ

 

それでは最後に

当ブログの大人気コーナー

「このゲームは、今後プレミアソフトになるのか分析」をして

終わりたいと思います。

 

 

このゲームは面白い?

 

面白いです

 

というかめちゃくちゃ好きです

 

なので、

大幅なプラス要素です。

 

 

これ以外でも遊べる?

 

WiiUでダウンロード配信されていますので、

WiiUがあれば遊べます。

 

ですので、

この部分では、結構なマイナス要素です。

 

 

プレイ動画ってある?

 

あります

 

ですので、

この部分はマイナス要素です。

 

 

プレイ動画で満足できる?

 

物語がかなり重要な要素を占めていますので、

実況動画で満足できるのか?と聞かれれば。

 

まあまあ、満足できる作品だとは思います。

 

ただ、

自分でミニゲームを遊びたかったり

 

武器を延々と強化したくなる作品だと思いますので。

 

そこら辺は、

プラスマイナスで0という感じでしょうか。

 

 

このゲームならではってある?

 

やっぱり

色々なミニゲームを楽しめる豪華さと

武器を強化できる圧倒的な面白さですよね。

 

このシステムは、

他のゲームでは、まず体験できないですからね。

 

ここは大幅なプラス要素です。

 

 

ゲームメーカーはどう?

 

任天堂です

 

超大手メーカーです

 

なので、残念ながら

大幅なマイナスポイントです

 

 

売れた?

 

ハチャメチャに売れた

という感じではないでしょうが。

 

まあまあ売れたでしょうからね。

 

まあまあのマイナスポイントでしょうか。

 

 

総合評価

 

そんな要素を色々と判断した結果

 

このゲームがプレミアソフトになる確率は

 

 

30%でしょうか。

 

任天堂発売で

 

ダウウンロード配信されている

 

こんな要素がなければ、

プレミアムソフトになる確率は50%を超えていたと思うのですが。

 

この面白さならば、

いつリメイクされてもおかしくありませんからね。

 

30%くらいになるかと思います。

 

ただ、

ソフトのみで1480円ですし

 

完品状態でも4500円しますからね。

 

他のゲームに比べたら、

プレミアソフトの1歩手前と言ってもいいレベルです。

 

このくらいの値段ですと、

3本も売れると、一気に2000円とかになりますからね。

 

3000円、4000円くらいのレベルならば、

一気に行ける作品ではあるのかなと思います。

 

そうなった時に、

完品状態4500円で買うのもありかなと思いますからね。

 

駿河屋さんの4500円という

物凄く絶妙な値段設定に結構感動します。

 

更に、

プレミアソフトになる予兆的な事で言いますと、

攻略本と漫画がめちゃくちゃ高いです。

 

攻略本で言いますと

3冊中2冊が2500円ですし

 

一番安い攻略本でも1200円します。

 

そして、

4コマ漫画で言いますと、

なんと10000円しますからね。

 

こういう関連商品が高い作品というのは、

のちにプレミアソフトになる確率が高いです。

 

昔を懐かしんで、

攻略本や漫画を買う人も多いでしょうからね。

 

その結果が、

今の値段に繋がっていると思います。

 

そんな人たちが、

「じゃあもう一回遊んでみるか」となって、

ゲームを買いなおす確率を考えたときに

 

30%という高い数値になりました。

 

 

昔はもっと安く買えたでしょうからね。

 

任天堂発売という

プレミアソフトとしては

結構なマイナスポイントを持っているものの

 

もしかしたら、もしかするかもしれない

 

プレミアソフト予備群の中でも

特に魅力的な1本なのかなと思います(*´▽`*)

 

 

今日も

レトロゲームとマンガとももクロと

をお読みくださりありがとうございました

 

遊んで直ぐに いいRPGだなというのを感じられた

それこそが、今急いで1480円で買う理由です

 

 

この記事を読んで、

「おもしろかったな」と少しでも思っていただけたのならば、

ブックマークやツイートをして貰えると嬉しいです。

 

あなたがブックマークやツイートをしてくれたら、

他の誰かに読んでもらえる確率が上がります。

 

沢山の人に読んでもらえると、

ゲームの感想を書くやる気に繋がりますので、

もっと沢山読みたいという方は、率先してお願いします( `―´)ノ

 

 

こちらから購入できます

 

 

 

ソフトのみ   1480円

 

 

 

完品状態    4500円

 

 

 

その他の関連商品