やっぱり イナイレ 凄かった
[優秀な仲間をスカウトしながら 最強のサッカーチームを目指していこう]
[イナズマイレブン レベルファイブ ニンテンドーDS]
2008年発売
ジャンル RPG サッカー
参考価格 1000円
記事のネタバレ度 普通
攻略に必要なプレイ時間 エンディングまでで15時間くらい
どんな人におすすめ
イナズマイレブンが好き
物語が素晴らしいゲームが好き
ファミコンのキャプテン翼が好き
仲間を集めていくポケモン系のRPGが好き
やりこめるゲームが好き
これらの条件に当てはまるのならば 必ず遊んで欲しい!!
最近は色々なゲームの感想を書いています
過去の記事も読んでもらえると嬉しいです
レトロゲームの感想を書いていますと、
「昔のゲームがリメイクされる」というのは、結構うれしいです。
そのゲームの感想を過去に書いているのであれば、
物凄くプラスになりますし。
(アクセスが10倍になることもある)
オリジナル版を持っているのであれば、
値段が上がることもありますし。
(下がることもありますが、上がることの方が多い)
サントラや攻略本の値段が、跳ね上がることもありますからね。
昔の名作がリメイクされていくのは、大賛成です(/・ω・)/
そんな、リメイクが決定しているイナズマイレブン1が
どんな内容になっていて
どんな部分が面白かったのか?を書いていきたいと思いますので
購入する時の参考にしてみて下さい
そんな今回の、
サッカーとRPGとポケモンの奇跡の融合
イナズマイレブン1の感想です( `―´)ノ
イナズマイレブン1とはどんなレトロゲーム?
このイナズマイレブン1ですが、
2008年にレベルファイブから発売された、
ニンテンドーDS用のアクションRPGでした。
そんなゲームの目的は
ダメダメなサッカー部に所属している主人公が
優秀な仲間たちをスカウトしながら
全国優勝を目指していく
最高に熱い始まりになっていました。
ゲームのシステムは
サッカーのゲームにRPGをプラスした作品で。
レトロゲーム好きに説明するならば、
ファミコンのキャプテン翼のシステムと言えばわかりやすいでしょうか。
サッカーのフィールドがあって
敵と味方がいて
敵と味方がぶつかれば
コマンドが出現して
かわす、とか
突破する、とか
必殺技、とか
どんな行動をするのか?を選びながら
一進一退の攻防を繰り広げていく。
あの頃のキャプテン翼を楽しむことができました。
今作ならではのシステムで言いますと
敵を倒すことで、
経験値とお金とスカウトポイントを貰えて
経験値を貯めて、レベルを上げて
お金を貯めて、アイテムを買ったり、キャラを特訓して
スカウトポイントを貯めて、優秀な仲間をスカウトしていく
とんでもない数の仲間が用意されている
キャラクターごとに色々な必殺技が設定されていて、
それを吟味するのも楽しい
などが今作ならではのシステムだったでしょうか。
最初はなかなか操作に慣れないんですけどね。
ゲームに慣れてくると、どんどん面白くなっていきますからね。
物語も
システムも
やりこみ要素も文句なしだった
DS本体を買ってでも遊ぶ価値のある、
偉大過ぎるアクションRPGなのでした。
ネタバレしたくない人は こちらからお先にどうぞ
1000円
イナズマイレブン1のいい所をガンガン書いていこう
ここからは、
このゲームの良かった所を書いていきますので、
「そこまでいうなら遊んでみようかな」と思ってもらえるように頑張ります。
サッカーとRPGって めちゃくちゃ合う
まず紹介したいのが、
ゲームシステムの面白さです。
サッカー+RPGですからね。
「大丈夫なの?」となりがちなのですが。
超大丈夫でした。
キャラクターごとに
シュート系の必殺技
ドリブル系の必殺技
ディフェンス系の必殺技が用意されていまして。
サッカーゲームのいい所と、
コマンド選択式RPGのいい所を、
両方楽しめるようになっていましたからね。
絶妙なタイミングでパスを出す、気持ちよさ、とか
試合に勝てないのであれば、コツコツレベルを上げればいい、とか
色々な仲間を探しに行く、とか
サッカーゲームとしても、
RPGとしても面白いからこそ、
沢山のプレイヤーを魅力し続けていくのでした。
物語がとにかくいい
次に紹介したいのが、
物語の圧倒的なクオリティの高さです。
弱小のサッカーチームが
色々な仲間と出会いながら
徐々に、徐々に最強のチームを目指していく
熱くならない人がいない、最高の物語になっていました。
登場するキャラクターも、
一癖も二癖もあるキャラクターばかりですからね。
新しい仲間に出会うたびに、
色々な物語が展開されていくというのは最高でした。
王道と言われれば、それまでなのですが。
その王道が、超最高ですからね。
どんどんこの世界を好きになっていけるからこそ、
今でも大好きなゲームに選ばれていくのかもしれません。
ポケモン系RPGの最高峰
次に紹介したいのが、
仲間を集めていく面白さです。
基本的には、
主要なメンバーで戦っていくと思います。
(物語が素晴らしいので、どうしても主要メンバーをひいきしてしまう)
なのですが、
色々な仲間を集めていくというのも、
今作の魅力の一つでした。
フォワードやディフェンダーなど、条件を絞って、
選手をリストアップして貰う、とか
強力な仲間をスカウトして、その仲間から次の仲間を紹介して貰う、とか
苦戦したチームから、強力な仲間を引き抜く、とか
プロサッカークラブを作ろう的な面白さがありますからね。
本編そっちのけで、色々な仲間を集めたくなるというのは、
ポケモン好きにも最高に突き刺さったと思います。
更に面白かったのが、
お金を支払うことで、キャラの能力をアップさせることができまして。
私の大好きなシステムである、
「お金で経験値を買う」というシステムを楽しめたのも良かったです。
レベルを上げていれば、勝手にお金が貯まっていきますからね。
そのお金を使用して、
自分が好きな選手を最強にしていけるという所も、
こちらのやりこみ心をくすぐってくれるのでした。
まだ見ぬ最強の選手を探して
今日も走り続けていく
ポケモン系RPGの最高峰なのでした
ここがこうだったら 最高のゲームになれた
そんな、一日でエンディングまで遊んでしまった今作ですが。
ここがこうだったら、
もっと素晴らしいゲームになれただろうなという妄想を
これから書いていきたいと思います。
ゲームに慣れるまでは 結構大変
結局はここに尽きますよね。
イナズマイレブンと言えば、アニメも大人気の作品ですからね。
そこから今作を遊んだ人も多いかと思うのですが。
「え?どうやってクリアするの?」と半分くらいの人がなったと思います。
なかなか突破できない
なかなかパスが成功しない
まったくシュートが入らない
なんて感じで、
「必殺技が少ない序盤が、最も難しい」と言っても過言ではないですからね。
序盤でギブアップした人も、かなり多かったはずです。
(私もくじけそうになった)
ただ、そこさえ乗り越えれば
ガンガン突破できますし
ベストなタイミングで、パスが成功しますし
普通に5点とか取れるようになりますからね。
厳しい序盤を乗り越えられた人たちが沢山いたからこそ、
未だに伝説のゲームとして語られていくのでした。
このゲームを買おうか悩んでいるあなたへの 最後のプレゼン
遊ぶ時間がないと思っているのであれば
いつでもセーブが出来ますかね。
寝る前のちょっとした時間に遊んでみてください。
ニンテンドーDSを持っていないのであれば
今ならば3000円くらいで本体が買えますし。
3DSならば、DSのゲームも遊ぶことが出来ますので、
今ならばそちらの方がお勧めです。
クリアできるのか不安というのであれば
所々で、強敵が立ちふさがってきますからね。
気合と根性で打ちまかしてください。
イナズマイレブン1のまとめ
それでは最後に
当ブログの大人気コーナー
「今後このゲームは、プレミアソフトになるのか分析」をして
このゲームの感想を終わりたいと思います。
このゲームは面白い?
面白いです。
いや、超面白いです。
なので、ここは大幅なプラスです。
これ以外でも遊べる?
リメイクも決定していますし、
123が入った豪華版も発売されていますからね。
ここは、大幅なマイナスです。
プレイ動画ってある?
ちゃんとありました
プレイ動画で満足できる?
動画を見ることで、
どんなゲームなのかを理解することが出来ますからね。
ここは少しプラスです。
売れた?
正確な本数は分かりませんが、
40万本以上売れたそうですからね。
ここは、大幅なマイナスです。
総合評価
そんな状況を色々と判断した結果
このゲームが3年以内にプレミアソフトになる確率は
20%です。
イナズマイレブンと言えば、
格安で買えるゲームの代表格だと思っていたのですが。
いつの間にか1000円まで来ていましたからね。
リメイクが決定した瞬間に、
「ヤバい!今すぐ遊びたい!!」となったからこその動きだと思います。
そうなったら、どうなるのか?
1を買ったら、2も3も欲しくなりますからね。
(1を買ったタイミングで、DSの全バージョンを買いました)
色々なイナズマイレブンを集めて、これからの戦いに備えてください。
笑って
泣けて
最高に熱くなれる
一生大好きなゲームに加わった、
イナズマイレブン1の感想でした(/・ω・)/
今日も
レトロゲームとマンガとももクロとを
お読みくださりありがとうございました
サッカーとRPGとポケモンの奇跡の融合
それこそが、今急いで1000円で買う理由です
この記事を読んで、
「おもしろかったな」と少しでも思っていただけたのならば、
ツイートをして貰えると嬉しいです。
あなたがツイートをしてくれたら、
他の誰かに読んでもらえる確率が上がります。
沢山の人に読んでもらえると、
ゲームの感想を書くやる気に繋がりますので、
もっと沢山読みたいという方は、率先してお願いします( `―´)ノ
こちらから購入できます
完品状態 1000円
その他の関連商品