レトロゲームとマンガとももクロと

レトロゲームとマンガとももクロと

イナズマイレブン3・ジ・オーガ 友達みんなで遊びたかった ただの神ゲー

1から3まで ずっと最高だったんだから凄い

 

[世界一を決めるために 日本代表チームが世界に旅立っていく]

[イナズマイレブン3・ジ・オーガ  レベルファイブ  ニンテンドーDS]

 

2010年発売  

ジャンル  アクションRPG サッカー ポケモン系

参考価格    2500円

記事のネタバレ度   普通

攻略に必要なプレイ時間  エンディングまでで20時間くらい

どんな人におすすめ  

イナズマイレブンが好き

熱い物語が好き

泣ける物語が好き

サッカーとRPGとポケモンが好き

神ゲーが好き

これらの条件に当てはまるのならば 本体を買ってでも遊ぶ価値がある

 

 

最近は色々なゲームの感想を書いています

 

retogenofu.hatenablog.com

retogenofu.hatenablog.com

retogenofu.hatenablog.com

retogenofu.hatenablog.com

 

 

過去の記事も読んでもらえると嬉しいです

 

 

レトロゲームを集めていますと、

色々なバージョンが欲しくなります。

 

ポケモンで言いますと、

赤、緑、青、ピカチュウが全部欲しくなりますし。

 

メタルギアソリッド2で言いますと、

ノーマルバージョン、ベスト版、コナミ殿堂セレクション、メガヒッツなど、

発売している全てのバージョンが欲しくなります。

 

ポケモンの場合は、

色ごとに、登場するポケモンが違いますので、

全てを集める意味も、あるにはあるのですが。

 

メタルギアソリッド2になりますと、

ゲーム内容に変化はないですからね。

 

ただの自己満足です。

 

ただ、棚に並べた時に、物凄く綺麗ですからね。

 

よっぽどのプレミアが付いていない限りは、

これからもバージョン違いを集めていくのかなと思います。

 

では、今回のイナズマイレブンはどうなのか?と言いますと、

1を買ったタイミングで、全6バージョンを買いましたからね。

(1が1種類、2が種類、3が3種類)

 

遊ぶ前から、既にイナズマイレブンの虜になっていたのかもしれません。

 

 

そんな、イナズマイレブンの集大成である、

イナズマイレブン3が

 

どんな内容になっていて

 

どんな部分が面白かったのか?を書いていきたいと思いますので

 

購入する時の参考にしてみて下さい

 

 

そんな今回の、

笑って、泣けて、最高に熱くなれる 伝説のアクションRPG

イナズマイレブン3の感想です( `―´)ノ

 

 

 

イナズマイレブン3とはどんなレトロゲーム?

 

このイナズマイレブン3ですが、

2010年にレベルファイブから発売された、

ニンテンドーDS用のアクションRPGでした。

 

2008年にイナズマイレブン1が発売されて

 

2009年にイナズマイレブン2が発売されて

 

2010年にイナズマイレブン3が発売される

 

こんな流れになっていました。

 

一年に一本のペースで発売されていますからね。

 

大きな変更点というのはあまりないのですが。

 

着実にパワーアップしていきますからね。

 

まずは、イナズマイレブン1から遊んで欲しいなと思います。

 

 

そんなゲームの目的は

 

日本一になった主人公たちが

 

今度は、日本代表として

全世界のチームと戦っていく

 

最高に熱い始まりになっていました。

 

 

ゲームのシステムは

サッカーゲームにRPGの要素をプラスした作品で、

ファミコン版のキャプテン翼をイメージして貰えるとわかりやすいです。

 

タッチペンを使用して

 

ドリブルの指示を出したり

 

絶妙なタイミングでパスを出したり

 

豪快なシュートを決めていきながら

 

選手同士がぶつかると

 

かわす

 

突破する

 

必殺技

 

なんて、コマンドが出現して、

相手とのバトルが始まっていく。

 

サッカーとRPG、

どちらの面白さも体験できる作品になっていました。

 

前作同様に

 

敵を倒すことで、

経験値とお金とスカウトポイントを貰えて

 

経験値を貯めて、レベルを上げて

 

お金を貯めて、

アイテムを買ったり、必殺技を買ったり、キャラを特訓して

 

スカウトポイントを貯めて、優秀な仲間をスカウトしていく

 

ポケモン系RPGの面白さも楽しむことができました。

 

 

今作からのシステムで言いますと

 

ガチャガチャを使用して、

選手をスカウトできる様になった

 

敵を倒すことで、

「仲間にしてくれ」と言ってくるようになった

(ドラクエ5みたいなイメージ)

 

チーム全体の必殺技が使えるようになった

 

色々と遊びやすくなった

 

などが、今作からの追加点だったでしょうか。

 

ジ・オーガという、

追加の物語が楽しめる、

パワーアップバージョンも発売されていますので、

今買うならば、そちらがだんぜんお勧めです。

 

 

システムも

 

物語も

 

やりこみも

 

全てが愛おしい

 

ニンテンドーDSを買ってでも遊ぶ価値がある

イナズマイレブンシリーズの集大成なのでした

 

 

 

ネタバレしたくない人は こちらからお先にどうぞ

 

 

2500円

 

 

 

イナズマイレブン3のいい所をガンガン書いていこう

 

ここからは、

このゲームの良かった所を書いていきますので、

「そこまでいうなら遊んでみようかな」と思ってもらえるように頑張ります。

 

 

ずっと遊んでいたい 最高のサッカーRPG

 

まず紹介したいのが、

サッカーRPGとしての面白さです。

 

今作からの大きな変更点で言いますと、

イナズマイレブン1の様に、

試合中にアイテムが使用できる様になった所でしょうか。

 

前作のイナズマイレブン2では、

試合中にアイテムを使用できないようになっていましたので。

 

どのタイミングで必殺技を使うのか?

 

どのタイミングで選手を交代するのか?

 

なんて、

かなり戦略性の高いシステムに変更されていたのですが。

 

今作の場合は、

「一試合に3回までアイテムを使える」という、

かなり絶妙なシステムに変更されていまして。

 

どのタイミングで必殺技を使うのか?

 

どのタイミングで選手を交代するのか?

 

にプラスして

 

どのタイミングで回復アイテムを使うのか?も

考える必要がありましたからね。

 

よりゲーム性がアップしていて良かったです。

 

ド派手な必殺技が楽しいゲームでもありますからね。

 

前作以上に必殺技を使いまくれるという所も、

今作の魅力だったと思います。

 

その他にも

 

チーム全体の必殺技が追加された、とか

 

シュートにシュートを重ね掛けする、豪快なシステムが追加された、とか

 

新たな必殺技が多数追加された、とか

 

ド派手な部分もちゃんと追加されていますからね。

 

純粋なサッカーゲームとしても、

ド派手なサッカーゲームとしても、めちゃくちゃ面白いからこそ、

未だにイナズマイレブンが愛され続けていくのでした。

 

 

強力な選手をスカウトするのも やっぱり楽しい

 

次に紹介したいのが、

仲間を集めていくやりこみ要素の豊富さです。

 

今作からは

 

コインを使用してガチャを回す、

ガチャガチャのスカウト

 

敵を倒してスカウトする、

ドラクエ5の様なシステム

 

この二つが、スカウト関連の追加要素だったと思います。

 

今まで以上に、

とんでもない数の選手が用意されていますからね。

 

レベル上げをしているだけで、

結構な選手が仲間になってくれるというのは良かったです。

 

主要なメンバーだけでも、なにも問題はないのですが。

(エース級の選手が序盤からいるので)

 

変な選手が一杯いますからね。

 

ウィザードリィの図鑑を埋めるかのごとく、

まだ見ぬ最強の選手を探して、大冒険してみてください。

 

 

何度だって言いたい やっぱり物語が凄い

 

イナズマイレブン1で言いますと、

弱小のサッカーチームが、全国制覇を目指して戦っていくというのが、最高でした。

 

イナズマイレブン2で言いますと

全国各地を旅しながら、地域の有名選手をスカウトしていくというのが、最高でした。

 

では、イナズマイレブン3は?と言いますと、

日本代表となり、全世界の国々と戦っていくというのが、

今作の物語になっていました。

 

過去に登場したライバルたちと共に、

世界一を目指していきますからね。

 

最後を締めくくるには文句なしの物語だったと思います。

 

そんな最高の物語の中で、

最も痺れた所で言いますと、

「どのヒロインに会いに行くのか?」というのが、

今作最大の見せ場になっていまして。

 

「だれがヒロインになるんだろう?」という所も、

イナズマイレブンの面白い所でしたからね。

 

「最後の最後で、自分がヒロイン決めていい」という所も、

より感動できる様になっていて良かったです。

 

ドラクエ5の、ビアンカか、フローラか、くらい迷いますからね。

 

イナズマイレブン3で最も好きな所は?を聞かれたら、

やっぱり物語を選んでしまうのでした。

 

 

ジ・オーガならではの要素

 

次に紹介したいのが、

パワーアップバージョンである、ジ・オーガについてです。

 

ポケモンの、青の様な役割なのですが。

 

ジ・オーガをあえて選ぶ理由で言いますと。

 

劇場版の物語を楽しめる

 

経験値を稼ぎやすい場所がある

 

イナズマイレブン史上、1・2を争うチームと戦える

 

というのが、ジ・オーガならではの面白さでしょうか。

 

普通のイナズマイレブン3が1000円で、

ジ・オーガが2500円ですので、値段的にはお高めなのですが。

 

それでもジ・オーガの方が、かなりお得ですからね。

 

数多くの子供たちを絶望させた、

伝説の裏ボスに挑んでみてください。

 

 

ここがこうだったら 最高のゲームになれた

 

そんな、サッカーとRPGとポケモンの奇跡の融合ですが。

 

ここがこうだったら、

もっと素晴らしいゲームになれただろうなという妄想を

これから書いていきたいと思います。

 

 

無いです。

 

敵がとんでもなく強い、とか

 

ラスボスがとんでもなく強い、とか

 

隠しボスを倒せる気がしない、とか

 

色々と、言いたいことはありますが。

 

それを補うくらい、最高のゲームですからね。

 

何も文句はありません( `―´)ノ

 

 

このゲームを買おうか悩んでいるあなたへの 最後のプレゼン

 

遊ぶ時間がないと思っているのであれば

 

基本的にはどこでもセーブが出来ますからね。

 

寝る前のちょっとした時間に遊んでみてください。

 

 

ニンテンドーDSを持っていないのであれば

 

今ならば3000円くらいで本体が買えますし。

 

3DSならば、DSのゲームも遊ぶことが出来ますので、

今ならばそちらの方がお勧めです。

(3DSでもちゃんと起動しました)

 

 

クリアできるのか不安というのであれば

 

ガンガンレベルを上げて

 

ガンガン特訓して

 

世界一を目指してください

 

 

 

イナズマイレブン3のまとめ

 

それでは最後に

当ブログの大人気コーナー

「今後このゲームは、プレミアソフトになるのか分析」をして

このゲームの感想を終わりたいと思います。

 

 

このゲームは面白い?

 

面白いです。

 

遊んだら最後、一生好きになれますからね。

 

ここは、大幅なプラスです。

 

 

これ以外でも遊べる?

 

123を遊べる、豪華版が発売されていますからね。

 

ここは、大幅なマイナスです。

 

 

プレイ動画ってある?

 

ちゃんとありました

 

プレイ動画で満足できる?

 

動画を見ることで、

どんなゲームなのかを理解することが出来ますからね。

 

ここは少しプラスです。

 

 

売れた?

 

正確な本数は分かりませんが、

かなりの大ヒットだったでしょうからね。

 

ここは、大幅なマイナスです。

 

 

総合評価

 

そんな状況を色々と判断した結果

 

このゲームが3年以内にプレミアソフトになる確率は

 

 

 

50%です。

 

イナズマイレブンシリーズ全体が値上がりしていますし。

 

ジ・オーガに関して言いますと、

他の作品よりは、出荷数は少ないでしょうからね。

 

今買うのならば、絶対にジ・オーガがお勧めです。

 

と言いますか、

DSが2台あれば、選手を交換できますからね。

 

全バージョンを買って、

今後のイナズマイレブン生活にいかしてみてください。

 

 

最後の感想

 

遂に、終わっちゃいましたね。

 

続編であるイナズマイレブンGOも買ってありますので、

まだまだイナズマイレブンを楽しめるのですが。

 

続編では、主人公が変わりますからね。

 

「続編も素晴らしい作品だったらいいな(*´▽`*)」とワクワクしながら、

伝説のゲームである、

イナズマイレブン3の感想を終わらせていただきます。

 

 

皆も、イナズマイレブンやろうぜ(/・ω・)/

 

 

今日も

レトロゲームとマンガとももクロとを

お読みくださりありがとうございました

 

やる気がみなぎってくるゲームの最高峰

それこそが、今急いで2500円で買う理由です

 

 

この記事を読んで、

「おもしろかったな」と少しでも思っていただけたのならば、

ツイートをして貰えると嬉しいです。

 

あなたがツイートをしてくれたら、

他の誰かに読んでもらえる確率が上がります。

 

沢山の人に読んでもらえると、

ゲームの感想を書くやる気に繋がりますので、

もっと沢山読みたいという方は、率先してお願いします( `―´)ノ

 

 

こちらから購入できます

 

 

 

完品状態    2500円

 

 

 

その他の関連商品