2025-07-08から1日間の記事一覧
船上の密室で展開する、濃厚サイコホラー!なぜ「駄作」と呼ばれたのか? [船の上で巻き起こる 戦慄のサウンドノベル] [夜光虫 アテナ スーパーファミコン] 1995年発売 ジャンルはサウンドノベル 記事のネタバレ度は「普通」 サウンドノベルの王道を打ち破る…
初回15点も夢じゃない、常識をブチ破る「狂気のファミスタ」爆誕! [初回で15点取れるゲームがあるとは思いませんよね] [ファミスタ'90 ナムコ ファミコン] 1989年発売 ジャンルは野球ゲーム 記事のネタバレ度は「高め」 「え?普通のファミスタじゃないんで…
『星で発見たまごっち』:たまごっちの愛と絶望が交錯する、バランス崩壊の異色作! [たまごっちを捕獲するという ポケモン的な要素は楽しいかな] [星で発見たまごっち バンダイ プレイステーション] 1998年発売 ジャンルは育成シミュレーション 記事のネタ…
終わらない夢の続き!たった一枚のディスクに凝縮された、無限の冒険が、再び始まる 「これからやっとゲームが面白くなるぞ」、というところで終わった、 まさかの超問題作RPG。 そう、多くのプレイヤーが、 あまりの短さに拍子抜けしたあの「アークザラッド…
防具は飾り!「魔方陣グルグル」SFC版が教えてくれた、不条理にして至高のRPG体験 「レアアイテムを一生かけて見つけ出せ…ほとんど意味ないけどね」。 この、まるで逆説的なフレーズが、 今回ご紹介するゲームを物語っています。 その名も「魔方陣グルグル」…
負けず嫌いなあなたに捧ぐ、狂気の「鉄の棺桶」体験! 現代の若者にとって、 アニメの存在を知る前に、テレビゲームでその物語に触れるのは、 もはや当たり前なのかもしれません。 機動戦士ガンダムのアニメは見たことがなくても、 ゲームを通じてその壮大な…
ファミコンの限界を超えたパロディウスだ!が示す、愛すべき「もどかしさ」の向こう あなたは、数十年前の重い自転車を漕いだ経験がありますか? フレームだけで10キロはありそうな、あのずっしりとした手応え。 最新の自転車が数キロと軽やかに駆ける現代に…
画面が縦に真っ二つ!? ファミコンが産み落とした「革命的」アドベンチャー 今回ご紹介するゲームは、 あなたの「常識」と「操作性」に、新たな一石を投じることになるでしょう。 1988年、ナムコからファミコン向けに発売されたアドベンチャーゲーム、 『え…
火の鳥・鳳凰編 我王の冒険:時代を翔け巡る、ファミコンのクレイジーなアクション! 数々の名作を生み出し、 日本のゲーム業界を牽引してきたコナミ。 しかし、その輝かしい功績の裏には、 時として私たちの想像を超えるような 「クレイジーな作品」を世に…
高橋名人のバグってハニー:なぜアクションとして生まれなかったのか? 我らがヒーロー、高橋名人。 今も変わらぬ陽気なおじさんとして、 時折テレビでお姿を拝見するたびに、あの「16連射」の記憶が蘇ります。 彼を全国区にしたのは、 言わずと知れた名作ア…
ファミコン版『ナムコクラシック2』で、あなたは嵐の中のゴルフを楽しむ! 今回ご紹介するゲームは、台風の日にこそ、ぜひプレイしてほしい一本です。 1992年、ファミコン後期にナムコから発売されたゴルフゲーム 『ナムコクラシック2』。 一見すると「わり…