レトロゲームとマンガとももクロと

レトロゲームとマンガとももクロと

ゲゲゲの鬼太郎 復活!天魔大王 鬼太郎ゲームの中でもトップクラスの面白さ 

ボスとの連続バトルを楽しめる もうたまりません!!

 

f:id:retogenofu:20170130200636j:plain

[短い雑魚戦 ボスとのバトル 短い雑魚戦 ボスとのバトル  最高です]

[ゲゲゲの鬼太郎 復活!天魔大王  バンダイ  スーパーファミコン]

1993年発売  ジャンル 横スクロールアクション  参考価格1060円

 

記事のネタバレ度  普通  

攻略に必要なプレイ時間  1時間

このゲームに対する世間の評価   全てがハイクオリティ 難易度は勘弁して

どんな人におすすめ?  名作アクションをお求めなら最高です

バーチャルコンソールで配信無し

 

 

面白いゲームを遊んでいる時間が

本当に幸せです。

 

あと、からあげを食べている時も幸せです

 

 

そんな今回の、遊んでいるだけでしあわせになれる

偉大なアクションゲーム 

ゲゲゲの鬼太郎 復活!天魔大王の感想です。

 

 

 

ゲゲゲの鬼太郎 復活!天魔大王とはどんなレトロゲーム?

 

このゲゲゲの鬼太郎復活!天魔大王ですが

1993年にバンダイから発売された

スーパーファミコン専用のアクションゲームでした。

 

「水木しげる」原作の大人気まんが

「ゲゲゲの鬼太郎」のスーパーファミコン作品で

アニメ版のゲゲゲの鬼太郎3期をモチーフにした作品でした。

 

鬼太郎の声で言いますと

1期悟空

2期悟空

3期アンパンマン

4期マッサンのナレーション

5期コナン

 

こんな感じで、どんどん変わっていますので

鬼太郎の声優さんで年齢がばれるのが、あるあるだそうです。

(私はアンパンマンですね)

 

 

ゲームの目的は

 

未来の鬼太郎が処刑されようとしている

 

そんな鬼太郎を助け出すために

 

過去の鬼太郎が大冒険に出かけて行く

 

こんな、頭がこんがらがる壮大なストーリーでした。

 

ゲームの目的は

オーソドックスなアクションゲームで

 

似たタイプのゲームで言いますと

「ロックマン」や「エイリアンソルジャー」に似ていました。

 

ステージの最後にボスが待ち受けていまして

 

短い雑魚戦

 

巨大ボスとのバトル

 

短い雑魚戦

 

巨大ボスとのバトル

 

こんな、アクションゲームの良い所をギュッと濃縮した

素晴らしすぎるシステムでした。

 

 

鬼太郎の攻撃方法は

 

髪の毛を飛ばす 髪の毛バリ

 

引き距離が長い ムチ

 

更に遠くまで飛ばせる リモコンゲタ

 

ボスすらも2発で倒してしまう  体内電気

 

こんな感じでした。

 

髪の毛バリは、無制限に使用できる

基本的な攻撃

 

他の3種類は、敵を倒した時に入手できる魂を消費して

 

強力な特殊武器として、発動させる

 

こんな、システムでした。

 

ステージもとてもシンプルで

 

穴が開いているステージを、ピョンピョン飛び跳ねる

 

カラスのブランコに乗って、空中を飛びあがる

 

それだけでしたね。

 

このシンプルなステージだったからこそ

ボスとのバトルに集中できたのも良かったです。

 

 

ファミコン一作目は

超名作アクション

 

ファミコン二作目は

超問題作RPG

 

記念すべきスーパーファミコン一作目は

文句無しで、超名作アクションゲームなのでした。

 

 

 

ゲゲゲの鬼太郎 復活!天魔大王の感想でもあり レビューでもあり

 

[ボスとのバトルが本当に面白い]

 

このゲームですが、雑魚敵という物が

殆ど出てきません。

 

雑魚敵の括りなのですが

強さは、他のアクションゲームの中ボス

 

常に緊張感を持って

ステージを進まなければいけない

 

濃厚過ぎるアクションゲームでした。

 

雑魚敵ですら、この異常な強さなのですから

 

ステージの最後に待ち受けている、ボスの強いことと言ったらもう

「最初からクライマックス」こんな感じでしたね。

 

 

ただ、このボスとのバトルが本当に楽しくて

次のボスを倒したくて、どんどん進みたくなりました。

 

出てくるボスたちも

原作エピソードの主役級ばかりですので

それはもう、色々なバリエーションで攻め込んできます。

 

それこそ、何度も何度も死にます

平均で言いますと、一体のボスで5回は死ぬでしょうか。

 

ゲームの難易度で言いますと

他のゲームの、2段階は難しいと思っていただければ

分かりやすいですかね。

 

スーパーマリオとスーパーマリオ2で言いますと

スーパーマリオ2の方でした。

 

 

まあ、ゲゲゲの鬼太郎のゲームは

 

泣きたくなるような、激ムズゲームが殆どですので

 

購入前から、覚悟はしていましたが。

 

 

コンティニューは

やられたボスのステージから再開できますので

諦めなければ、いつかはクリアできるというのも

最高に勇気づけられました。

 

 

諦めたいけど、諦めきれない

 

だって、次のボスが見たいから。

 

 

 

[二人同時プレイが華だと 最近になって教えられる]

 

このゲームですが、2005年位の時期に

たまたま安く売っていたので、購入してみました。

 

その頃は、インターネット環境がありませんでしたので

 

自分のテクニックと

何回も死んで会得した知識で

 

なんとかエンディングを見る事ができました。

 

 

本当に難しいゲームでして

初めてプレイした時は、4時間以上かかったと思います。

 

それから11年、久しぶりにプレイして

「やっぱり、このゲームは面白いな」と納得しました。

 

そして、このゲームの事を調べて

最高にビックリしました。

 

「え!二人同時プレイの方が、何倍も面白いの!!」と。

 

 

なんでも、このゲームは

基本的には、二人同時プレイがメインだそうです。

 

二人同時プレイをすることによって

 

ライフが倍になりますし

 

仲間のキャラクターを使用できるというのです。

 

確かに気にはなっていました。

 

ステージをクリアすると

続々と仲間達が、集まってきます。

 

ねずみ男

こなきじじい

すなかけばばあ

ねこ娘

 

こんな、アニメで大活躍するキャラクターが

どんどん集結していきます。

 

私は、ゲームのイベントとして

こんなシーンが、流れていると思っていたのですが。

 

まさか、2Pで使用できるとは夢にも思いませんでしたね。

 

そして、この仲間と一緒に戦って

ようやく倒せる

 

こんな難易度設定にされていたそうです。

 

普通ならば、一人用の難易度に設定するものですが

 

同時にプレイして欲しい為に

あえて、とんでもない難易度にしたのでしょうね。

 

「こんなの絶対にクリア出来ないよ」からの

 

「あれ?同時プレイができるの?」となりまして

 

「同時プレイの方が絶対に面白いじゃん」となったのでしょうね。

 

 

ステージを、クリアすればするだけ

どんどん新しいキャラクターが解禁されるようになる

 

二人同時プレイだから、アイテムの取り合いも面白い

 

二人で強敵を倒した時の、最高の盛り上がり

 

 

絶対にこっちがメインじゃん。

 

 

 

ゲゲゲの鬼太郎 復活!天魔大王のまとめ

 

なぜ遊んでほしいのか?

 

スーパーファミコンのゲームという事もあり

過去2作品に比べれば、かなり遊びやすくなっています。

 

それこそ、ゲゲゲの鬼太郎の中でも

トップクラスに面白い作品だと思いますね。

 

 

なにがそんなに面白いのか?

 

ボスとの連続バトルがメインですので

常に緊張感をもって遊ぶ事ができます。

 

ボスを倒したと思ったら

また直ぐにボスと戦える

こんな幸せを体験してください。

 

 

今急いで買う理由ってあるの?

 

ゲゲゲの鬼太郎という作品は

本当に数多くの名作ゲームを生み出しました。

 

有名な作品で言いますと

 

ファミコン版の名作アクション

「ゲゲゲの鬼太郎 妖怪大魔境」

 

ネオジオポケットの名作RPG

「水木しげるの妖怪写真館」等が有名です。

 

水木しげるの妖怪写真館では

鬼太郎が妖怪の写真を買い取ってくれるという、豪華さでした。

 

そんな名作ゲームが数ある中で

 

この「復活!天魔大王」も、文句無しの面白さなので

 

興味のある方は絶対に買ってください。

 

 

自信を持ってお勧めする 

 

絶対に後悔しない アクションゲーム

 

そんな奇跡をどうぞ。

 

 

今日も

レトロゲームとマンガとももクロと

をお読みくださりありがとう

 

ボスとの連続バトルが面白すぎる 偉大なアクションゲーム

それこそが、今急いで1060円で買う理由です

 

こちらから購入できます