レトロゲームとマンガとももクロと

レトロゲームとマンガとももクロと

ヴィジランテ8 自分の本能が覚醒する バイオレンスなカーアクション

メタルマックスをカーアクションにしたら きっとこうなる

 

[走る 撃つ 格闘する そんな世界に 震える]

[ヴィジランテ8  シスコンエンタテイメント   プレイステーション]

 

1998年発売  

ジャンル  アクション

参考価格    2600円

記事のネタバレ度  普通

攻略に必要なプレイ時間  極めるまでどうぞ

どんな人におすすめ  

ヴィジランテ8が好き

バイオレンスなアクションゲームが好き

レースゲームが好き

これらの条件に当てはまるのならば 名作ゲームに必ずなる

 

 

最近は色々なゲームの感想を書いています

 

retogenofu.hatenablog.com

retogenofu.hatenablog.com

retogenofu.hatenablog.com

retogenofu.hatenablog.com

 

 

過去の記事も読んでもらえると嬉しいです

 

 

今回感想を書きたいなと思ったのが

「ヴィジランテ8」というアクションゲームです。

 

 

どんな内容になっていて

 

どんな部分が面白かったのか?を書いていきたいと思いますので

 

購入する時の参考にしてみて下さい

 

 

そんな今回の、

車を破壊する面白さに 脳が沸騰する

ヴィジランテ8の感想です( `―´)ノ

 

 

ヴィジランテ8とはどんなレトロゲーム?

 

このヴィジランテ8ですが、

1998年にシスコンエンタテイメントから発売された、

プレイステーション専用のアクションゲームでした

 

 

そんなゲームの目的は

 

テロリストを成敗するために

 

武装した車に乗って

 

大暴れしていく

 

最高の始まりになっていました。

 

 

ゲームのシステムは

レースゲーム+アクションゲームという感じになっていまして。

 

広大なステージがあって

 

自分とテロリストの車があって

 

「ミサイル」や「回復アイテム」など、

いたる所にアイテムがあって

 

そのアイテムを取りながら

 

バンバン撃ち合っていく

 

ステージクリア型のアクションゲームになっていました。

 

色々な主人公がいて

 

色々な敵が居て

 

色々なステージがありますからね。

 

遊べば遊ぶほど

 

どんどん楽しくなって行く

 

超強烈なアクションゲームをお楽しみください( `―´)ノ

 

 

ネタバレしたくない人は こちらからお先にどうぞ

 

 

2600円

 

 

 

ヴィジランテ8のいい所をガンガン書いていこう

 

ここからは、

このゲームの良かった所を書いていきますので、

「そこまでいうなら遊んでみようかな」と思ってもらえるように頑張ります。

 

大暴れするって 最高に気持ちがいい

 

まず紹介したいのが、

アクションゲームとしての面白さです。

 

テロリストを成敗するために

 

武装した車で挑んでいく

 

車版のアーマードコアという作品なのですが。

 

色々な要素を楽しんでいくよりも、

「車を壊すこと」だけに特化した作品になっていまして。

 

○○に行け、とか

 

○○のアイテムを集めろ、とか

 

他のアクションゲームでありそうな要素が一切無いですからね。

 

走って

 

見つけて

 

破壊していく

 

爽快感抜群のアクションゲームになっていました。

 

更に良かったのが

 

アイテムを取れれば、有利になりますし

 

アイテムを取れなければ、機銃で戦っていくしかないですからね。

 

強力な武器を探しながら、

凶悪犯を破壊しまくっていく。

 

こんなシンプルさ面白さに、

テンションが爆上がりしていくのでした。

 

 

メタルマックスをアクションゲームにしたらこうなる

 

次に紹介したいのが、

メタルマックスっぽい面白さでしょうか。

 

荒廃した世界を

 

車を改造しながら、凶悪なモンスターに挑んでいく

 

メタルマックスシリーズが大好きなのですが。

 

あの最高の雰囲気を、

今作には感じることができました。

 

普通の車とか

 

バスとか

 

悪そうな車とか

 

変な車とか

 

武装した車が、

バチバチにやりあいますからね。

 

「メタルマックスのアクション版だ(*’▽’)」なんて楽しかったです。

 

これが、

装備をカスタマイズできたら、完全にメタルマックスでしたからね。

 

メタルマックスが好きな人には、

最高の一本になれることを、

お約束させていただきます( `―´)ノ

 

 

33分のサウンドトラックになるのは 超最高

 

最後に紹介したいのが、

CDとしても聴ける嬉しさです。

 

今作の音楽は、

「音楽だけでも評価される」くらい、

かなりの名曲揃いなのですが。

 

そんな音楽を、

33分のミニサントラとしても楽しめるようになっていまして。

 

あの嬉しさったらなかったです。

 

ゲームの世界観にあった、

カッコいい曲ばかりですからね。

 

アクションゲームとしても

 

サウンドトラックとしても超優秀な作品を愛し続けてください(/・ω・)/

 

 

ここがこうだったら 最高のゲームになれた

 

そんな、もっと早く出会いたかった作品ですが。

 

ここがこうだったら、

もっと素晴らしいゲームになれただろうなという妄想を

これから書いていきたいと思います。

 

 

まあまあ滑る

 

結局はここに尽きますよね。

 

敵とのバトルが売りな今作ですが。

 

まあまあ滑るタイプの、

アクションゲームになっていまして。

 

あの操作感に慣れるまでは、

結構難しかったです。

 

「じゃじゃ馬」という言葉が良く似合う、

操作性になっていますからね。

 

「もっと上手く操作したい!!」と、

逆にやる気が燃えてくるのでした。

 

 

このゲームを買おうか悩んでいるあなたへの 最後のプレゼン

 

遊ぶ時間がないと思っているのであれば

 

いつでも辞められますからね。

 

寝る前のちょっとした時間に遊んでみてください。

 

 

プレイステーションを持っていないのであれば

 

今ならば3000円くらいで本体が買えますからね。

 

アクションゲーム専用機として、そろそろいかがでしょうか。

 

 

クリアできるのか不安というのであれば

 

一生練習、一生勉強ですからね。

 

気長に愛してください。

 

 

 

ヴィジランテ8のまとめ

 

それでは最後に

当ブログの大人気コーナー

「今後このゲームは、プレミアソフトになるのか分析」をして

このゲームの感想を終わりたいと思います。

 

 

このゲームは面白い?

 

面白いです。

 

ずっとドキドキできますからね。

 

ここは、まあまあプラスです。

 

 

これ以外でも遊べる?

 

ベスト版もリメイク版も発売されていませんからね。

 

ここは、大幅なプラスです。

 

 

プレイ動画ってある?

 

ちゃんとありました

 

プレイ動画で満足できる?

 

動画を見ることで、

どんなゲームなのかを理解することが出来ますからね。

 

ここは、少しプラスです。

 

 

売れた?

 

正確な本数は分かりませんが、

まあまあは売れたでしょうからね。

 

ここは、まあまあマイナスです。

 

 

総合評価

 

そんな状況を色々と判断した結果

 

このゲームが3年以内にプレミアソフトになる確率は

 

 

 

30%です。

 

今現在の価格が、2600円ですからね。

 

他のアクションゲームと比べると、

かなり高めの値段設定になっているのですが。

 

強烈なゲームというのは、

時代が経っても愛され続けていますからね。

 

個性的なゲームを集めて、

今後の値上がりに期待していきましょう(/・ω・)/

 

 

今日も

レトロゲームとマンガとももクロとを

お読みくださりありがとうございました

 

破壊する事だけに特化した 名作アクションゲーム

それこそが、今急いで2600円で買う理由です

 

 

この記事を読んで、

「おもしろかったな」と少しでも思っていただけたのならば、

ツイートをして貰えると嬉しいです。

 

あなたがツイートをしてくれたら、

他の誰かに読んでもらえる確率が上がります。

 

沢山の人に読んでもらえると、

ゲームの感想を書くやる気に繋がりますので、

もっと沢山読みたいという方は、率先してお願いします( `―´)ノ

 

 

こちらから購入できます

 

 

 

完品状態    2600円

 

 

 

その他の関連商品