レトロゲームとマンガとももクロと

レトロゲームとマンガとももクロと

100万ドルキッド 子供にカジノを遊ばせるには最高でしょうね

子供にギャンブルをやらせる豪快さ『100万$キッド・幻の帝王編』

「100万ドルの夜景」という言葉を聞いたことがありますか?

 

元々は香港の夜景を彩る一晩の電気代が

100万香港ドル(現在のレートで約1,562万円!)だったことに由来するそうですが。

 

今では函館や長崎のような、

息をのむほど美しい最上級の景色を指すようになりました。

 

まさに、「見るだけでもそれだけの価値がある」という、

最高の賛辞が込められた言葉ですよね。

 

100万ドルという途方もない金額を稼ぐには、それ相応のリスクと覚悟が必要です。

 

しかし、そんな桁外れの金額を巡り、命をかけて戦う少年がいたことをご存知でしょうか?

 

今回ご紹介するのは、そんな常識破りのテーマに挑んだ、

1989年ソフエルから発売されたファミコン用ゲーム、

『100万$キッド・幻の帝王編』です!

 

一見するとカジノシミュレーターかと思いきや、

後半からはまさかの「インディアンポーカー」で大勝負を繰り広げる、

まさに異色のギャンブルアドベンチャー!

 

 

『100万$キッド』とは、ドラクエ風RPGとカジノが融合した、少年の成り上がり物語!

 

『100万$キッド・幻の帝王編』は、

週刊少年マガジンで連載されていた人気漫画「100万$キッド」をゲーム化した作品です。

 

そのジャンルは「カジノシミュレーター」ですが、

ただのカジノゲームではありません。

 

ゲームの目的は、

主人公を操作し、まるで『ドラゴンクエスト』のようにカジノ内を探索しながら、

様々な人々と会話を交わし情報を集めること。

 

そして、そのカジノに君臨するライバルたちにギャンブル勝負を挑み、

彼らの有り金を全て巻き上げながら、世界中を旅打ちしていくという、

とんでもなく個性的なストーリーが展開されます。

 

遊べるゲームは、

おなじみのポーカー、スロットマシン、ルーレットなど。

 

しかし、このゲームの真骨頂は、ライバルたちとの戦いにあります。

 

彼らはそれぞれ得意なギャンブルを持っており、

プレイヤーは相手の土俵で真っ向勝負を挑むことになります。

 

「ルーレットが得意な奴にはルーレットで勝負!」

「ポーカーに命をかけている奴にはポーカーで挑む!」

こうして、運と知恵を頼りに次々とライバルたちを撃破していく爽快感は格別です。

 

カジノゲームだけで最後まで突っ走る、当時のファミコンソフトとしては非常に珍しい、

異色のカジノシミュレーターでした。

 

 

カジノ好きにはたまらない!シンプルだからこそ奥深いギャンブルの世界

 

『ドラゴンクエスト』シリーズをプレイしていて、

冒険そっちのけでカジノにハマり込んでしまった経験がある人も

多いのではないでしょうか?

 

そんな「カジノ大好き!」なプレイヤーのために、

この『100万$キッド』は生まれました。

 

ストーリーモードがゲームのメインですが、

ストーリーを気にせずひたすらカジノゲームを楽しめる

「フリーモード」も搭載されています。

 

まるで「シンプルシリーズ」のカジノゲームのように、

気軽にギャンブルの駆け引きを味わえるのが魅力です。

 

ポーカーの種類も豊富なので、

シンプルなカジノゲームとして、飽きずに長く楽しめるでしょう。

 

カジノ特有の、あの独特の緊張感と、一攫千金を狙う興奮。

 

それがファミコンで手軽に、しかも子供でも体験できるという、

当時のソフエルの開発陣の「度胸」には驚かされますね!

 

 

紳士のたしなみ、カジノでまさかの「インディアンポーカー」!?

 

このゲームの最も特異な点は、

やはり終盤のステージで顕著になる「インディアンポーカー」での勝負です。

 

「インディアンポーカー」と聞いてピンとこない人もいるかもしれませんね。

 

これは、自分のカードをおでこに掲げ、

相手にしか見えないようにするというルール。

 

つまり、相手の表情や仕草から、相手の手札を読み取り、

自分のカードの強さを推測しながら勝負するという、

小学生がよくやるような、どこか牧歌的なゲームです。

 

そんなインディアンポーカーで、

「命のやり取り」のような緊迫したギャンブル勝負を繰り広げる展開には、

初めてプレイした時、本当に驚きました!

 

カジノという、いわば「紳士の社交場」で、

おでこにカードを掲げて真剣勝負する二人の凄腕ギャンブラー…その構図は、

なんともシュールでありながら、妙に心を惹きつけられるものがあります。

 

なぜ、カジノゲームのメインがインディアンポーカーなのか?

 

その理由は、

原作漫画にインディアンポーカーの達人が登場するからだそうです。

 

ゲームでは、このインディアンポーカーが異常に効率が良く、

気づけばこればかりプレイしてしまうため、

まさにおまけ的なシステムがゲームの主軸になるという、奇妙な現象が起こるのです。

 

 

100万ドルの夢を掴め!全てのギャンブラーに捧ぐ異色作!

 

なぜ遊んでほしいのか?

 

カジノという大人の世界に憧れを抱いていた当時の子供たちにとって、

『100万$キッド』はまさに夢のようなゲームだったのではないでしょうか。

 

単なるギャンブルゲームではなく、

主人公となって物語を進めることで、より一層カジノの世界に没入できます。

 

子供の純粋な憧れと、ギャンブルの刺激が詰まった、

他にはない体験ができるでしょう。

 

何がそんなに面白いのか?

 

カジノゲームをメインに据えながらも、

まるでRPGのように世界を移動し、人々と会話し、

謎を解き明かすアドベンチャー要素も楽しめるという、一風変わった作品です。

 

そして、何よりも原作漫画の世界観を忠実に再現しているため、

原作ファンにとってはたまらない一本です。

 

今すぐ買う理由ってあるの?

 

キャラクターゲームという性質上、

バーチャルコンソールでの配信は絶望的だと考えられます。

 

つまり、このゲームをプレイするなら、実物を手に入れるしかありません!

 

現在、ファミコン版は比較的安価で手に入ります。

 

いつプレミア価格が付くかわからないレトロゲームの世界で、

今のうちにこの個性的な名作を「保護」しておくのは、賢い選択と言えるでしょう。

 

ギャンブラーたちの有り金を全て巻き上げていく快感、

そして子供時代に抱いたカジノへの憧れを再体験できる最高のゲーム…。

 

それこそが、今すぐ手に入れるべき理由です!

 

 

こちらから購入できます