レトロゲームとマンガとももクロと

レトロゲームとマンガとももクロと

時間を盗む魔性のゲーム!『ミニ四駆 シャイニングスコーピオン』は、ただのシミュレーションじゃない!

時間を盗む魔性のゲーム!『ミニ四駆 シャイニングスコーピオン』は、ただのシミュレーションじゃない!

みなさんは、「時間泥棒」という言葉をご存知でしょうか?

 

気づいたら2時間、3時間…いや、15時間も経っていた!

そんな風に時間を忘れて没頭してしまうこと。

 

人生を豊かにするほど、感じている時間は短くなるという話もあります。

 

今回ご紹介するゲームは、

まさにそんな時間を根こそぎ奪い去る、魔性の存在。

 

1996年、アスキーから発売されたスーパーファミコン用シミュレーションゲーム、

『ミニ四駆 シャイニングスコーピオン レッツ&ゴー!!』です!

 

ミニ四駆ブームの火付け役となった

大人気漫画『爆走兄弟レッツ&ゴー!!』のゲーム化作品である本作は、

単なるキャラクターゲームではありませんでした。

 

子供たちの「ミニ四駆」に対する価値観すら変えてしまった、奇跡の傑作なのです。

 

 

最強を追い求める、終わらないセッティングの旅へ

 

ゲームの目的は、

オリジナルキャラクターとして最強のミニ四駆を作り上げ、

ミニ四駆最高の大会「スーパーグレートジャパンカップ(SGJ)」を制覇すること。

 

しかし、その道のりは決して平坦ではありません。

 

ただ強力なパーツを付ければ良い、という単純な話ではないのです。

 

このゲームは、実際のミニ四駆の世界に限りなく近い、

奥深いセッティングの沼へとプレイヤーを誘います。

  • ブレークインでモーターの性能を最大限に引き出す。
  • タイヤの汚れを丁寧に拭き取る。
  • ギアとシャフトにグリスを塗り、滑りをなじませる。
  • ターミナルをピカピカに磨いて、通電性をアップさせる。

 

これらの作業は、現実世界でミニ四駆レーサーが行うメンテナンスそのもの。

 

ゲーム内で施した愛情が、

レースでのタイム短縮となってはっきりと表れるのです。

 

「タイヤを拭いただけ?」

「ターミナル磨いただけで速くなるわけないじゃん!」と半信半疑だったプレイヤーも、

実際に効果を目の当たりにすれば、手のひらを返すしかありません。

「ミニ四駆はメンテナンスが命だ!」と、誰もが実感することになるでしょう。

 

このゲームをプレイした子供たちは、

今までぞんざいに扱っていた自分のミニ四駆を、

優しく丁寧にメンテナンスするようになったと言われています。

 

これぞ、ゲームが現実の価値観を変えた瞬間です。

 

 

終わらない挑戦。最強のセッティングは存在するのか?

 

ゲーム内のコースは、

スピード重視のシンプルなコースから、

テクニカルなカーブが連続する難コースまで多種多様。

 

それぞれのコースに最適なセッティングを見つけ出すために、

プレイヤーはひたすら試行錯誤を繰り返します。

 

「あのコースにはこのセッティング」

「このコースには、こんな特殊なセッティングが必要だ…!」

 

気づけば、レースそっちのけで何時間もセッティング画面とにらめっこ。

最強のマシンを追い求める、終わりのない旅が始まるのです。

 

驚くべきことに、発売から20年以上経った今でも、

このゲームの「最強のセッティング」は未だ発見されていないと言われています。

 

日夜、インターネットの掲示板やSNSでは、

熱心なファンたちが新たなセッティングを探求し続けているのです。

 

この事実を知ったとき、私はこのゲームの底知れぬ深さに震えました。

 

 

現実の厳しさを知る、パーツの消耗システム

 

ミニ四駆は、現実世界でも決して安くない趣味です。

 

その理由は、レースを繰り返すたびにパーツが消耗し、ボロボロになってしまうから。

 

時速30kmにも達するマシンがコースの壁に激突する衝撃は、想像を絶します。

 

そして、ゲームでもこのリアルなシステムが忠実に再現されています。

 

レースに出るたびにパーツは劣化し、性能が落ちていくのです。

 

新しいパーツを買うには、レースでポイントを稼ぐ必要があります。

 

しかし、レースに出ればパーツはボロボロになり、

マシンはどんどん遅くなる…このジレンマこそが、このゲームをさらに奥深くしています。

 

パーツを買い放題にできる裏技も存在しますが、

それではこのゲームの本当の面白さは体験できません。

 

ボロボロのパーツでどこまで戦えるか。

 

効率よくポイントを稼ぐには、どのコースで走ればいいのか。

 

地道な努力を重ねることで、勝利の喜びは一層大きなものになるのです。

 

 

なぜ今、このゲームをプレイするべきなのか?

 

ミニ四駆は、かつてはどこでも自由に走らせることができましたが、

今はその危険性から、決められた場所でしか走らせられなくなってしまいました。

 

そんな古き良き、そして少し危なかった時代を思い出させてくれるのが、

このゲームです。

 

子供の頃には手が届かなかった高価なパーツを、

このゲームの中では「大人買い」できる夢のような体験。

 

そして、自分が組んだマシンがライバルたちを抜き去っていく、あの興奮。

 

未だに「最強」が見つかっていない伝説のゲームに、今から挑戦してみませんか?

 

ミニ四駆の価値観すら変えてしまった、歴史的名作。

 

『ミニ四駆 シャイニングスコーピオン』は、ただの懐かしいゲームではありません。

 

それは、時間を忘れて熱中できる、最高のシミュレーションゲームなのです。

 

 

こちらから購入できます