レトロゲームとマンガとももクロと

レトロゲームとマンガとももクロと

武田修宏も認める「フリーダム」!『武田修宏のエースストライカー』はルール設定いじり放題のゲームボーイサッカーの暴れん坊!

武田修宏も認める「フリーダム」!ルール設定いじり放題のゲームボーイサッカーの暴れん坊!

 

【色々な国を使って 優勝を目指していこう】

『武田修宏のエースストライカー』 ジャレコ / ゲームボーイ

1994年発売 / ジャンル:自由度MAXのアクションサッカー / 参考価格:驚きの500円!

 

サッカーゲームの面白さとは何でしょうか?

 

リアルなグラフィック? それとも、複雑な戦術?

 

今回ご紹介する『武田修宏のエースストライカー』は、そのどちらでもありません。

 

このゲームが追求したのは、

「ルールを自分で作り変えて遊ぶ」という、究極の「自由度」でした!

 

1994年にジャレコから発売されたこのゲームボーイソフトは、

当時Jリーグで活躍していたスター選手、武田修宏氏を冠した作品でありながら、

オフサイドやファールを「アリ」にも「ナシ」にもできるという、

非常にユニークな設定を搭載しています。

 

サッカーが好き、サッカーゲームが好き、

そして何よりも「堅苦しいルールにとらわれず、豪快にゴールを奪い合う」という

自由なサッカーを体験したい全ゲーマーへ。

 

このタイトルは、500円という手頃な価格で、

武田選手のような華やかでフリーダムなサッカーを提供してくれるでしょう!

 

 

8人制と俯瞰視点!ゲームボーイで挑んだシンプル・サッカー

 

今回、熱い情熱をもってご紹介したいのが、シンプルな操作と奥深い設定が魅力の

『武田修宏のエースストライカー』です。

 

王道のトーナメントとシンプルなモード

 

ゲームの目的は、

当時の強豪国(ドイツなど)から好きな国を選び、

トーナメント形式で「スーパーカップ」の優勝を目指すという王道の流れです。

 

遊べるモードはシンプルで、以下の3種類が用意されています。

  • スーパーカップ: 優勝を目指すトーナメントモード。
  • エキシビション: 好きな国を選んで1試合だけ戦う。
  • PK戦: 後述する異次元のPK戦を心ゆくまで楽しめる。

 

8人制サッカーが生む独特のテンポ

 

本作のシステム的な特徴としてまず挙げられるのが、

「11人ではなく8人で試合を行う」という点です。

 

ゲームボーイという限られた画面の中で、

11人全員を再現するのは難しかったためか、

フィールド上の人数を8人に限定しています。

 

しかし、これが逆に

「コート上の密度を下げ、パスワークやドリブルが繋がりやすい」という、

アーケードゲームのような小気味よいテンポを生み出しています。

 

また、ボールを大きく蹴り出す「ロングパス」の際には、

視点が上空からの俯瞰視点に切り替わるという、

ゲームボーイならではの工夫も見られ、

「限られた環境で、いかにサッカーの面白さを表現するか」という

開発陣の努力が感じられます。

 

 

自由度の高さこそが「エースストライカー」の真髄!

 

本作を語る上で絶対に外せないのが、その尋常ではない「ルールの自由度」です。

 

武田選手も驚く「ルール設定いじり放題」

 

「サッカーゲームは、ルールが複雑で苦手だ」という人も、本作なら大丈夫です。

 

エキシビションモードの設定画面を開くと、

驚くほど細かく、試合のルールをカスタマイズできます。

  • 試合時間: リアルな「45分」からサクッと遊べる「15分」まで、細かく設定可能。
  • ファール・オフサイド: 「アリ」にするか「ナシ」にするかを、プレイヤーが自由に選択可能!
  • キーパー操作: 「オート」に任せるか、「自分で動かす」かを選べる。

 

特に、「ファールとオフサイドをナシ」に設定できる点は、

「堅苦しさにとらわれない、自由なサッカーをプレイしてほしい」という武田さんからの、

熱いメッセージのようにも感じられます。

 

オフサイドを気にせず、ロングパス一本でゴリ押しする豪快なサッカーも、

激しいファール合戦も、すべてプレイヤーの思うがままに楽しめるのです!

 

異次元のPK戦!「動けるキーパー」の謎の魅力

 

さらに、独立したモードとして用意されている「PK戦」は、

現在のサッカーゲームでは絶対にありえない、斬新なシステムを持っています。

  • キーパーが動ける: 相手がボールを蹴る「前」に、キーパーを左右に動かして「あらかじめコースを予想して寄る」ことが可能!

 

これは、現在のルールでは「明らかな反則行為」ですが、

このゲームにおいては「予測」という戦略要素が加わることで、

PK戦の面白さが格段にアップしています。

 

「相手の動きを見て、ギリギリまでキーパーを動かす駆け引き」は、

このゲームでしか味わえない、異次元の面白さです。

 

「PK戦だけを延々と遊ぶ」という楽しみ方ができるほど、

このモードの完成度は高かったと言えるでしょう。

 

難易度は「ドイツを使えば」解決!

 

本作の難易度は、選ぶ国によって大きく変わります。

 

しかし、「クリアできるのか不安」という方への裏技的なアドバイスが一つあります。

 

それは、「ドイツを使えば、無双状態を楽しめる!」ということです。

 

当時のサッカー強豪国であるドイツは、

やはりゲーム内の能力も高く設定されています。

 

まずはドイツを使ってサクサク優勝を経験し、

その後に日本や他の国で、難易度の高いトーナメントに挑戦するという遊び方が

おすすめです。

 

この自由度の高さも、

「自分のレベルに合わせて遊び方を選べる」という点で、非常に優れていました。

 

 

最後のメッセージ:武田選手のような「自由なサッカー」を!

 

「遊ぶ時間がない?」 → 大丈夫です。試合時間の設定を短くすれば、サクッと遊べます。寝る前のちょっとした時間に遊んでください。

 

「ゲームボーイを持っていない?」 → 本体も互換機も安価で手に入ります。「自由度の高いサッカーゲーム」という稀有なジャンルを体験するために、「サッカーゲーム専用機」として導入する価値は十分にあります!

 

「クリアできるのか不安?」最強のドイツで無双するか、ファール・オフサイド「ナシ」という破天荒な設定で豪快に攻めれば、誰でも優勝できます!

 

武田修宏選手公認の自由なルール設定、

8人制という独特のゲームバランス、

そして相手が蹴る前に動けるPK戦キーパーという革新性。

 

この作品は、シンプルな操作でありながら、

ルールのカスタマイズという形で奥深さを生み出した、

ゲームボーイサッカーの隠れた名作です。

 

武田選手みたいな、自由なサッカーゲーム!

それこそが、今急いで500円を支払うべき、絶対的な理由です!

 

さあ、あなたもファール無用のフリーダムなピッチで、

伝説のエースストライカーを目指しましょう!

 

 

こちらから購入できます