レトロゲームとマンガとももクロと

レトロゲームとマンガとももクロと

拳聖・キングオブボクシング 育成しながらチャンピオンを目指す 王道のゲーム

トレーニングをして 自分をどんどん強化していこう

 

[最下位から始まり チャンピオンで終わる そんな最高の熱さ]

[拳聖・キングオブボクシング  ビクター  プレイステーション]

 

1996年発売  

ジャンル  ボクシング スポーツ

参考価格    390円

記事のネタバレ度  普通

どんな人におすすめ  

ボクシングが好き

ボクシングゲームが好き

ボクサーを育成したい

これらの条件に当てはまるのならば 名作ゲームに必ずなる

 

 

最近は色々なゲームの感想を書いています

 

retogenofu.hatenablog.com

retogenofu.hatenablog.com

retogenofu.hatenablog.com

retogenofu.hatenablog.com

 

 

過去の記事も読んでもらえると嬉しいです

 

 

今回感想を書きたいなと思ったのが

「拳聖・キングオブボクシング」というボクシングゲームです。

 

 

どんな内容になっていて

 

どんな部分が面白かったのか?を書いていきたいと思いますので

 

購入する時の参考にしてみて下さい

 

 

そんな今回の、

シンプルなのがめちゃくちゃいい シンプルなのが逆にいい

拳聖・キングオブボクシングの感想です( `―´)ノ

 

 

拳聖・キングオブボクシングとはどんなレトロゲーム?

 

この拳聖・キングオブボクシングですが、

1996年にビクターから発売された、

プレイステーション用のボクシングゲームでした。

(セガサターン版も発売されています)

 

そんなゲームの目的は

 

新人のボクサーとなり

 

色々なトレーニングをしながら

 

チャンピオンを目指していく

 

最高に熱い始まりになっていました。

 

 

ゲームのシステムは

オーソドックスなボクシングゲームで

 

ジャブ

 

フック

 

ストレート

 

アッパー

 

必殺技

 

など、色々なパンチで相手を叩きのめしていく、

王道のボクシングゲームを楽しむことができました。

 

今作ならではのシステムで言いますと

 

一番の下のランクから、

徐々にランクを上げていき、チャンピオンを目指していくのが熱い

 

試合の合間にトレーニングをすることも可能で、

自分好みのボクサーに育成できる

 

ランクが上がると、必殺技を教えて貰える

 

などが、今作ならではのシステムだったでしょうか。

 

超王道のボクシングゲームですからね。

 

コンビネーションを叩き込む爽快感も

 

一撃で相手を沈める、高揚感も

 

ガチガチに守って戦う、リアルさも

 

全てが面白かった、

知る人ぞ知る、名作ボクシングゲームをお楽しみください。

 

 

 

ネタバレしたくない人は こちらからお先にどうぞ

 

 

390円

 

 

 

拳聖・キングオブボクシングのいい所をガンガン書いていこう

 

ここからは、

このゲームの良かった所を書いていきますので、

「そこまでいうなら遊んでみようかな」と思ってもらえるように頑張ります。

 

リアルなボクシングゲームっていいよね

 

まず紹介したいのが、

ボクシングゲームとしての面白さです。

 

スピード系にするのか

 

パワー系にするのか

 

スタミナ系にするのかを選んで

 

自分の好きなトレーニングをして、

ガンガン鍛えて

 

最下位から、チャンピオンを目指していく

 

最高に熱い内容なのですが。

 

肝心のボクシングゲームとしての内容はと言いますと、

結構リアルで良かったです。

 

体力ゲージがあって

 

パンチを打つためのスタミナがあって

 

それらを回復するゲージがあって

 

なんて感じで、

「今どのくらいの疲労度なのか?」というのを、

お互いに分かった状態で進んでいくのが面白かったです。

 

普通のボクシングゲームならば、

そういったゲージは隠すものですが。

 

遊んでいる感覚としては、

まんま格闘ゲームでしたからね。

 

やられそうになったら、とにかく逃げて

 

勝てそうだと思ったら、一気にラッシュをかけていく

 

こんなリアルさが最高でした。

 

なにせ、敵も逃げまくりますからね。

 

「あと一撃で勝てたのに( ;∀;)」というのが、

めちゃくちゃ多いボクシングゲームでもありました。

 

ビックリするくらい、体力が回復していきますからね。

 

じわりじわりと、相手を攻め込んでいき

 

ここぞという場面で、本気を出す

 

戦略を考える面白さも、最高に楽しかったです。

 

更によかったのが、

ランクが上がっていくごとに、

色々な必殺技を教えて貰うことができまして。

 

徐々にド派手になって行くというのも、

ゲーム的で面白かったです。

 

基本的には、

オーソドックスな戦い方で進んでいくんですけどね。

 

必殺技を決めたくなるのも人情ですからね。

 

地味だったあの選手が

 

観客を喜ばせるために

 

無茶な必殺技も組み合わせていく

 

最高に楽しいボクシングゲームなのでした。

 

 

40分のサントラになるのは 超最高

 

次に良かったのが、

サントラとしても聞ける嬉しさです。

 

このゲームが390円と言われると、

「まあそんなもんじゃないの?」なのかもしれませんが。

 

「拳聖・キングオブボクシングのミニサントラが390円」と言われると、

「めちゃくちゃ安いじゃん!!」となりますからね。

 

このお得さは良かったです。

 

40分以上収録されていますからね。

(前半はただの効果音ですが)

 

名曲を聴きながら、

自分を奮い立たせてください( `―´)ノ

 

 

 

このゲームを買おうか悩んでいるあなたへの 最後のプレゼン

 

遊ぶ時間がないと思っているのであれば

 

いつでも辞められますからね。

 

寝る前のちょっとした時間に遊んでみてください。

 

 

プレイステーションを持っていないのであれば

 

今ならば3000円くらいで本体が買えますからね。

 

ボクシングゲーム専用機として、そろそろいかがでしょうか。

 

 

クリアできるのか不安というのであれば

 

かなり難しいですからね。

 

気長に愛してください。

 

 

 

拳聖・キングオブボクシングのまとめ

 

それでは最後に

当ブログの大人気コーナー

「今後このゲームは、プレミアソフトになるのか分析」をして

このゲームの感想を終わりたいと思います。

 

 

このゲームは面白い?

 

面白いです。

 

敵を倒せた時のあの快感は、ボクシングゲームならではですからね。

 

ここは、まあまあプラスです。

 

 

これ以外でも遊べる?

 

セガサターン版が発売されていますからね。

 

ここは、まあまあマイナスです。

 

 

プレイ動画ってある?

 

ちゃんとありました

 

プレイ動画で満足できる?

 

動画を見ることで、

どんなゲームなのかを理解することが出来ますからね。

 

ここは、少しプラスです。

 

 

売れた?

 

正確な本数は分かりませんが、

セガサターン版も合わせると、まあまあは売れたでしょうからね。

 

ここは、まあまあマイナスです。

 

総合評価

 

そんな状況を色々と判断した結果

 

このゲームが3年以内にプレミアソフトになる確率は

 

 

 

3%です。

 

未だに390円で買えますからね。

 

プレミアソフトになるには、

まだまだ時間がかかると思うのですが。

 

ゲーム系のサントラとしてならば、超激安ですからね。

 

色々なボクシングゲームを集めて、

今後の値上がりに期待していきましょう(/・ω・)/

 

 

今日も

レトロゲームとマンガとももクロとを

お読みくださりありがとうございました

 

自分好みのボクサーに育成して 世界を驚かせよう

それこそが、今急いで390円で買う理由です

 

 

この記事を読んで、

「おもしろかったな」と少しでも思っていただけたのならば、

ツイートをして貰えると嬉しいです。

 

あなたがツイートをしてくれたら、

他の誰かに読んでもらえる確率が上がります。

 

沢山の人に読んでもらえると、

ゲームの感想を書くやる気に繋がりますので、

もっと沢山読みたいという方は、率先してお願いします( `―´)ノ

 

 

こちらから購入できます

 

 

 

完品状態    390円

 

 

 

その他の関連商品