レトロゲームとマンガとももクロと

レトロゲームとマンガとももクロと

サウザンドアームズ 大半の時間を 延々とデートしまくる 不思議なRPG

浜崎あゆみさんのオープニング曲も最高だった 隠れた名作RPG

 

[すべてを失った貴族の主人公が 沢山の女の子とデートしながら 世界を救っていく]

[サウザンドアームズ  アトラス  プレイステーション]

 

1998年発売  

ジャンル  RPG

参考価格    500円

記事のネタバレ度  普通

攻略に必要なプレイ時間  エンディングまでで25時間くらい

どんな人におすすめ  

RPGが好き

個性的なRPGが好き

恋愛シミュレーションが好き

これらの条件に当てはまるのならば 名作ゲームになるかもしれない

 

 

最近は色々なゲームの感想を書いています

 

retogenofu.hatenablog.com

retogenofu.hatenablog.com

retogenofu.hatenablog.com

retogenofu.hatenablog.com

 

 

過去の記事も読んでもらえると嬉しいです

 

 

今回感想を書きたいなと思ったのが

「サウザンドアームズ」というRPGです。

 

 

どんな内容になっていて

 

どんな部分が面白かったのか?を書いていきたいと思いますので

 

購入する時の参考にしてみて下さい

 

 

そんな今回の、

愛の力で世界を救う と言えなくもない

サウザンドアームズの感想です( `―´)ノ

 

 

 

サウザンドアームズとはどんなレトロゲーム?

 

このサウザンドアームズですが、

1998年にアトラスから発売された、

プレイステーション専用のRPGでした。

 

そんなゲームの目的は

 

全てを奪われた貴族の主人公が

 

色々な女の子たちと仲良くなり

 

この世界の危機を救っていく

 

コメディ要素がかなり多い、RPGになっていました。

 

ゲームのシステムは

オーソドックスなコマンド選択式のRPGで

 

王道の、剣と魔法のファンタジーを楽しむことができました。

 

今作ならではのシステムで言いますと

 

主人公は、

貴族であり、鍛冶屋でもあるので、武器を強化することができる

 

色々な女の子と仲良くすることで、

より強力な武器を鍛え上げられる

 

RPGには珍しく、

仲間の女の子とデートをすることができ、

デートをしたり、プレゼントを上げたり、ミニゲームをしたりしながら、

好感度を上げていく

 

3人パーティーなのだけど、

前衛しか攻撃できない、不思議なシステム

(後衛は回復魔法などで援護をする)

 

オープニングの歌が、浜崎あゆみさん

 

などが、今作ならではのシステムだったでしょうか。

 

ゲームの3分の1は、

女の子とデートしていますからね。

 

RPGの皮を被った、ただのギャルゲーなのですが。

 

めちゃくちゃ楽しいですからね。

 

「こんなRPGが、もっと増えてもいいな」とも思える、

知る人ぞ知る、変なRPGなのでした。

 

 

 

ネタバレしたくない人は こちらからお先にどうぞ

 

 

500円

 

 

サウザンドアームズのいい所をガンガン書いていこう

 

ここからは、

このゲームの良かった所を書いていきますので、

「そこまでいうなら遊んでみようかな」と思ってもらえるように頑張ります。

 

稼いだお金は 全部女の子に貢げ!!

 

まず紹介したいのが、

RPG+ギャルゲーの奇跡の融合です。

 

シミュレーションRPGとギャルゲーの融合で言いますと、

サクラ大戦が思い浮かぶのですが。

 

コマンド選択式のRPGとギャルゲーならば、

このサウザンドアームズが最も有名なのかもしれません。

(どちらのゲームも、レッドカンパニーというメーカーの開発でした)

 

「愛の力で世界を救う」というのは、

どのRPGでもあると思うのですが。

 

とにかくデートの日々ですからね。

 

あの斬新さは流石でした。

 

色々なデートスポットを巡って

 

高価なプレゼントを贈って

 

ミニゲームも頑張って

 

徐々に、徐々に仲良くなって行きますからね。

 

新しい街に着くたびに、

最高にワクワクできるというのが良かったです。

 

更に面白かったのが、

プレゼントもめちゃくちゃ高いですからね。

 

女の子に気に入られるために、

お金を稼ぎまくる。

 

そんな泥臭さも、

今作の奥深さを大幅にアップさせていくのでした。

 

 

RPGとしては まあまあ王道

 

次に良かったのが、

ファンタジーRPGとしても結構楽しい所です。

 

貴族の主人公が

 

悪の軍団に攻められて

 

全てを失う

 

こんな壮絶な始まりですからね。

 

グイっと心を掴まれるのですが。

 

全体的にめちゃくちゃふざけていますからね。

 

「一切暗い気持ちにならない」というのは、

今作の強みだったと思います。

 

更に良かったのが、

武器を鍛えるというシステムが結構面白かったです。

 

なぜ女の子と仲良くするのか?

 

 

主人公がそういう人間だからです!!

 

で終わってもいいのですが。

 

それにプラスして、

女の子との愛の力が、

鍛冶屋としての能力をアップさせてくれまして。

 

より強力な武器になるというのが、

最高にワクワクできました。

 

幻想水滸伝などもそうなのですが、

武器を鍛えるというのは、超絶面白いですからね。

 

経験値を貯めて、レベルを上げて

 

お金を貯めて、プレゼントを買って

 

MPを貯めて、装備を強化していく

 

こんなRPGとしての面白さに、

「ふざけてるけど…、いいか(*´▽`*)」となって行くのでした。

 

 

アニメが綺麗

 

最後に紹介したいのが、

アニメが綺麗という嬉しさです。

 

ゲームの画面は、とてもシンプルです。

 

あえてSDキャラにしていまして、

昔ながらのRPGという感じなのですが。

(コメディなので、なにも問題はないです)

 

いざアニメになった時の、

あの本気度は、流石レッドカンパニーでした。

 

サクラ大戦もめちゃくちゃ素晴らしかったですからね。

 

アニメの綺麗さも魅力だったと思うのですが。

 

重要なイベントシーン

 

デートシーン

 

などは、ガチのイラストになっていますからね。

 

イラストの素晴らしさもあったからこそ、

「サウザンドアームズ…意外といいじゃん(*’▽’)」となれるのでした。

 

 

ここがこうだったら 最高のゲームになれた

 

そんな、意外と楽しめた今作ですが。

 

ここがこうだったら、

もっと素晴らしいゲームになれただろうなという妄想を

これから書いていきたいと思います。

 

 

エンカウント率がヤバい

 

結局はここに尽きますよね。

 

3分の1がデートだとしたら

 

もう3分の1は、敵とのバトルですからね。

 

あの出現率の高さは、

今作の面白さを大幅に減らしました。

 

あまりにもレベルが上がり過ぎて、

ボス戦がまったく盛り上がらなかったですからね。

 

全然レベル上げをしなくていい、と好意的にとらえて、

納得してください。

 

 

このゲームを買おうか悩んでいるあなたへの 最後のプレゼン

 

遊ぶ時間がないと思っているのであれば

 

結構な頻度でセーブができますからね。

 

寝る前のちょっとした時間に遊んでみてください。

 

 

プレイステーションを持っていないのであれば

 

今ならば3000円くらいで本体が買えますからね。

 

アトラスのゲーム専用機として、そろそろいかがでしょうか。

 

 

クリアできるのか不安というのであれば

 

まあまあ優しいですからね。

 

安心して遊んでください。

 

 

 

サウザンドアームズのまとめ

 

それでは最後に

当ブログの大人気コーナー

「今後このゲームは、プレミアソフトになるのか分析」をして

このゲームの感想を終わりたいと思います。

 

 

このゲームは面白い?

 

面白いです。

 

ずっとふざけていますからね。

 

ここは、まあまあプラスです。

 

 

これ以外でも遊べる?

 

ベスト版もリメイク版も発売されていませんからね。

 

ここは、大幅なプラスです。

 

 

プレイ動画ってある?

 

ちゃんとありました

 

プレイ動画で満足できる?

 

動画を見ることで、

どんなゲームなのかを理解することが出来ますからね。

 

ここは、少しプラスです。

 

 

売れた?

 

正確な本数は分かりませんが、

まあまあは売れたでしょうからね。

 

ここは、まあまあマイナスです。

 

総合評価

 

そんな状況を色々と判断した結果

 

このゲームが3年以内にプレミアソフトになる確率は

 

 

 

5%です。

 

プレイステーションのRPGなのに、

未だに500円で買えますからね。

 

プレミアソフトになるには、

まだまだ時間がかかると思います。

 

ただ、こんなに変なRPGならば、

絶対に人気が出ますからね。

 

色々なRPGを集めて、

今後の値上がりに期待していきましょう(/・ω・)/

 

 

今日も

レトロゲームとマンガとももクロとを

お読みくださりありがとうございました

 

ああ浜崎あゆみさんのRPGね で終わらせてはいけない 名作RPG

それこそが、今急いで500円で買う理由です

 

 

この記事を読んで、

「おもしろかったな」と少しでも思っていただけたのならば、

ツイートをして貰えると嬉しいです。

 

あなたがツイートをしてくれたら、

他の誰かに読んでもらえる確率が上がります。

 

沢山の人に読んでもらえると、

ゲームの感想を書くやる気に繋がりますので、

もっと沢山読みたいという方は、率先してお願いします( `―´)ノ

 

 

こちらから購入できます

 

 

 

完品状態    500円

 

 

 

その他の関連商品