レトロゲームとマンガとももクロと

レトロゲームとマンガとももクロと

IQファイナル 色々なモードが遊べるようになった 最高の続編

初代しか遊んだことがない人にこそ 今すぐ遊んで欲しい

 

[より面白く よりパワフルになって帰ってきた 最高の続編]

[IQファイナル  ソニー   プレイステーション]

 

1998年発売  

ジャンル  パズルゲーム

参考価格    550円

記事のネタバレ度  普通

攻略に必要なプレイ時間  極めるまでどうぞ

どんな人におすすめ  

パズルゲームが好き

アクションパズルゲームが好き

やりこめるパズルゲームが好き

ハラハラドキドキできるゲームが好き

これらの条件に当てはまるのならば 名作ゲームに必ずなる

 

 

最近は色々なゲームの感想を書いています

 

retogenofu.hatenablog.com

retogenofu.hatenablog.com

retogenofu.hatenablog.com

retogenofu.hatenablog.com

 

 

過去の記事も読んでもらえると嬉しいです

 

 

今回感想を書きたいなと思ったのが

「IQファイナル」というパズルゲームです。

 

なぜ今作が面白いのか?

 

なぜやりこめるのか?を、

これから書いていきますので。

 

購入する時の参考にしてみて下さい

 

 

そんな今回の、

大幅にパワーアップして帰ってきた

IQファイナルの感想です( `―´)ノ

 

 

IQファイナルとはどんなレトロゲーム?

 

このIQファイナルですが、

1998年にソニーから発売された、

プレイステーション専用のパズルゲームでした

 

そんなゲームの目的は

 

崖があるステージに閉じ込められた主人公が

 

向こうから迫ってくるブロックを消していきながら

 

どんどんステージをクリアしていく

 

最高の内容になっていました。

 

 

ゲームのシステムは

オーソドックスなアクションパズルゲームで

 

消してもいいブロック

 

消してはいけないブロック

 

消すことで、広範囲でブロックを消せるブロックを

 

瞬時に判断しながら

 

ガンガンステージをクリアしていく、

こんなシンプルさが最高でした。

 

今作からは

 

本編である

IQファイナル

 

詰め将棋のような、

100アタック

 

延々とクリアしていく、

サバイバル

 

問題を作製する、

クリエイト

 

なんて感じで、

色々なおまけのモードが

追加されて帰ってきましたからね。

 

色々なモードを遊んで

 

よりIQを高めていく

 

プレイステーションを代表する

伝説のパズルゲームをお楽しみください( `―´)ノ

 

 

ネタバレしたくない人は こちらからお先にどうぞ

 

 

550円

 

 

 

IQファイナルのいい所をガンガン書いていこう

 

ここからは、

このゲームの良かった所を書いていきますので、

「そこまでいうなら遊んでみようかな」と思ってもらえるように頑張ります。

 

色々なモードを遊べるのは 超最高

 

まず紹介したいのが、

よりパワフルになって帰ってきた所です。

 

前作では、

本編をただひたすらに楽しんでいくという

かなりストイックな作品だったのですが。

 

今作からは

 

本編

 

詰めIQ

 

サバイバル

 

エディットモード

 

なんて感じで、

色々なモードを楽しむことが出来ますからね。

 

あの遊びごたえの豊富さは、

今作最大の魅力だったと思います。

 

更に良かったのが、

今作のメインである、

IQファイナルも、結構難しくなっていますからね。

 

前作の初代IQが大好きだった人にこそ、

今すぐ遊んで欲しい。

 

最高の続編を体験してください( `―´)ノ

 

 

100アタックが面白い

 

次に紹介したいのが、

詰めIQモードの面白さです。

 

今作の中で、

好きだったモードで言いますと、

「100アタック」という、

100問の詰めIQを解いて行くおまけのモードでした。

 

用意された100のステージを

 

決められた行動数でクリアしていく

 

かなり上級者向けのモードなのですが。

 

このモードを遊んでいくことによって、

今作の基本テクニックを学んでいけますからね。

 

詰めIQを楽しみつつ

 

テクニックに目覚めていく

 

こんな地道な面白さが良かったです。

 

更に良かったのが、

どうしても分からない時は、

答えを実演して貰えますからね。

 

まずは必死に考えて

 

もやもやした時は、答えを見る

 

こんな繰り返しで、

最高のIQを目指していきましょう(/・ω・)/

 

 

 

このゲームを買おうか悩んでいるあなたへの 最後のプレゼン

 

遊ぶ時間がないと思っているのであれば

 

まあまあ時間がかかりますからね。

 

1時間くらいは余裕をもって、遊んでみてください。

 

 

プレイステーションを持っていないのであれば

 

今ならば3000円くらいで本体が買えますからね。

 

パズルゲーム専用機として、そろそろいかがでしょうか。

 

 

クリアできるのか不安というのであれば

 

一生練習、一生勉強ですからね。

 

気長に愛してください。

 

 

 

IQファイナルのまとめ

 

それでは最後に

当ブログの大人気コーナー

「今後このゲームは、プレミアソフトになるのか分析」をして

このゲームの感想を終わりたいと思います。

 

 

このゲームは面白い?

 

面白いです。

 

延々と遊んでしまいますからね。

 

ここは、まあまあプラスです。

 

 

これ以外でも遊べる?

 

ベスト版が発売されていますからね。

 

ここは、まあまあマイナスです。

 

 

プレイ動画ってある?

 

ちゃんとありました

 

プレイ動画で満足できる?

 

動画を見ることで、

どんなゲームなのかを理解することが出来ますからね。

 

ここは、少しプラスです。

 

 

売れた?

 

正確な本数は分かりませんが、

ベスト版も含めると、かなり売れたでしょうからね。

 

ここは、大幅なマイナスです。

 

 

総合評価

 

そんな状況を色々と判断した結果

 

このゲームが3年以内にプレミアソフトになる確率は

 

 

 

10%です。

 

プレイステーションのゲームが貴重になっている時代に、

未だに550円で買えますからね。

 

プレミアソフトになるには、

まだまだ時間がかかりそうなのですが。

 

プレイステーションのゲームをコンプリートしたい人も

これから増えていくでしょうからね。

 

色々なパズルゲームを集めて、

今後の値上がりに期待していきましょう(/・ω・)/

 

 

今日も

レトロゲームとマンガとももクロとを

お読みくださりありがとうございました

 

伝説のパズルゲームの最高の続編

それこそが、今急いで550円で買う理由です

 

 

この記事を読んで、

「おもしろかったな」と少しでも思っていただけたのならば、

ツイートをして貰えると嬉しいです。

 

あなたがツイートをしてくれたら、

他の誰かに読んでもらえる確率が上がります。

 

沢山の人に読んでもらえると、

ゲームの感想を書くやる気に繋がりますので、

もっと沢山読みたいという方は、率先してお願いします( `―´)ノ

 

 

こちらから購入できます

 

 

 

完品状態    550円

 

 

 

その他の関連商品