『THEブロック崩し2』常識を破壊する「プラズマキャノン」が熱すぎる
「ブロック崩し」と聞いて、どんなゲームを想像しますか?
おそらく、パドルでボールを打ち返し、ひたすら地道にブロックを壊していく、
シンプルで少し退屈なゲームを思い浮かべるかもしれません。
しかし、もしそのイメージを根底から覆す、
「ド派手で爽快感抜群」なブロック崩しがあったとしたら?
今回ご紹介するのは、そんな革命を起こした
2000年にディースリー・パブリッシャーから発売された
プレイステーション用アクションパズルゲーム、『THEブロック崩し2』です。
前作『THEブロック崩し』が25万本という大ヒットを記録した後に、
さらなる進化を遂げて帰ってきた本作は、
王道の面白さに加えて、プレイヤーの度肝を抜く新要素を搭載しています。
「面倒くさい」をぶっ壊せ!「プラズマキャノン」の衝撃!
『THEブロック崩し2』は、王道のブロック崩しを踏襲しつつ、
プレイヤーを熱狂させる数々の新要素を搭載しています。
特に、その中でも特筆すべきは「プラズマキャノン」です。
これは、たった一つの操作で、
画面上の全てのブロックと障害物を一気に破壊することができる、
まさに究極の必殺技です。
- 「このブロックは壊せないから、遠回りしないと…」
- 「このピンが邪魔で、ボールが思うように動かない…」
これまでのブロック崩しで感じていた、そんなストレスや面倒くささを、
プラズマキャノンは一瞬で吹き飛ばしてくれます。
使い方も非常にシンプル。
「完璧なタイミングで上ボタンを押すだけ」
アイテムを拾う必要も、ゲージを溜める必要もありません。
このシンプルな操作で、
画面上のすべてのブロックが連鎖的に破壊されていく様は、まさに圧巻。
プレイヤーのストレスも、ブロックと共に粉々に砕け散ります。
「強行突破」と「テクニカル」を使いこなせ!新要素の組み合わせがもたらす奥深さ
『THEブロック崩し2』の魅力は、プラズマキャノンだけではありません。
- ジャンプボール:下ボタンを押すことで、ボールがブロックを飛び越えることができます。壊せないブロックを飛び越えて、ブロックの裏側に回り込む…そんなテクニカルな攻略が可能です。
- スカッシュ:タイミングよくボールを打ち返すことで、ボールにスピードをつけたり、カーブやスライスをかけたりできます。
- 盤揺らし:ステージ全体を揺らして、ボールの軌道を予測不可能にする…という、前作から引き継がれたユニークなシステム。
これらの新要素を組み合わせることで、プレイヤーは様々な戦略を立てることができます。
- 強行突破のプラズマキャノン:どうしてもクリアできないステージは、迷わずプラズマキャノンで一気に破壊!
- テクニカルなジャンプボール:壊せないブロックを飛び越え、ブロックが密集した中央にボールを落とし、大量破壊を狙う!
- 安全策のスカッシュ:ボールにカーブをかけて、安全にブロックの隙間を狙う。
この、「力技」と「繊細なテクニック」を使い分ける面白さが、
このゲームの奥深さを作り出しています。
誰でもエンディングにたどり着ける!プレイヤーに優しいゲームデザイン
このゲームは、そのド派手なシステムとは裏腹に、
プレイヤーに非常に優しいゲームデザインになっています。
- コンティニュー無制限:何度ゲームオーバーになっても、そのステージからすぐに再開できます。
- 面セレクト機能:一度クリアしたステージは、いつでも自由に選んでプレイできます。
このシステムのおかげで、プレイヤーは難しいステージに何度も挑戦し、
自分のペースでゲームを進めることができます。
「今日はここまでにして、また明日頑張ろう!」
そんな風に、気軽にプレイを中断・再開できるので、忙しい現代人にもピッタリです。
なぜ今、このゲームをプレイするべきか?
「シンプルで面白そうだけど、どうせすぐに飽きるんでしょ?」
そう思っているあなたにこそ、このゲームをプレイしてほしいです。
安価な値段で、あなたは従来のブロック崩しの常識を覆す、
爽快感と戦略性に満ちた体験を味わえます。
このゲームは、ゲームアーカイブスで配信されているため、
PlayStation 3やPS Vita、PSPをお持ちなら、今すぐにでもプレイすることができます。
「あー、もう全部壊したい!」
そんなストレスを感じているなら、
ぜひ一度、このゲームをプレイして、画面上のブロックと共に、
あなたのストレスもまとめて破壊してみてください。
そして、開発者がこのゲームに込めた、
「ブロック崩しを、もっと面白くしたい」という熱意を、ぜひその手で感じてください。
こちらから購入できます