レトロゲームとマンガとももクロと

レトロゲームとマンガとももクロと

NARUTO・木の葉スピリッツ 今のところナンバーワンのナルトのゲーム。前作が地獄ならば、今作は天国だ!

今のところナンバーワンのナルトのゲーム。前作が地獄ならば、今作は天国だ!

ナルトのゲームにもハズレはある…。

 

そのことを身をもって体験させてくれた前作

『NARUTO-ナルト- うずまき忍伝』。

 

システムは面白いのに、異常な難易度が全てを台無しにしてしまった、

悲しい作品でした。

 

そんな前作のてつを踏むように生まれたのが、

2006年にバンダイナムコから発売されたプレイステーション2用アクションRPG、

『NARUTO-ナルト- 木ノ葉スピリッツ』です。

 

前作の不満点が開発陣に届きまくったのか、このゲームは超名作へと進化を遂げました。

 

 

アクションRPGとして生まれ変わったナルトの世界

 

このゲームは、主人公のナルトとなり、

ゲームオリジナルの物語「究極の傀儡」の復活を食い止めるために戦います。

 

前作が任務を受けるだけのシンプルな構成だったのに対し、

今作はしっかりとしたストーリーが用意されているため、

感情移入しながらプレイできます。

 

ゲームシステムは、

「無双シリーズ」やバンダイナムコから発売されている

ジャンプ系のアクションゲームを彷彿とさせる、オーソドックスな3Dアクションです。

 

敵を倒して「徳」と呼ばれる経験値を集め、

キャラクターを育成していくRPG要素も健在です。

 

前作との最も大きな違いは、

お金の概念が追加されたことです。

 

前作ではアイテム集めが非常に大変でしたが、

今作ではお金を貯めて好きなように回復アイテムやスキルを購入できるようになりました。

 

この改善だけでも、ゲームの難易度は劇的に下がりました。

 

さらに、今作は3人1組のチーム制です。

 

ナルトがやられても、他の仲間がいればゲームオーバーになりません。

 

前作の「ナルトが死んだら即終了」という絶望的な仕様から解放され、

安心してプレイに集中できます。

 

 

前作の不満点を全て解消!プレイヤーに優しい神ゲー

 

『木ノ葉スピリッツ』は、前作の不満点を徹底的に解消しています。

 

前作の異常な難易度とは一転、非常に優しくなりました。

 

アイテムや仲間の存在があるため、ほとんどゲームオーバーになることはありません。

 

前作の「わらしべ長者」のようなアイテム交換システムは廃止され、

敵を倒したり任務をクリアしたりしてお金を稼ぎ、

必要なアイテムを自由に購入できるようになりました。

 

新しいスキルを覚えるためにお金を貯めているうちに、

自然とレベルも上がっていく。

 

この優しいゲームバランスが、プレイヤーを飽きさせません。

 

前作は「勘弁してください!」と叫びたくなるような難しさでしたが、

今作は「心地いい」と思えるシンプルさが魅力です。

 

 

エンディングの後に訪れる、至福の「強くてニューゲーム」

 

このゲームの真の面白さは、エンディングを迎えた後にあります。

 

エンディングを見ると、

レベルの上限が解放され、さらなるキャラクターの強化が可能になります。

 

そして、驚くべきことに、

ストーリーモードを「強くてニューゲーム」として再びプレイできるのです。

 

圧倒的な戦力で、もう一度物語を楽しめるのは最高の体験です。

 

さらに、ステージに隠された

「ドーピングアイテム」やレアアイテムも再び入手可能になります。

 

これにより、偏ってしまったキャラクターの能力を補ったり、

他のキャラクターを育成したりすることもできます。

 

まるで『クロノ・トリガー』のように、

何度も周回して遊んでほしいという開発者のメッセージが込められているかのようです。

 

 

今すぐ買うべき、究極のアクションRPG

 

前作が地獄ならば、今作はまさに天国。

 

前作の辛さを知っているからこそ、今作の進化ぶりには感動しかありません。

 

このゲームは、単なるキャラクターゲームではありません。

 

もしあなたが面白いアクションRPGを探しているなら、

絶対にこのゲームをプレイするべきです。

 

常に強者として敵をなぎ倒していく爽快感は、何物にも代えがたい快感です。

 

前作の「うずまき忍伝」は買ってもいいし、買わなくても大丈夫です。

 

代わりに、この「木の葉スピリッツ」今すぐ手に入れてください。

 

たった348円で、この素晴らしいアクションRPGを体験できるのですから。

 

 

こちらから購入できます