2025-09-02から1日間の記事一覧
絶望と歓喜の連鎖!上級者向けウィザードリィライク『エルミナージュ3』は、やり込みプレイヤーを絶対に裏切らない 【エルミナージュ3】 ジャンル: 3DダンジョンRPG / ウィザードリィライク 発売: 2011年 開発/販売: スターフィッシュ 参考価格: 約2000…
25年の時を超えて蘇る、最強のトラウマと最高の感動。スーパーファミコン『超悟空伝・突撃編』は、ただの懐かしさでは終わらない 「あのゲームは、難しすぎた…」 1995年、スーパーファミコンの黄金期に発売された 『ドラゴンボールZ・超悟空伝・突撃編』は、…
複雑な要素を極限まで排除した、渋すぎるローグライクRPG『ダンジョンオブウインダリア』 数年前から気になっていた、ニンテンドーDSのローグライクRPG 『ダンジョンオブウインダリア』。 ローグライク好きとしては、いつか必ずプレイしたいと思っていた作品…
マイルドな難易度と奥深い物語。『剣と魔法と学園モノ。2』はウィザードリィライクの新たな挑戦だ! 2009年にアクワイアから発売されたPSP用ソフト『剣と魔法と学園モノ。2』。 ジャンル:3DダンジョンRPG 参考価格:中古ソフト 480円 プレイ時間:約25時間 …
15分の冒険がやみつきになる! ハクスラ好きに捧ぐDSの隠れた名作『ダンジョンエクスプローラー 邪神の領域』 ディアブロライクRPGが恋しくなる時って、ありますよね。 最近、別のゲームをプレイしたことをきっかけに、 その衝動が抑えられなくなってしまい…
ゼルダよりも優しく、ゼルダに負けない面白さ。DSの隠れた名作『ホッタラケの島』 最近は、ニンテンドーDSのRPGをまとめて購入し、 一気にクリアするという遊び方にハマっています。 遊んでも遊んでも尽きないDSのRPGの多さには、ただただ驚かされるばかりで…
最高の楽しさと最高の地獄が共存する、クソゲー界の神ゲー『アイアンマスター』 最近はニンテンドーDSのRPGばかりをプレイしてきましたが、 一度ここで区切りをつけようと思います。 なぜなら、スーパーファミコンをはじめとする懐かしのレトロゲームが、 気…
最高の面白さと、最高の難しさ。『エコリス 青い海と動く島』は、DS屈指の激ムズシミュレーションだった 前作はあまりの面白さに、 買ったその日にエンディングまで遊んでしまいました。 しかし、今回ご紹介する『エコリス 青い海と動く島』は、 前作の4倍以…
漢の友情が、奇跡のアクションを生んだ!ファミコン『魁!!男塾』の真実 「キャラクターゲームは、どうせ…」 そんな固定観念を、木っ端微塵に打ち砕くゲームがある。 1989年にバンダイから発売されたアクションゲーム『魁!!男塾』です。 当時のキャラクターゲ…
リアルな昆虫たちが織りなす熱い物語。DSの隠れた名作『虫っ ~町の昆虫ものがたり~』 最近、私はニンテンドーDSのRPGを探しては 片っ端からプレイする日々を過ごしています。 そんな中で特に気になったのが、 今回ご紹介する『虫っ ~町の昆虫ものがたり~…
ラスボスを倒すために7時間レベル上げ。だが、それが最高に面白い!『世界樹の迷宮』 かつてリアルタイムでプレイし、 記憶の彼方に追いやられていたRPG、『世界樹の迷宮』。 今回、改めてこの作品をプレイし、その面白さを再確認しました。 多くのウィザー…
狂気と希望が交差する、ダークファンタジーの傑作。スーパーファミコン『マダラ2』は、今こそプレイすべきRPGだ。 「コナミのRPGは、なぜこんなにエンカウント率が高いのか…?」 そう思いながらも、 あなたはコントローラーを置くことができません。 なぜな…
狂気か、愛か。ウルトラマンの知識を試す、ゲームボーイ『カルトマスター』が問いかける、真のファン魂 「あなたは、本当にウルトラマンを愛していますか?」 1993年、バンダイからゲームボーイ向けに発売された 『カルトマスター・ウルトラマンに魅せられて…
映画の感動を再体験するアクションRPG『ナルニア国物語DS 第二章』の魅力に迫る! もしもあなたが、物語を楽しみながら仲間を増やしていくRPGが好きならば、 このゲームは絶対に外せません。 『ナルニア国物語DS 第二章』。 前作から1300年後の世界を舞台に…
思考を研ぎ澄まし、盤面を支配せよ。ゲームボーイ『オセロ』は、あなたの最高の先生だ。 オセロは、シンプルだからこそ奥深い。 白と黒の石が織りなす無限のドラマに、 あなたは魅了されたことはありますか? 1990年、 カセットに刻まれたシンプルなタイトル…
ガンダムゲームの最高峰!『機動戦士ガンダム戦記』の魅力に迫る ゲームをクリアした後に心にぽっかりと穴が空いてしまう、 「〇〇ロス」という言葉をご存じでしょうか。 大好きなアニメやドラマが終わってしまい、 生活の一部が無くなったかのように感じて…