レトロゲームとマンガとももクロと

レトロゲームとマンガとももクロと

伝説のプロレスゲーム、ここにあり『闘魂烈伝2』は新日本プロレスの実名選手で、プロレス技の研究できる超名作だ

伝説のプロレスゲーム、ここにあり『闘魂烈伝2』は新日本プロレスの実名選手で、プロレス技の研究できる超名作だ

アントニオ猪木参戦、タッグ・バトルの追加、すべてがパワーアップした闘魂烈伝の傑作!

 

[闘魂烈伝2 / トミー / PlayStation]

1996年発売。ジャンル:スポーツ/プロレス。

攻略に必要なプレイ時間:飽きるまでどうぞ。当時の参考価格500円。

 

「どんな人におすすめ:プロレスが好き、新日本プロレスが好き」

 

このタイトルを「新日本プロレスの歴史書」と呼ぶべき人たち

  • 新日本プロレスのファン:当時の実名選手(アントニオ猪木含む)で、最高の戦いを繰り広げたい人。
  • プロレス技を勉強したい人:ゲーム中に技名が表示されるシステムで、プロレスへの理解を深めたい人。
  • シンプルで熱い格闘ゲームが好き打撃、関節技、投げ技という王道システムで、すぐに熱中できるプロレスゲームを求める人。
  • テンションを上げたい人実在のテーマ曲を聞きながら、プロレスの興奮を味わいたい人。

 

もしあなたが、複雑なコマンド入力に悩まされることなく、

シンプル操作ド迫力のプロレスを楽しみたいと願っているなら。

 

この『闘魂烈伝2』は、500円という破格で、

あなたをリングの熱狂へと誘ってくれるでしょう。

 

 

1996年:闘魂烈伝のシステムが完成した瞬間

 

『闘魂烈伝2』は、

1996年にトミーから発売された、PlayStation専用のプロレスゲームです。

 

ゲームの目的は、

新日本プロレスの選手で、思う存分プロレスを楽しむという、

ファンにとって最高に贅沢な内容でした。

  • 王道のシステム:打撃を食らわせ、関節技を決め、投げ技で大ダメージを与えるという、プロレスゲームの王道直球ド真ん中のシステム。
  • 闘魂烈伝の魅力新日本プロレスの選手が実名で登場し、観客の声援によって一時的にパワーアップするという、当時の興奮をそのまま再現。

 

■ 本作で追加された新要素

  • アントニオ猪木さんの参戦:シリーズの象徴ともいえるアントニオ猪木が操作可能に。
  • タッグマッチやバトルロイヤルの追加:対戦形式が増え、遊びの幅が拡大。
  • 技名が表示される:初心者への優しさと、プロレス技の研究にも役立つ最高の機能。
  • KO勝利の増加:よりリアルな試合展開が可能に。

 

当時熱中した人にも、今プロレスにハマっている人にも遊んで欲しい

まさにPlayStationを代表する、超名作プロレスゲームです。

 

 

『闘魂烈伝2』の魅力:実名選手と「技名表示」の優しさ

 

このゲームは、プロレスファンが求めていた要素を高いレベルで実現しています。

 

  1. 【最大の贅沢】あの頃の「新日本プロレス」がここにある

プロレスゲームにおいて、「実名」で遊べることは最高の贅沢です。

  • 豪華なラインナップ:アントニオ猪木さんを筆頭に、当時の新日本プロレスの豪華な面々が実名で登場。この豪華さは、流石の面白さでした。
  • 最高の戦いを再現:当時の新日本プロレスの熱狂を、実在の選手で再現できる。このリアリティと興奮が、ファンを延々と遊び続けさせる原動力になりました。

 

「やっぱり実名っていいよね」。このシンプルな喜びこそが、プロレスゲームの醍醐味です。

 

  1. 【プロレス技の研究】「技名表示」の最高の優しさ

 

プロレスゲームとして、

打撃、関節、投げ技がシンプルで熱中しやすいシステムであることに加え、

特に評価したいのが「技名が表示される」という機能です。

  • 初心者への配慮「張りて」「アリキック」「雪崩式フランケンシュタイナー」など、今出した技が瞬時に分かるようになり、初心者でも「これってこういう名前なんだ」とプロレスの勉強ができます。
  • 技を試すモチベーション:様々なレスラーを使い、色々な技を繰り出してみたくなるのは、プロレスゲームの醍醐味です。この機能は、プロレス技の研究にも役立つ、最高のプロレスゲームになりました。

 

  1. 【テンション爆上げ】テーマ曲を聴けるサウンドモード

 

闘魂烈伝シリーズといえば、音楽の素晴らしさも魅力の一つです。

  • テーマ曲の収録:勝利時に実際のテーマ曲(またはアレンジ曲)が流れるだけでなく、サウンドモードでいつでもその熱い音楽を聴けるようになっています。
  • 気分を上げるアントニオ猪木さんの曲グレートムタさんの曲などを聴きながら、自分のテンションを爆上げし、試合へと向かうことができます。

 

 

最後のプレゼン:なぜ今、500円を投じるべきなのか?

 

「遊ぶ時間がない」と思っているのであれば

 

一試合10分もかからないため、

寝る前のちょっとした時間に、最高のドロップキックや必殺技を決めてみてください。

 

「クリアできるのか不安」というあなたへ

 

難易度を選ぶことができますから、初心者でも安心です。

 

まずは簡単な難易度から、プロレスのシンプルな面白さを体感してください。

 

あなたが手に入れるのは、あの頃の「熱狂」

 

『闘魂烈伝2』は、500円という低価格で、

実名選手技名表示、そして熱いテーマ曲という、

プロレスゲームファンが求める要素をすべて兼ね備えた、超名作プロレスゲームです。

 

非常に売れたタイトルであるため、

現在でも500円という価格ですが、

「アントニオ猪木さんが使えるので、何も文句はありません」という言葉が示す通り、

その価値は価格以上です。

 

今遊んでもめちゃくちゃ面白い、伝説のプロレスゲーム。

 

さあ、リングに上がり、あなたの魂を燃やす最高のプロレスを始めませんか?

 

 

こちらから購入できます