レトロゲームとマンガとももクロと

レトロゲームとマンガとももクロと

いざ無限の冒険へ! 限界突破とカードシステムが光る『ラグナロクオンラインDS』の底なしの中毒性

いざ無限の冒険へ! 限界突破とカードシステムが光る『ラグナロクオンラインDS』の底なしの中毒性

ゲーム好きなら、誰もが一度は

ワゴンセールでこのタイトルを目にしたことがあるのではないでしょうか。

 

『ラグナロクオンラインDS』

 

ネットゲームの金字塔『ラグナロクオンライン』の世界観を、

ニンテンドーDSで本格的なアクションRPGとして楽しめる作品です。

 

私も、何度もお店でこのソフトを見かけては、

「いつか遊ぼう」と後回しにしていました。

 

しかし、ついにこの名作をプレイしてみると、その中毒性の高さに驚かされました。

 

「なぜこんなに面白いゲームが、こんなに手頃な値段で買えるんだ?」

 

今回は、そんな疑問を抱きながらも、

時間を忘れてアイテムを稼ぎ続けた『ラグナロクオンラインDS』の魅力を、

皆さんに熱く語らせていただきます。

 

 

『ラグナロクオンラインDS』とは?

ネットゲームのエッセンスを詰め込んだアクションRPG

 

『ラグナロクオンラインDS』は、

2008年にガンホーから発売された、ニンテンドーDS専用のアクションRPGです。

 

物語は、自分のギルドを持つことを夢見る青年が、

記憶喪失の少女と出会い、様々なクエストをこなしながら、

冒険者としての地位を上げていくという王道的な展開です。

 

ゲームシステムは、

ハック&スラッシュの代表作である『ディアブロ』を彷彿とさせる、

本格的なアクションRPGです。

 

特にユニークなのは、

タッチペンで敵をタッチするだけでキャラクターが自動で戦ってくれるシステム。

 

これにより、誰でも気軽に戦闘を楽しむことができます。

 

また、特技を使う際にはタッチペンで特定の線を引いたり、

丸を描いたりするなど、DSならではの操作感が活かされているのも面白い点です。

 

基本的なシステムは、以下のようになっています。

  • レベルシステム: ベースレベルと職業レベルがあり、それぞれにポイントを割り振ってキャラクターを育成します。
  • モンスターカード: モンスターを倒すと、特殊能力が封印された「カード」をドロップすることがあります。このカードを装備品に装着することで、自分好みの能力を付与できます。
  • 好感度システム: 武器屋や道具屋には好感度があり、たくさん利用することで、より高性能な装備やアイテムが手に入るようになります。
  • 限界突破: レベルを1に戻し、キャラクターをさらに強くする「転生」のようなシステム。これにより、最強の冒険者を目指すことができます。

 

モンスターを倒して、お金やアイテムを稼ぎ、キャラクターを強化する。

 

この王道のディアブロライクに、

ネットゲームらしい中毒性のある要素が加わることで、

プレイヤーを飽きさせない工夫が凝らされています。

 

 

お金を稼ぐのがこんなに楽しいゲームがあっただろうか?

 

このゲームの最大の魅力の一つは、なんといっても「お金を稼ぐ楽しさ」です。

 

一般的なRPGでは、

ストーリーを進めることで新しい街に行き、そこで新たな装備を整えます。

 

しかし、このゲームでは

お金を支払うほど店主の好感度が上がり、

初期の街でも高性能なアイテムが手に入るようになります。

 

特に武器屋では、

お金を払うことで装備品のスロット数が増え、

より多くのモンスターカードを装着できるようになるため、

大幅な戦力アップに繋がります。

 

その他にも、

お金を使って装備を強化したり、

大量の回復アイテムを買い込んでダンジョンをごり押ししたりと、

他のゲーム以上に「お金」が重要な要素になっているのです。

 

「これがネットゲームなのか…」と感動するほど、お金は全然貯まりません。

 

しかし、だからこそ

「どうすれば効率よくお金を稼げるか?」を考えるのが最高に楽しいのです。

 

高値で売れるアイテムをドロップするモンスターをひたすら狩ったり、

敵をサクサク倒せるダンジョンを周回したり。

 

稼いでも、稼いでも、まだまだ足りない。

 

この絶妙なバランスが、プレイヤーの物欲を刺激し、

時間を忘れて熱中させてくれます。

 

「ハック&スラッシュの面白さって、こういうことだったよね」と再認識させてくれる、

最高のゲーム体験です。

 

 

限界突破とモンスターカードがもたらす「終わらない」中毒性

 

ハック&スラッシュとして、

お金を稼ぐゲームとして、最高の面白さを誇る本作ですが、

プレイヤーを永遠に引き込む二つのシステムがあります。

 

それが、「モンスターカード」「限界突破」です。

 

モンスターカードは、

敵を倒した際にドロップする特殊なアイテムで、

装備品に装着して能力をカスタマイズできます。

 

攻撃力アップやHPアップなど、

様々な効果を持つカードを集め、自分だけの最強装備を作り上げていきます。

 

しかし、このカードが「なかなかドロップしない」のです。

 

特に強力なレアカードは、

何十体、何百体と敵を倒しても手に入らないことがザラです。

 

この「手に入らない」というもどかしさがあるからこそ、

「絶対に手に入れるまでやめない!」と、

2時間でも3時間でも同じモンスターを狩り続けることができるのです。

 

そして、もう一つの中毒システムが「限界突破」です。

 

これは、レベルを1に戻すことで、

キャラクターをさらに強くする転生システムです。

 

ハック&スラッシュの醍醐味は、最強のキャラクターを作り上げること。

 

限界突破は、その最強を目指すための究極のシステムです。

 

アイテムやモンスターカードを稼ぎつつも、

レベルが上がりにくくなってきたら限界突破をする。

 

そして、またレベル1から最強を目指す。

 

この終わりの見えないゲームサイクルが、

プレイヤーを飽きさせずに楽しませてくれます。

 

このゲームは、プレイしてもプレイしても、

まったく終わる気配がありません。

 

それが、何よりも最高なのです。

 

 

まとめ:安くて最高のゲーム体験を、今すぐ手に入れよう

 

『ラグナロクオンラインDS』は、

その安さから「もしかして面白くないのでは?」と思われがちです。

 

しかし、蓋を開けてみれば、長時間遊び続けられる、

紛れもない名作ハック&スラッシュでした。

 

価格が安い最大の理由は、

「たくさん売れたから、中古市場に在庫がたくさんある」からです。

 

モンスターハンターのように、安くても最高に面白いゲームは存在するのです。

 

「ディアブロ系のハック&スラッシュが好きだ」という方には、

間違いなく満足いただける作品です。

 

「長時間プレイできるハクスラが遊びたい」

 

それこそが、今すぐこのゲームを買うべき理由なのです。

 

さあ、あなたも終わりのない冒険に旅立ちませんか?

 

 

こちらから購入できます