レトロゲームとマンガとももクロと

レトロゲームとマンガとももクロと

テイルズオブバーサス  最初の印象は完全なクソゲー、しかし意外と長く遊べました!

最初の印象は完全なクソゲー、しかし意外と長く遊べました!

RPGの2大巨頭といえば、

『ドラゴンクエスト』『ファイナルファンタジー』ですよね。

 

しかし、プレイステーション世代にとって、

第3の勢力として絶大な人気を誇るシリーズがあります。

 

それが、テイルズシリーズです。

 

「テイルズの新作は発売日に必ず買う!」という熱狂的なファンも多い、

この人気シリーズが、夢のお祭りゲームとなって登場しました。

 

今回ご紹介するのは、難易度がぶっ飛んだ鬼ゲー『テイルズオブバーサス』です。

 

テイルズの夢の共演、RPG要素満載の格闘ゲーム

 

『テイルズオブバーサス』は、

2009年にバンダイナムコからPSPで発売されたアクションゲームです。

 

歴代テイルズシリーズのキャラクターが、

一つの世界で「大いなる実り」の獲得権を巡って戦い合うという、

ファンにはたまらないお祭り作品です。

 

35人ものキャラクターが参戦する豪華な布陣に、

心をワクワクさせた人も多いのではないでしょうか。

 

ゲームシステムは、

『大乱闘スマッシュブラザーズ』に似たアクション格闘ゲームです。

 

ステージには、テイルズシリーズお馴染みのアイテムが落ちており、

一発逆転の要素が満載です。

 

しかし、このゲームが他の格闘ゲームと一線を画しているのは、

RPG要素がふんだんに盛り込まれている点です。

  • 敵を倒してポイントとお金を稼ぐ
  • ポイントを使ってステータスを強化する
  • お金を使って武器や防具、アクセサリーを買い集める
  • ステータスが上がると新たな必殺技を閃く

 

まさに、スマッシュブラザーズにRPGシステムを取り入れ、

テイルズシリーズの要素で煮込んだ、豪華すぎる作品なのです。

 

メインストーリーをサクッとクリアするもよし、

延々とレベル上げをするもよし、手ごわいサブイベントに挑戦するもよし。

 

アクション格闘ゲームでありながら、

RPGの楽しさも同時に味わえる、斬新なゲームでした。

 

「テイルズシリーズの戦闘だけをひたすら遊びたい!」そんなバトルマニアに捧げる、

夢のような作品なのです。

 

 

多くのプレイヤーが散っていった、鬼のような難易度

 

このゲームは、発売当時、

世間から「完全なクソゲー」という烙印を押されました。

 

なぜか?

 

それは、敵が異常なほど強かったからです。

 

難易度ノーマルで始めると、

最初のバトルすら勝つことができません。

 

「どんだけ上手いの?」と思うほどの圧倒的なテクニックで、

プレイヤーを容赦なく叩き潰します。

 

「これは負けイベントなのかな?」とさえ思ってしまうほどの難易度です。

 

多くのプレイヤーは、5分も経たずにイージーモードに切り替えたことでしょう。

 

しかし、それでもなお、このゲームはプレイヤーを苦しめました。

 

このゲームでは、自分のレベルが上がると、

それに合わせて敵のレベルも上がります。

 

特にレベル上げ用の雑魚敵は、常にプレイヤーより少しだけ強いのです。

 

「せっかくレベルを上げたのに、敵も強くなってる…」

 

この理不尽なシステムが、多くのプレイヤーの心を折りました。

 

装備を強化することで、

なんとか敵より優位に立てるという救済策はありましたが、

それも敵を倒してお金を稼がなければいけません。

 

「もうこんなゲームやってられるか!」

 

そう叫んで、PSPを投げ出したプレイヤーも少なくなかったことでしょう。

 

もしもう少し難易度がマイルドだったら、

間違いなく名作として語り継がれていたであろう、惜しい作品なのです。

 

 

このゲームを100倍楽しむ方法

 

私も最初は

「エンディングを見たらやめよう…」と思っていました。

 

しかし、1つのストーリーをクリアすると、

隠しキャラが解放されるシステムでした。

 

そして、あるキャラクターのストーリーをプレイした時に、

このゲームの本当の面白さを知りました。

 

そのキャラクターは

『テイルズオブディスティニー』の主人公「スタン」。

 

彼のストーリーは、他のキャラクターと違い、

相棒が剣なので、常に1対2、あるいは1対3という、ふざけた状況で戦わされます。

 

ただでさえ難しいのに、数でも負けている。

 

雑魚敵すら倒せず、レベル上げもままならない…。

 

「もう無理だ、詰んだ…」

 

そう思いましたが、ここからこのゲームの面白さが覚醒します。

 

このゲームでは、

クリアしたストーリーを再びプレイし、雑魚敵と戦うことができます。

 

つまり、クリア済みのストーリーで、

レベル上げとお金稼ぎができるのです。

 

そして、このゲームの最も驚くべき点は、

他のキャラクターを自分のストーリーに連れてくることができることでした。

 

「最強のキャラで稼ぎまくり、弱いキャラの装備を強化する!」

これだけで、このゲームの難易度が激変します。

 

クリアできるレベルまで強化したキャラクターで、

スタンのストーリーをプレイします。

 

すると、圧倒的な力で敵をねじ伏せることができるのです。

 

最強クラスの装備と、相手の10倍のステータス。

 

難しすぎてクソゲーと呼ばれたゲームが、

この裏技で最高に楽しいヌルゲーへと早変わりします。

 

もちろん、そんな最強の状態でさえ、

スタンのストーリーは「ようやくクリアできる」というイカれた難易度でした。

 

このゲームがぶっ壊れているのは間違いありません。

 

しかし、最初に味わった「瞬殺される絶望」が、

この裏技で「相手を瞬殺する快感」へと変わる。

 

これだけで、このゲームをプレイする価値があるのです。

 

 

なぜ遊んでほしいのか?

最初は「クソゲーだ!」と思うでしょう。しかし、それも最初の3時間だけです。その先には、最高の幸せが待っています。

 

なにがそんなに面白いのか?

激ムズゲームにイライラし、ヌルゲーに幸せを感じる。そんなツンデレなゲーム体験を楽しんでください。

 

今急いで買う理由ってあるの?

テイルズの戦闘を、格闘ゲームとして手軽に楽しめる、これだけでも価値があります。そして、難易度の理不尽さも、ゲームをクリアすることで解消できます。

 

たった250円で、この最高のゲームを100倍楽しんでみませんか?

 

 

こちらから購入できます