レトロゲームとマンガとももクロと

レトロゲームとマンガとももクロと

北斗の拳1 ファミコン版 ルールを理解すれば 途端に面白くなるゲーム

1面すらクリアできない こんなことを言っていた友達を思い出す

 

[北斗の拳の世界で 横スクロールアクションを楽しもう]

[北斗の拳  東映動画  ファミコン]

 

1986年発売  

ジャンル  アクション

参考価格   ソフトのみ  930円   完品状態  3950円

記事のネタバレ度  普通

攻略に必要なプレイ時間  上手い人なら30分くらい?

どんな人におすすめ  歯ごたえのあるアクションゲームが好きならば結構いける

 

 

最近は色々なゲームの感想を書いています

 

retogenofu.hatenablog.com

retogenofu.hatenablog.com

retogenofu.hatenablog.com

retogenofu.hatenablog.com

 

 

過去の記事も読んでもらえると嬉しいです

 

 

今回感想を書きたいなと思ったのが

「北斗の拳1」というファミコンのアクションゲームです。

 

 

どんな内容になっていて

 

どんな部分が面白かったのか?を書いていきたいと思いますので

 

購入する時の参考にしてみて下さい

 

 

そんな今回の、

ルールを理解してからが このゲームの本番

北斗の拳1の感想です( `―´)ノ

 

 

 

 

北斗の拳1とはどんなレトロゲーム?

 

この北斗の拳1ですが、

1986年に東映動画から発売された

ファミコン専用のアクションゲームでした。

 

 

そんなゲームの目的は

 

主人公のケンシロウを操って

 

北斗の拳に登場する色々な強敵と対決していく

 

こんな内容になっていました。

 

 

ゲームのシステムは

オーソドックスな横スクロールアクションで

 

似たタイプのゲームで言いますと

スパルタンXとか熱血硬派くにおくんなどが近かったでしょうか。

 

ステージを進んでいくと敵が出てきて

 

その敵を

パンチとキックで蹴散らしていく

 

簡単に説明するとこんな感じなのですが。

 

自分で正解のルートを進んでいくという

ちょっとしたアドベンチャー要素もありまして。

 

ド派手なスパルタンXという感じだったでしょうか。

 

最初は思います。

 

「いつまでたってもゴールが出てこないな?」と。

 

そこでわかるんですね。

 

「自分で正解のルートを進んでいくんだ!!」と。

 

正解のルートを進んでいくことで、

北斗の拳お馴染みのボスたちが待っていますからね。

 

道中はスパルタンXの様なアクションゲームを楽しんで

 

ボス戦は格闘ゲームの様な面白さを体験できる

 

ルールを理解した瞬間に覚醒する

 

知る人ぞ知る名作アクションゲームなのでした。

 

 

 

ネタバレしたくない人は こちらからお先にどうぞ

 

 

930円

 

 

 

北斗の拳1のいい所をガンガン書いていこう

 

ここからは、

このゲームの良かった所を書いていきますので、

「そこまでいうなら遊んでみようかな」と思ってもらえるように頑張ります。

 

 

ルールを理解して 名作アクションゲームにしよう

 

いきなり書くのもあれですが、

今作の世間の評判としてはクソゲーになると思います。

 

なぜか?

 

説明不足な部分が多いからです。

 

その昔、友達が言っていました、

「一面すらクリアできない( ;∀;)」と。

 

せっかく買ってもらったゲームなのに、

一面すらクリアできない。

 

その結果どうなるのか?

 

 

北斗の拳はクソゲー、となるわけです。

 

 

しかし、

じっくり遊んだ人に聞いた場合はどうなるか?というと、

結構な名作アクションゲームとして記憶に残っている場合が多いです。

 

というか、

私もそのパターンでした。

 

最初の頃はまあまあ辛いゲームだったのですが、

ルールを理解した瞬間に一気にのめり込みまして。

 

今でも名作アクションゲームとして残っています。

 

そんな

このゲームのルールを紹介していきますので、

当時全くクリアできなかった人にも参考にして欲しいなと思います。

 

 

次のステージに進めない問題

 

まず初めに巨大な壁として立ちはだかってくるのが、

一向にボスが出現しないという所です。

 

今作を簡単に説明しますと

 

ステージを歩きながら

 

出てくる敵を蹴散らしていき

 

どこかにある正解のルートに進んでいく

 

簡単に説明するとこんな感です。

 

今作の何が問題だったのか?

 

 

ずっと横に歩いて行ける所でした。

 

スパルタンXで言いますと、

ステージの端に到達すれば、次のステージに行くことができます。

 

じゃあ今作は?となりますと、

無限に歩くことができます。

 

その結果が、

「全然ボスが出てこない( ;∀;)」だったわけです。

 

今のゲームならば、

「奥に進みましょう」みたいなチュートリアルがあるのでしょうが。

 

今作の場合は、

そんな優しさ一切ありませんからね。

(一瞬子供のアイコンが出るくらいでしょうか)

 

「スパルタンX系なのかな?」という印象を持って遊んでしまうと、

まあまあこの罠に引っかかったと思われます。

 

次に困ったのが、

奥に進む方法がまあまあ難しいという事です。

 

普通のゲームならば、

上のボタンを押すことで、奥に進むことができると思うのですが。

 

今作の場合は、

上とAとBボタンを同時に押すという、

なかなか試しづらい方法になっていまして。

 

この分かりづらさの結果が、

「一面すらクリアできない( ;∀;)」になりました。

 

説明書付きで買ったのであれば、

色々と説明が書かれていたと思うのですが。

 

当時はソフトのみで買うのが当たり前でしたからね。

 

まずは

奥に進む方法を理解することが大切でした。

(ここら正解のルートを探すという本当の旅が始まります)

 

 

あべしってなに?

 

次にわからなかったのが、

「あべしってなに?」です。

 

今作には色々な雑魚敵が登場するのですが、

赤い敵を倒した時にのみ

「あべし!!」といって爆発します。

 

他の敵を倒しても何も起こらないのに、

赤い敵だけはあべしという。

 

なんだろう?

 

です。

 

実は、このあべしこそが、

今作のパワーアップアイテムになっていました。

 

「そんなの普通に気づくんじゃないの?」と思いがちなのですが。

 

このあべしですが、すぐに消えます。

 

これがその場に残るのであれば、

「あべしってアイテムなんだ」でいいのですが。

 

すぐに消えますからね。

 

「あべしが出たら積極的に取りに行く」という事を頭に入れて、

今作を遊んで欲しいなと思います。

 

 

ほんのり体力が回復する面白さ

 

次に重要になってくるのが、

体力を回復させる方法です。

 

今作の何が辛かったのかと言いますと、

ステージをクリアしても体力が回復しなかったところです。

 

普通は回復しますからね。

 

このシステムだけでも、

今作の難易度は大幅に上がったと思います。

 

ただ、回復させる方法もちゃんと用意されています。

 

どうすればいいのか?

 

敵を倒しまくればいいんです。

 

10体敵を倒すごとに、

ほんの少し体力が回復しますので、

これを利用してなんとか頑張っていくという感じでした。

 

そもそも論で言えば、

敵の猛攻に耐えられないからこそ、ピンチの状況になっているわけですが。

 

ピンチだからこそ、

感覚が研ぎ澄まされますからね。

 

徐々に体力が回復していくという独自の面白さは、

今作の影のMVPだったのかなと思います。

 

 

今作の基本的なルールで言いますとこんな感じでしょうか。

 

正解のルートを教えて貰う方法があるとか

 

特定の手順で攻撃するとボスを倒すことが出来るとか

 

大幅に楽になるテクニックなんかも

ちゃんと用意されていますからね。

 

最初は自力で頑張って

 

辛くなってきたら、

色々なテクニックを調べてみるのも面白いのかもしれません。

 

北斗の拳の有名なボスと戦えるとか

 

意外と音楽がかっこいいとか

 

慣れてくると、意外とサクサク進めるようになるとか

 

遊べば遊ぶほど、

どんどん面白くなっていく系の作品だと思いますからね。

 

北斗の拳好きにも

 

歯ごたえのあるアクションゲーム好きにも、

今作を楽しんでほしいなと思います(*´▽`*)

 

 

 

このゲームを買おうか悩んでいるあなたへの 最後のプレゼン

 

遊ぶ時間がないと思っているのであれば

 

サクッと遊んで、サクッと終われる、

古き良きアクションゲームですからね。

 

「今日はここまで進めた!!」みたいな感じで、

気長に遊んでみてください。

 

 

ファミコンを持っていないのであれば

 

今の時代ならば

色々な互換機が発売されていますからね。

 

自分に合った環境で遊んでみてください。

 

 

安くなってから買おうというのであれば

 

930円ですからね。

 

ここら辺が底値なのかなと思います。

 

北斗の拳はずっと人気ですからね。

 

今くらいの値段でどうぞ。

 

 

クリアできるのか不安というのであれば

 

自力でクリアしようと思うと、

かなり難しいゲームだとは思うのですが。

 

攻略を見れば意外といけますからね。

 

最初は自力でクリアを目指してみてください。

 

 

このゲームを買わない理由で言いますとこんな感じでしょうか。

 

ファミコン世代ならば、

友達の家で遊んだという人も多いと思うのですが。

 

今遊んでも結構楽しいですからね。

 

この作品をきっかけに、

北斗の拳のゲームをコンプリートしてみてください。

 

 

 

北斗の拳1のまとめ

 

それでは最後に

当ブログの大人気コーナー

「今後このゲームは、プレミアソフトになるのか分析」をして

このゲームの感想を終わりたいと思います。

 

 

このゲームは面白い?

 

面白いです。

 

ルールが分からなければ、

一面すらクリアできない困ったゲームなのですが。

 

ルールを理解すれば、

途端に面白くなりますからね。

 

ここは、

まあまあプラスでしょうか。

 

 

これ以外でも遊べる?

 

ファミコンミニのジャンプ版にも収録されていますからね。

 

ここは、

まあまあマイナスでしょうか。

 

 

プレイ動画ってある?

 

ちゃんとあります。

 

 

プレイ動画で満足できる?

 

動画を見ることで、

逆に自分でも遊んでみたくなる系ですからね。

 

ここは、

少しプラスでしょうか。

 

 

売れた?

 

正確な本数は分かりませんが、

まあまあ売れたと思いますからね。

 

ここは、

まあまあマイナスでしょうか。

 

 

総合評価

 

そんな状況を色々と判断した結果

 

このゲームが今後プレミアソフトになる確率は

 

 

 

50%です。

 

ソフトのみは930円ですので、

ファミコンのゲームにしては、まあまあお求めやすい作品なのですが。

 

完品状態ともなりますと、

一気に4倍になりますからね。

 

プレミアソフトと呼ばれる日も

そう遠くはないのかなと思っています。

 

ファミコンミニで遊べるので、

プレミアソフトになりにくいのかなとも思いがちなのですが。

 

完品状態でコレクションしたいという人も

一定数いるでしょうからね。

 

この勢いのまま、突っ走っていくのかなと思っています。

 

ファイナルファンタジー1とかドラゴンクエスト1とか

とんでもない勢いで値段が上がってますからね。

 

有名ゲームの1から集めて行くのも

面白いのではないでしょうか。

 

 

今日も

レトロゲームとマンガとももクロとを

お読みくださりありがとうございました

 

次のステージに進む方法が分かれば 面白さが100倍になるゲーム

それこそが、今急いで930円で買う理由です

 

 

この記事を読んで、

「おもしろかったな」と少しでも思っていただけたのならば、

ツイートをして貰えると嬉しいです。

 

あなたがツイートをしてくれたら、

他の誰かに読んでもらえる確率が上がります。

 

沢山の人に読んでもらえると、

ゲームの感想を書くやる気に繋がりますので、

もっと沢山読みたいという方は、率先してお願いします( `―´)ノ

 

 

こちらから購入できます

 

 

 

ソフトのみ    930円

 

 

 

完品状態    3950円

 

 

 

その他の関連商品