レトロゲームとマンガとももクロと

レトロゲームとマンガとももクロと

ウィザードリィパーフェクトパックを買ったほうがいいのか? やめた方がいいのか?を徹底解説

クソゲーだと思ってやめた あなたにこそ読んでほしい

 

[禁断のレベル上げに手を出してからが このゲームの本番]

[ウィザードリィパーフェクトパック アクワイア プレイステーション3]

 

2011年発売  

ジャンル  3DダンジョンRPG  ウィザードリィライク

参考価格 完品状態  5000円

記事のネタバレ度  物語の展開は書かないけど かなり高め

攻略に必要なプレイ時間  全部で100時間くらい

このゲームに対する世間の評価  製作者は本当にクリアしたのかな?

どんな人におすすめ  激ムズなウィザードリィが好きならば文句無し

 

 

最近は色々なゲームの感想を書いています

 

 

retogenofu.hatenablog.com

retogenofu.hatenablog.com

retogenofu.hatenablog.com

retogenofu.hatenablog.com

retogenofu.hatenablog.com

 

 

過去の記事も読んでもらえると嬉しいです

 

 

今回感想を書きたいなと思ったのが

「ウィザードリィパーフェクトパック」の感想です。

 

収録されている2作品に関しては

 

どんな内容になっていて

 

どんな部分が面白かったのか?というのを

個別の記事で書いていますので、そちらを読んでもらえると嬉しいです。

 

 

retogenofu.hatenablog.com

retogenofu.hatenablog.com

 

 

今回書きたいなと思ったのが、

ウィザードリィパーフェクトパックならではの、

「本編以降のおまけの部分」も含めた内容になっていますので。

 

「欲しいんだけど、5000円も出すのは…」なんて方は、

この記事を参考にして、判断してみて下さい。

 

 

そんな今回の 

100人中95人はクソゲーだと思うかもしれない……けども?

ウィザードリィパーフェクトパックの感想です。

 

 

retogenofu.hatenablog.com

retogenofu.hatenablog.com

 

 

 

 

ウィザードリィパーフェクトパックとはどんなレトロゲーム?

 

このウィザードリィパーフェクトパックですが

2011年にアクワイアから発売された、

ダウンロード専用コンテンツを集めた作品でした。

 

2011年くらいならば

「プレイステーション3を持っているけど、ネット回線が無い!!」

なんて人も多かったと思います。

 

そんな人の為に、

「だったら、追加コンテンツも全部込みで、パッケージで出してあげましょう」

となったのが、

今作のウィザードリィパーフェクトパックでした。

 

本編に加えて

 

その後の追加シナリオを遊べるのみならず

 

今作のウィザードリィパーフェクトパックでしか遊べない、

ボーナスダンジョンもおまけとして追加されまして。

 

「ダウンロード版を全部買ったけど、ボーナスダンジョンの為に買うか」

となった人も、

これまた多かったのではないでしょうか。

 

 

そんなウィザードリィパーフェクトパックを

ボーナスダンジョンまで遊びつくしましたので

 

家庭用ゲーム機最後のウィザードリィが

 

どのくらい凄くて

 

どのくらい酷くて

 

5000円もだして買う価値があるのか?を

 

私の感想を頭の片隅にいれながら、あなた自身で判断してください。

 

 

このゲームを好きになる確率はかなり低いけど

 

好きになった時の破壊力は、RPGの中でもトップクラスに凄い

 

遊ぶ人を選ぶ

 

困ったウィザードリィライクなのでした

 

 

 

ウィザードリィパーフェクトパックの感想でもあり レビューでもあり

 

[ライトに遊ぶか ガチで遊ぶか?]

 

囚われし亡霊の街の記事でも書きましたが

 

このゲームには「妖術師」という

「先制攻撃の時でも呪文を唱えることができる」

ウィザードリィの常識を破壊する

とんでもない上級職が用意されていました。

 

モンスターに見つかる前に、全体呪文で瞬殺

 

こんな衝撃が、沢山のプレイヤーを驚かせたと思います。

 

 

実は、そんな衝撃を上回る、

もう一つの衝撃も、用意されていました

 

 

その要素こそが、

エンカウントを0にできる

「支配の札」という禁断のアイテムでした。

(支配の札以外にも、装備品でそれ系のアイテムがありました)

 

 

戦闘こそが、

ウィザードリィのメインですからね。

 

その大事な戦闘を

全て無しにすることが出来る。

 

なかなかの思いきりだったと思います。

 

 

そして、

このアイテムが無ければ、

真のエンディングを見るまでにもう30時間はかかったと思います。

 

それくらい、追加シナリオの難易度はぶっ飛んでいました。

 

 

私の使い方としましては

 

初めてのフロアは、

モンスター図鑑を埋めるために、ある程度戦う

 

全く進めないようならば、レベル上げをする

 

突破できるかな?と思ったら、

エンカウントを0にしてサクサク進める

 

こんな感じでしたので

 

自分のプレイスタイルに合わせて、

このアイテムを使ったり、使わなかったりするのが

いいのではないでしょうか。

 

 

イベントだけをみたい、

ライトな層にも好評

 

いい感じの冒険を楽しみたい、

私みたいな、昔ながらのウィザードリィファンにも好評

 

「支配の札を使わないでクリアした」と言えるので、

ガチ勢にも意外と好評だった

 

エンカウントを0にできる

支配の札というアイテムの衝撃を楽しんでください。

 

 

 

[囚われし亡霊の街のシナリオ2はどうだったのか?]

 

本来ならば、

1作目の「囚われし魂の迷宮」の追加シナリオから書くべきなのでしょうが。

 

今回は2作目である、

「囚われし亡霊の街」の追加シナリオを書いていきたいと思います。

 

と言いますのも、

囚われし亡霊の街は

「本編だけでは完結しない作品」になっていましたので。

 

追加コンテンツの重要度で言えば、

こちらの方が圧倒的に高かったと思います。

 

ですので、

今回はそちらを重点的に書いていきたいと思います。

(追加コンテンツはダウンロードで買えます)

 

 

そんな追加コンテンツの要素としましては

 

新しい街

 

新しいダンジョン

 

新しいクエスト

 

レベルが99まで解放される

(本編までは50までだったそうです)

 

になっていまして

 

本編をクリアしたのが18時間で、

シナリオ2をクリアしたのが32時間でしたので。

 

だいたい15時間ほど遊べる内容になっていたと思います。

(ガチに遊べば、もう10時間ほどプラスでしょうか)

 

 

新しい街に関して言いますと、

「シナリオ2を買った人へのご褒美」かの様に、

とんでもない性能の装備品が多数ラインナップしていまして。

 

お金さえあれば、

シナリオ開始時に一気に戦力アップできるのというのは最高でした。

 

特に凄かったのが、

「シークレットウエポン」という、

盗賊用のぶっ壊れた性能の武器が売っていまして。

 

今までは100ダメージしか与えられなかった、

とんでもないお荷物の盗賊が。

 

開始直後に、

4000ダメージを与えるという、

サムライよりも高火力な存在になっていました。

 

「そろそろ忍者に転職かな」と思っていたのに

 

「盗賊のままでいいじゃん!!」になる。

 

最高のご褒美だったと思います。

 

 

クエストの数も、ダンジョンの数も、

本編並みの多さになっていますので

 

遊び応えとしましては、

かなり凄かったのではないでしょうか。

 

 

ただ、難易度の跳ね上がり方が

とんでもないことになっていまして。

 

真剣に遊ばないとクリア出来ない、

昔ながらのウィザードリィがそこにはありました。

 

 

特に酷かったのが、

ラストダンジョンになっていまして。

 

どんなにレベルを上げても、

「一発死」の恐怖が常に付きまとう、

なかなかの酷さになっていました。

 

そのあまりの難しさに、

今までのパーティー構成を考え直さなければならなくなりまして。

 

アタッカーである戦士を、

全ての攻撃を自分に集中させるスキルを持っている

「君主」に転職さて。

 

「なるべくアタッカーが死なない」

ガチガチの戦略に、

シフトチェンジする必要がありましたね。

 

 

司祭で、防御壁を張って

 

盗賊の一撃で相手のエースをたおして

 

防御壁を速攻で破壊されて

 

その後に、全ての攻撃を君主に集めて

 

一発か二発で君主が死んで

 

そこでようやく、こちら側に攻撃する権利がまわってきて

 

妖術師の全体魔法

 

侍の強烈なグループ攻撃

 

強力な戦士の攻撃を食らわせて

 

やるかやられるかの戦闘を繰り広げていく

 

「戦闘のバランスおかしくないですか?」という

とんでもない難易度になっていました。

 

 

ですので、

「激ムズのウィザードリィが遊びたい」という方には、

是非とも遊んでほしい作品だと思います

 

 

ラストダンジョンが難しすぎて

 

ラスボスも当たり前の様に強い

 

そんな超上級者向け追加シナリオでした。

 

 

 

[シナリオ3はどうだったのか?]

 

そんな激ムズのシナリオ2が終わり、

最後のシナリオであるシナリオ3が始まるのですが。

 

追加要素としましては

 

新しい街

 

新しいクエスト

 

新しいダンジョン

 

モンスターのレベルが、かなり上がる

 

レベルの上限が299?に上がる

(パーフェクトパックは最初から開放されています)

 

こんな感じでしょうか。

 

 

最初はサクサク進んで行きました。

 

言ってもシナリオ2でレベルを上げまくりましたからね。

 

「あれ?意外と直ぐに終るかも?」でした。

 

 

でしたが、

そんなのは序盤だけで、

後半の難しさはシナリオ2よりも更に酷くなっていましたね。

 

 

32時間で始めて、

エンディングを見たのが46時間でしたので、

14時間ほどでクリアした計算になるのですが。

 

そんなのは真っ赤な嘘で、

10時間以上はリセットで失っていると思いますので。

 

結果的には、

25時間ほどは、かかったと思います。

 

 

物語の内容としては、

かなり短めになっていると思うのですが。

 

モンスターのあまりの強さに、

強制的にレベル上げをよぎなくされまして。

 

今まで遊んだウィザードリィライクの中で、

文句無しで一番難しかったです。

(ウィザードリィエンパイア2を超えました)

 

 

ラスボス戦なんて100回は戦いましたからね。

 

5レベルほど上げて、10回ほど戦い

 

瞬殺されて

 

また5レベルほど上げて、10回ほど戦い

 

ちょっとだけ戦える時間が伸びて

 

最速で呪文を唱えることができるフェアリーがいいのでは?となって

 

司祭から召喚士というエリートコースを歩ませるために、

7時間くらいかけて育成して

 

何度も何度も試行錯誤して

 

ようやくエンディングを見ることができた

 

難易度もさることながら、

「ラスボスを倒した時の嬉しさ」で言っても

RPGでナンバーワンだったかも知れません。

 

 

おそらくですが、

このゲームを嫌いになる大半の理由は

このラスボス戦にあると思います。

 

最速でラスボスまで行こうと思えば

数時間でたどり着けます。

 

しかし、倒そうと思ったら、

そこから10時間以上はレベル上げをしなくてはいけませんからね。

 

大半の人は、

「なんだよこのクソゲーは!!」となったと思います。

 

そのくらい、とてつもない強さになっていましたので。

 

全てのウィザードリィを

「マニアモード」でクリアした事がある人は、

この最高の地獄に挑んで欲しいなと思います。

 

 

本当に倒せるの?から

 

もしかしたら倒せるかも?になって

 

徐々に生きていられる時間が長くなっていき

 

念願のエンディングを見ることができた

 

総プレイ時間は46時間だけど、

リセットも込みならば70時間以上はかかった

 

一生忘れることができない、ウィザードリィなのでした。

 

 

 

[奇跡の呪文が 弱体化した問題]

 

ウィザードリィの中で、

最も知っておいてほしいことで言いますと。

 

「奇跡の呪文は強い」という事だと思います。

 

とあるウィザードリィライクのゲームのレビューで、

「ラスボスを倒すのにレベル70までかかりました」という

レビューがありました。

 

しかし、私はそのゲームを

レベル40でクリアしています。

 

どうしてか?

 

奇跡の呪文を使いまくったからです。

 

ウィザードリィを遊んだ事が無い人に説明すると、

ドラクエのパルプンテの様な呪文で。

 

パルプンテは効果を選ぶことは出来ませんが

 

ウィザードリィでは

何が起こるのか?をある程度選ぶことができました。

 

パーティーを全回復したり

 

レベルドレインをなかったことにしたり

 

全ての呪文をかき消すバリアを張ったり

 

回避率を極限まで高めたり

 

「困ったら奇跡の呪文を使う」というのが、

ウィザードリィの定跡だったと思います。

 

その定跡を知ることで、

レベル70で倒せるボスを、レベル40でも倒せるようになる訳です。

 

 

そんな奇跡の呪文ですが、

代償もちゃんとあります。

 

それは、「レベルが1下がること」です。

 

レベル上げが楽しいウィザードリィで、

わざわざ自分のレベルを下げて呪文を唱える。

 

こんな辛さがありました。

 

ですので、

ウィザードリィを知らない人にとっては

「使う意味あるの?」となるのも理解できる訳です。

 

なので、基本的には

ラスボスとか隠しボスでしか使わないというのが、

もう一つのルールだったと思います。

 

 

そんな奇跡の呪文ですが、

今作に関して言いますと、代償が変わりました。

 

今まではレベルを1差し出して、呪文を唱えていたのが。

 

今作では、

奇跡の呪文を唱える代わりに、

そのグループの呪文の使用回数を0にするようになりました。

(ウィザードリィでは、呪文のグループごとに使用回数が決まっていました)

 

ですので、奇跡の呪文を連発するという事が、

基本的に出来なくなっていた訳ですね。

 

過去の作品で言いますと、

6レベル位下げてラスボスを倒す場合もありましたので。

 

かなり連発して倒していましたが、

そんな事を制限されたわけです。

(マジックトレードというスキルを使用して、数回使う事は可能でした)

 

そして、そんな制限があったからこそ、

シナリオ3のラスボスに、延々と負け続けた訳なんですね。

 

 

どうしてか?

 

 

3連戦だったからです。

 

 

最初に雑魚と呼べるモンスターとの戦いがあって

 

その次に中ボス的なモンスターとの戦いがあって

 

最後にラスボスとの戦いが始まる

 

こんな3連戦なのですが。

 

全ての戦いで、

奇跡の呪文を使いたくなるレベルな訳です。

(初戦のみ使わないでもいけるかな?レベルでした)

 

しかし、使えるのは1回のみ。

 

その結果が、

またパーティー構成を考えなければならないという、

とんでもない辛さに繋がっていくのでした。

 

 

奇跡の呪文って強すぎない?

 

だったら制限をかけたらいいじゃん!!

 

そんな製作者の気まぐれをどうぞ

 

 

 

[ボーナスダンジョンってぶっちゃけどう?]

 

ようやくシナリオをすべてクリアしまして、

遂に念願のボーナスダンジョンに辿り着きました。

(ボーナスダンジョン自体は最初から遊べます)

 

このボーナスダンジョンがあるからこそ、

5000円もする訳です。

 

ウィザードリィリルガミンサーガという作品もそうでした。

 

プレイステーション版よりも、

ボーナスダンジョンが遊べるセガサターン版の方が人気です。

 

「ボーナスダンジョンの為に、セガサターン本体も買っちゃうか!!」

なんて程の魅力がありました。

 

 

そんなこの作品の肝である、

ボーナスダンジョンがどうだったのか?

 

 

まあまあかな?です。

 

 

と言いますのも、

全3フロアという、結構な短さになっていました。

 

勝手に10階とかの、大フロアを期待していましたからね。

 

「あれ?こんなもの?」なんて拍子抜けしてしまいました。

 

 

肝心のダンジョン探索に関しても、

それほど嫌な仕掛けも無くて、

わりとサクサク進めることができました。

 

 

フロアも3階しかなくて

 

仕掛けもそれほど難しくはない

 

それって遊ぶ意味あるの?

 

となると思います。

 

 

ちゃんとあるんです。

 

ボーナスダンジョンを楽しめる理由が。

 

 

その最大の理由こそが、

モンスターのレベルが99という事なんです。

 

シナリオ3の最後の方でも、

80レベルとかだったと思います。

 

そんなモンスターのレベルが99まで上がりましたので、

その分の経験値とお金がアップした訳です。

 

そして、モンスターが強くなっていますので、

宝箱も良いランクが出やすくなっていたと思います。

 

本編が終わった後も、

アイテム集めで数百時間遊べるというのが

ウィザードリィライクですからね。

 

そのアイテム集めの為に用意されたダンジョン

といっても良かったのではないでしょうか。

 

 

そして、ボーナスダンジョンの最後には、

強力な隠しボスも用意されていまして。

 

このボスを倒すだけで、

数十万の経験値と、数十万のお金を貰えるという、

なかなかの稼ぎポイントだったと思います。

(倒したら直ぐに復活するので、何度も戦うことができました)

 

 

ですので

 

ダンジョン的には普通

 

レベル上げやアイテム稼ぎには最高

(このレベルのモンスターに、楽に勝てるようになったらの場合)

 

自分の力を試す、隠しボスも用意されている

 

こんなボーナスダンジョンになっていました。

 

 

ですので、

イベントだけ見たい方には、

それほど重要なご褒美ではなかったと思います。

 

しかし

 

アイテムを効率的に集めたい、とか

 

自分の力を試したい、とか

 

どこまでレベルを上げられるの、とか

 

ガチのウィザードリィマニアにとっては、

これ程のご褒美もなかったと思いますので。

 

その点も踏まえて、

5000円が高いのか?安いのか?を判断してください。

 

 

 

[禁断のレベル上げに手を出してからが このゲームの本番かな]

 

この禁断のレベル上げに関して言いますと、

割と序盤で気づくことができます。

 

「あれ?こうやったらとんでもないことになるんじゃない?」と。

 

ですので、

私は、シナリオ3をクリアしてから使用しました。

(ボーナスダンジョンをクリアするために使いました)

 

それくらい、

このレベル上げの破壊力が半端なかったです。

 

ですので、使用する方は、自己責任でお願いします。

 

 

どうやってレベル上げするのか?

 

このゲームには、

こちらのお金を盗んで行く

「クローラー」というスライムがいます。

 

そのスライムに全てお金を盗ませて

 

盗賊の「お金を強奪する」スキルを使用して倒すと

 

なんと、お金が2倍になる!!

 

こんなからくりになっていました。

 

 

これが、お金が2倍になったからと言って、

ウィザードリィではたいしたことはありません。

 

しかし、今作には

お金が経験値に変化するシステムがあります。

 

ですので、とんでもないスピードでレベルが上がって行く訳です。

 

 

やり方としましては

 

君主に全てのお金を集める

 

君主のスキルで全ての攻撃を君主に集める

 

すると、君主のお金だけを盗んで行くので、

何度も何度も繰り返して、全てのお金を盗ませる

(盗まれるたびに、なぜか盗まれる金額が倍になっていきます)

 

その時に、

高確率で、麻痺や混乱状態になるので、

僧侶の状態異常回復呪文を毎回使用する

 

そして、全ての所持金を持ったスライムを

盗賊のスキルで倒すことで、

所持金が2倍になる

 

こんな流れになっていきます。

 

10万が20万、20万が40万なんて感じで、

何度も繰り返すことで、マックスの1億まで持っていけますので。

 

そこから、

1億をキープしつつ、

余ったお金を経験値に変化させていくという流れになっていました。

 

 

しかし、「この作業が簡単なのか?」と言いますと、

コントローラーを何度もたたきつけたくなるほど難しかったです。

 

どうしてか?

 

スライムが逃げまくるからです。

 

スタートが15000とかで、

盗まれるごとに、どんどん金額がアップしていくのですが。

 

時々「満足しました!!」なんて感じで逃げられるんです。

 

これが、

「あと2回盗まれたらマックス!!」という時に

逃げられたりもしまして。

 

何度も何度も、悔しい思いをする事になります。

 

その結果、

「一時間で2回しか成功しなかった」なんて事もありましたので。

 

かなり根気がいる作業でもありました。

 

 

そんなレベル上げをする点で、

私なりに感じたことを書いていきますので、

レベル上げの参考にしてみて下さい。

 

 

スライムは3匹くらいが丁度いい

 

私が初めにやっていたことは、

スライムを1匹だけ残して、作業に取り掛かることでした。

 

5匹とかまとめて出てきますので、

4匹は間引いて、1匹に集中して作業をしていました。

 

と言いますのも、

盗賊のスキルのお金強奪の発動条件が、

「最初のモンスターだけ?」だったぽいので

 

2匹のスライムにお金を全て盗ませても、

1匹からしかお金を奪うことが出来なかったんですね。

 

なので、

1匹だけに集中したかった訳です。

 

 

しかし、そうなってきますと、

逃げられる確率がかなり高くなります。

 

そこで考えたのが、

3匹に盗ませ続けて、

「2匹に逃げられてもいいよ」という作戦でした。

 

言っても、最後の方になると

盗まれる金額がけた違いに変わってきますので、

何百万と盗まれても簡単にリカバリーできる訳です。

 

ですので、

3匹くらいに間引いてから始めて下さい。

 

 

エリートスライムとの出会いに興奮してください

 

次に分かったのが、

お金を盗んでくるスピードが半端ない

「エリートスライム」の存在でした。

 

 

良く分からないのですが、

時折こちらのお金を3倍のスピードで盗んで行く

シャアの様なスライムがいました。

 

普通のスライムならば、

2万が4万、4万が8万なんて感じで、

倍のスピードでお金を盗んでいくので。

 

1億を全て盗ませるには、かなりの根気が必要だった訳です。

(10ターン以上はかかったと思います)

 

しかし、時折現れる、

エリートスライムに関して言いますと、

2万が6万、6万が18万、18万が54万なんて感じで、

とてつもないスピードで跳ね上がって行きまして。

 

あっという間に1億を盗んでもらうことができました。

 

このスライムに出会った時の成功率は、

8割から9割は、安定してあった様な気がします。

 

ですので、このエリートスライムに出会った時は、

真剣に作業してください。

 

 

最速で気絶呪文を唱えるフェアリーが居た方がいい

 

そんなスライムですが、

とんでもない速さで行動してきます。

 

盗賊よりも圧倒的に素早いです。

 

 

するとどうなるのか?

 

 

全てを盗んだ状態で逃げて行きます。

 

 

これが最も辛い瞬間でした。

 

今逃げなければ、次の瞬間には1億手に入っていた。

 

今逃げなければ、司祭のレベルが10上がっていた。

 

今逃げなければ…。

 

こんな地獄から苦れるために用意されたのが、

最速で行動するフェアリーでした。

 

フェアリーに、

スピードを上げる装備品をフル装備させて。

 

スライムが逃げだす前に、呪文を唱えて気絶状態にする。

 

そして、安心して、盗賊でお金を強奪する。

 

こんな一連の流れになっていました。

 

 

ただし、それでもスライムが早く行動する場合もあります。

 

そうなったときは、諦めましょう。

 

 

私が思いつく点で言いますと、

こんな感じでしょうかね。

 

私は、一番弱い、

「デブーレ迷宮地下3階」で稼いでいましたが。

 

もっと高レベルな所ならば、

盗まれる金額も多くなると思いますので。

 

「ここは稼げそうかな?」という場所を探しながら

冒険してみて下さい。

 

 

正直言いまして、

このレベル上げは禁断の裏ワザだと思います。

 

しかし、ある程度までは

使用してもいいのではないでしょうか。

 

例えば

 

妖術師でその地域のモンスターを瞬殺するまで、とか

 

司祭の防御壁が、一撃で壊されないまで、とか

 

ある程度の基準を決めたら、

そこからはガチの方法でレベルを上げていく。

 

こんな遊び方が良かったと思います。

 

「死の恐怖に怯えることなく、黙々と稼げるようになってから」が、

ウィザードリィライクの本当の楽しさだと思うんです。

 

そのハードルが、

今作は異常に高く設定されていたんです。

 

その結果が、

「このゲームはクソゲー」となった最大の理由なんです。

 

しかし、そんなハードルでも

レベルを上げまくれば、

ある程度は楽に戦えるようになるはずなんです。

 

ですので、

私はこの禁断のレベル上げを推奨したいと思います。

 

 

妖術師をどのレベルまで上げたら

隠しボスを瞬殺できるのか

 

司祭をどのレベルまで上げたら

隠しボスの攻撃を防ぎきることができるのか

 

君主をどのレベルまで上げたら

全ての攻撃を受けきっても生きていられるのか

 

そんな妄想が最高にワクワクする

 

 

クソゲーの奥に、神ゲーが潜んでいた

 

ウィザードリィパーフェクトパックの

長すぎる感想を終わらせていただきます。

 

 

 

 

ウィザードリィパーフェクトパックのまとめ

 

普通の人が遊んだら、

きっと絶望すると思います。

 

ガチのウィザードリィマニアが遊んでも、

絶望すると思います。

 

100人遊んでも、5人くらいしか好きにならないと思います。

 

しかし、その5人になった時に、

「ウィザードリィパーフェクトパック、絶対買ったほうがいい!!」と

言いたくなるんです。

 

 

その好きになる確率を上げるための方法が、

禁断のレベル上げだと思いますので。

 

今回はあえて書かせていただきました。

 

 

このゲームって買ったほうがいい?

 

 

絶対買ったほうがいい!!

 

 

今日も

レトロゲームとマンガとももクロと

をお読みくださりありがとうございました

 

禁断のレベル上げを知ることで このゲームの面白さが覚醒する

それこそが、今急いで5000円で買う理由です

 

 

こちらから購入できます

 

 

完品状態  ランクB  3980円

 

 

完品状態  ランクA  5000円

 

 

その他の関連商品